小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説全体の流れの返信の返信

元記事を読む

小説全体の流れの返信(元記事)

・・・・わりとショーもないです(;´・ω・)

 しょせん見せ方の問題だけどさ・・・慎重勇者とかいうアニメの粗筋をYouTubeで見たけど【盾勇】のサブシナリオの完全盗作レベルでシナリオ同じだから「えー・・・褒めるの?まじか・・・」ってなったし。
まぁ【盾勇】も某作家と同じ展開で「え!?ちょ、いいの!?盗作になってない!?」ってなったけど。

盾勇さんは大量の追加設定要素をぶち込みまくって、闇鍋カオスになったからアレでいいか別に・・ってなったのよねー。
―――――――――――――――――――————
 にしても「どんでん返し」が無いくせに「ちゃぶ台かえし」は微妙だぜぇ~?

①日本にいた時の記憶は転移中の肉体改変によりほとんどない(召喚された世界が自分のいた世界と違うということだけはわかっている程度)
②召喚理由は約100年前に世界に突如現れた魔族及びそれを従える魔王を討伐するため。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とのことなので、
①敵を倒すと召喚された主人公の記憶が少し取り戻す事ができる。

②主人公には何か召喚前に何か【大事なこと】があった事だけを覚えている
それを思い出したいから戦う

③そもそも主人公は現代日本転生者などではなかった。

④主人公は神に改造されてしまった魔族個体であり、魔族の自我と尊厳を奪い、魔族を使い潰す邪悪な「神への反逆」のために魔族が希望を託した【魔族の勇者】だった。

⑤いいように世界を搾取してエネルギーを吸い尽くす寄生存在【神】を倒し、主人公は本当の世界平和と魔族の自由を手に入れる。

とかねー。デスガイアっぽいオチだし、これでも安直な方だけど(;´∀`)

小説全体の流れの返信の返信

スレ主 あかつき 投稿日時: : 0

慎重勇者というアニメは見ていませんが、盾の勇者は見ました。確かに、プロットだけだと似てしまうこともあるのですね……。

小説を書く上で、自分の「味」を出せるよう、尽力したいと思います。

「どんでん返し」に関してですが、世界設定的に神との戦いは避けて通れないので、「ちゃぶ台返し」にならないように伏線をところどころに張って工夫してみます。

主人公は実は魔族だったという設定は盲点でした。他の設定やキャラの過去などに目がいきすぎて、肝心な主人公の設定が甘かったと気付かされました。

面白い小説を書けるよう頑張ります!ありがとうございました!!

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説全体の流れ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説全体の流れ」の返信一覧

他の相談一覧

一巻でラブラブになってもいい?

投稿者 岡田太郎 回答数 : 5

投稿日時:

ライトノベルの新人賞に応募しようと思っていたところ、ふと気になったことがあるので、ご質問させていただきます。 私が書いているのは緩... 続きを読む >>

ネタは思いついたんだけど…

投稿者 めーゔ 回答数 : 3

投稿日時:

「こういうシチュエーションがやりたい」「こういう雰囲気でいきたい」というアイデアがあるのですが、どうしても納得するものができません。... 続きを読む >>

ライブ感重視をどうにかしたい

投稿者 まとら魔術 回答数 : 7

投稿日時:

こんにちは。 うちの作品は勢い任せと言われ、いわゆるライブ感を重視しているのだろうかと感じてしまいます。 ライブ感とは、平成ライ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ