小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

会話の流れの返信

元記事を読む

会話の流れ(元記事)

単純に「世界中の動物と人間を救いたい」でもいいと思いますが。

それと、あるセリフを発するタイミングには流れがあります。

構想されているのがどういう世界観か分かりませんが、例えば一部に動物と人間の険悪な対立があるとします。
で、動物側のグループの中に「動物たちを守ろう」とか「動物の権利を人間から奪い取ろう」みたいな声が上がったときに、動物キャラの誰かが「人間だって同じ命なんだ。俺は人間も守りたいんだ」みたいなことを言えば、「動物も守る」と言わなくても動物も含んでいることは自然に伝わりますよね?

これはあくまで一例で、他にもいろいろなパターンが考えられますが、要はセリフは単体ではなくリアクションで決まるということ。
「世界中の~を救いたい」というのはかなり強い言葉なので、止むにやまれずそう言わずにはいられなかった状況があるはずだと思うんですよ。
ですから、無理に気の利いた言葉を捻りだすのではなく、そういう状況の中でどんな発言をするのかを考えれば、わりと自然に解決することだと思います。

会話の流れの返信

スレ主 匿名 投稿日時: : 0

会話の流れで言い換える。
やはりこれが一番いいですよね。
参考になりました。
ありがとうございます。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人間か動物か

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「人間か動物か」の返信一覧

他の相談一覧

2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 26

投稿日時:

質問はタイトルの通りです。新人賞に応募する前提で、現在のライトノベルの風潮でも「主人公は10代がマスト、それ以上になると受賞ハードル... 続きを読む >>

プロローグについて

投稿者 新人賞初投稿予定 回答数 : 1

投稿日時:

はじめまして。 今年、ライトノベルの新人賞へ初めて投稿しようと考えている者です。 小説の書き方でご相談があります。 プロローグ... 続きを読む >>

取材の方法

投稿者 まろひこ 回答数 : 3

投稿日時:

ちょっと思ったのですが、小説の取材って具体的に何をするのでしょうか。 例えば、ちょっと特殊な舞台設定なので現地やモデルとなる場所へ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ