小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

自分の文章に納得するまで

スレ主 モノクローム 投稿日時:

初めまして!
モノクロームという名前で活動しよと考えている者です。

現在小説を執筆中なのですが、なかなか進みません。
というのも、私は前回執筆した文章を読んでから執筆するのですが、その途中で自分の文章が気になってしまい、前回の修正作業になってしまうためです。ただでさえ執筆にあまり時間を割けていないのに、かなり時間を取られてしまっています。
ただ、物語の整合性を保つために、読み直す作業はなくしたくないという思いがあるのも事実です。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、皆さんは自分の文章に納得するまでどれくらいの時間をかけますか?
また、納得する文章を(あまり時間をかけずに)書くためにどんなことをしていますか?
よろしければ回答・アドバイスいただけると嬉しいです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分の文章に納得するまで

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「自分の文章に納得するまで」の返信一覧

他の相談一覧

質問です

投稿者 はちみつりんご 回答数 : 1

投稿日時:

敵キャラやグループ?の名前を付けたいです! 例えば「僕のヒーローアカデミア」のヴィラン連合や「PSYCHO-PASS」のジェネレー... 続きを読む >>

小説の書き方について

投稿者 十八十三 回答数 : 4

投稿日時:

基本的に描写とかに割と力入れて、会話文とかも乱用しないで三人称の丁寧な文心がけてるんですけど、最近の流行りは一人称の軽い、会話文主体... 続きを読む >>

バトルのない物語の書き方

投稿者 ふわー 回答数 : 5

投稿日時:

私が今まで創作してきた話は、みんな超能力や魔法等の異能があるバトルものです。 バトルが無ければ物語を膨らませることができません。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ