小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説全体の流れの返信の返信の返信

元記事を読む

小説全体の流れの返信の返信(元記事)

主人公の能力について、追記させていただきます。

肉体改変についてもう少し詳しく説明します。

肉体改変は確かに、異世界に溶け込むためのものですが、それだけではありません。神が用意した召喚術なので、神の力がこの改変に関わっています。神が用意したのは「世界に最も適した身体」、すなわち物理的にあらゆる理をその身体は通常の人より圧倒的に早くのみこめます。つまり、神によって意図的に創られた「天才」です。

魔法については、魔族のまとう瘴気(めっちゃ濃い魔力)ですら瞬時に吸収できます。周りに魔力がある限り、主人公の魔力は尽きません。いわば「チャージ・アンド・フラッシュ」が即時に行えます。けれども実戦では大魔法は術式を構築するのが難しいため、基本的に身体強化魔法を主体として戦います。大魔法はヒロインの担当でもあるので……。
そして主人公の魔力保有量はほとんど無限であり、魔王によって託された神の力の一部、すなわち「世界に存在するすべての魔力を引き出す力」によって最終決戦では神とも対等、とはいかないまでも、善戦はできるようになります。

主人公の特殊能力についてはこんな感じです。やはりこれでもまだ特殊能力とよぶには足りないでしょうか……。

小説全体の流れの返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

ごめんお邪魔します

そんな「ありがち」能力で「特殊能力とよぶには足りないでしょうか……。」とか言わない。ベッタベタだから!!
 しょうもない能力でも格好よければいいんです。ハラハラドキドキすればいいんです。能力依存とか能力インフレしかしないからね?

アイデアとか奇想はハッキリ言って無駄!!
だって【大体みんな同じもの読んで同じ作品から影響受けて育っているから】着眼点なんてだいたい同世代で被るんですよ。

そこに固執しなーい!!(´Д`)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説全体の流れ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説全体の流れ」の返信一覧

他の相談一覧

ライバルとの戦いで

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

デスノートのライトとエルのように相手の気持ちを読むような感じに書きたいのですが、ライバルのとこだけ二人称になってしまい、どっちが思っ... 続きを読む >>

近未来で魔法の話をつくりたい

投稿者 こちる 回答数 : 7

投稿日時:

・近未来の日本、もしくは現代の地球より発達した社会 ・魔法の存在が科学、生物学などで証明されている世界 ・魔法の能力は、運動能力... 続きを読む >>

厨二的漢字表現の限界

投稿者 桂香 回答数 : 22

投稿日時:

 今回は自作品のための質問なので以前のハンドルネームで。  外国語(漢字みたいなの)を使う異世界を作っています。ふと中学時代を思い... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ