小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

迷える狼さんの返信一覧。最新の投稿順8ページ目

元記事:初めて小説を書き上げました。まず何をするべきですか?

文男です。

質問です。

友達が、初めて小説を書き上げたそうで、この後何をどうするべきか悩んでおり、こっそり質問させていただきました。

友達曰くその小説は、
文字数は53万3千ちょっと。A4用紙460枚。削って削って磨いて磨いて、この数字です。
ストーリーは端的に言えば、
平凡な日常を送っていた複数の高校生の青年たちが、突然超能力に目覚めてお互いの存亡を懸けた戦いを繰り広げ、壮絶な闘いを通じてそれぞれの思惑と謀略が交錯する群像劇ものらしいです。
コンセプトとしては、「AKIRA」×スティーヴン・キングの「キャリー」×ミッションインポッシブルと言っていました。
主人公はエヴァンゲリオンのシンジ君×ドラえもんののび太÷2したような感じですが、物語を通して成長を見せて行くという感じらしいです。
単なる能力バトルものではなく、いじめとかモンスターペアレント、欠陥家族といった社会的な問題も混ぜつつ、地球外生命体と人類の関係とか、超能力に対する科学的な見解を示していくというSF要素もあるみたいです。
今までにない、超能力系の小説を追究したらこんなものが出来上がっちゃったみたいな感じらしいです。

こういう小説ってどこのサイトや賞に投稿するべきですかね?
少なくともこのサイトは違うかなと感じました。その小説を読んでみた感じ、どう見てもラノベではないですね。滅茶苦茶ダークで複雑に展開していきますし。

ですので、この掲示板にこんな質問を投稿するのはお門違いにも程がるかと思いますが、何か少しでも友達の力になってあげらればなあと思い、質問致しました。

よろしくお願いいたします。

上記の回答(初めて小説を書き上げました。まず何をするべきですか?の返信)

投稿者 迷える狼 : 1 投稿日時:

そのボリュームだと、普通の新人賞などへは応募出来そうにないですね。一番メジャーなのは、私も投稿している「小説家になろう」ですが、他にも「カクヨム」など有力なサイトはあります。
まず、そういった投稿サイトを探して、希望に合ったところへ投稿するのが良いと思います。

ただ、投稿するにあたっては、そのまま丸ごと一気掲載は無理なので、サイトに合わせて段落や章分けをしなくてはなりませんから、そういう事も考えた方が良いと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 初めて小説を書き上げました。まず何をするべきですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:ホラー小説に挑戦したいのですが…

ホラー小説に挑戦したいのですが、
小説を書くのも初めてで
出だしからつまづいてます。

学校でイジメにあった子の怨念…みたいな小説にしたいのですが、
どんな感じに…というか、初心者でも書けそうな小説の書き方や、内容を教えてください!

上記の回答(ホラー小説に挑戦したいのですが…の返信)

投稿者 迷える狼 : 0 投稿日時:

ざっと思い付いた事ですが、

①いじめられた子が学校で自殺して地縛霊となり、学校全体を呪いで支配する。窓も出入り口も全て謎の力(怨念みたいなもの)で封鎖されて脱出不可能。生徒も教師も無差別で殺して行く。
②いじめられた子が自殺して怨霊となり、自分をいじめた子だけを執拗に追いかけ回す。他の人には姿が見えないので、追いかけられている子がキ○ガイに見えて、誰も助けない。そうやって、1人づつに復讐して行く。
③いじめられて自殺した子が住んでいたという廃墟に、肝試しで来た若者達が入り込み、1人づつ犠牲になる。廃墟は戸建ての住宅よりも、マンションみたいにある程度の大きさがあり、閉鎖的な場所が良いと思います。アパート程度ではすぐ逃げられる。
④何かの偶然で、封印を解いてしまい、いじめで自殺した子の怨霊が復活する。この場合、忘れ物を取りに来たり、部活の居残りなど、1人あるいは少数の人数を対象にする。

結末についても、

①皆殺しで復讐を完遂して成仏するor新たな対象を探し続ける。
②誰も殺さず、霊を鎮める事で決着する。
③生き残った者で、霊を倒すor鎮める。
④生存(脱出)はしたものの、霊は存在し続ける。

大事な要素として、

①全ての者に恨みを持つ無差別タイプ。
②加害者のみに恨みを持つタイプ。

このどちらかを、はっきりさせる必要があります。②の場合、関係無い者には姿が見えないか、見えていても無視されると良いです。ただし、そのままだと無関係な者が一方的に霊を倒してしまう可能性があるので、襲われている者を助けようとしたり、霊を倒す手段を手に入れたら、その者も敵視されて襲われる様にすると良いと思います。

それと、復讐ものに良くある「カタルシス効果」も大事にしなければいけません。

どうして霊が襲って来るのか、その理由を明確にする必要があります。その上で、霊に復讐させるか、加害者に罪を認めさせて謝らせる(それが公になって、加害者が生きていても何らかの罰--社会的制裁--を受ける様にするとなお良し)など、何らかの解決が必要です。
読んでいる人が、ただ怖がるだけじゃなく、気持ち良くならないと駄目です。

①の場合は、全滅or倒すor逃げ出すかになるのですが、それなりに理由付けが必要になります。ホラーの場合、単に霊が襲って来るだけでは駄目です。読んでいる人が納得するだけの理由が必要になります。

「ホラー」と「スプラッター」は違うので、「13日の金曜日」みたいに、理由も無く一方的に無関係な被害者を殺しまくる(襲いまくる)様な展開はやめた方が良いでしょう。

私は、そう考えます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ホラー小説に挑戦したいのですが…

この書き込みに返信する >>

元記事:現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。

現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。


今書いている作品が、前半後半で切り替わる作品はどうでしょうか。もしかすると切り替わっていないかもしれませんが、念のため説明します。
作品は、冒頭から序幕、1~7章があり、終幕の構成となり、冒頭から1章~3章が前半、4~7章を後半となっています。内容としては、冒頭がその世界観を現すような形でインパクトのある戦闘シーンを持ってきています。次に、1章から日常を挟みながら、非日常へと徐々に展開を持っていき、戦闘シーンを間に数回挟んで、数日間物語が進む形です。それで、1章からの敵役の存在を3章で倒し、今回のみ一件落着という形になります。4章からは全く違う展開からスタートして後半の新しい敵役を出します。そして、7章で後半の敵を倒すと、前半と同じような流れで、後半も終えます。こういった作品でも特に問題はないのでしょうか。一応、新人賞は1巻で終わるようにすると理解していますが、物語を2巻分を集約した形になっている気がして、確認を取りたいです。
また、実際1巻目でそういった描かれ方をしている作品がありましたら、教えてください。


主人公やヒロインのキャラ性や設定はどの程度出していき、どの位の流れで進めた方がいいですか。主人公は少しミステリアスところがあり、物語とヒロインなど周りの人が徐々に理解していく形にしていきます。私が読んできたラノベやマンガでは、主人公について序盤からドンドン理解出来るようになっている作品がありますが。
後半になってから理解が深まり安くなるのは余りよろしくないのでしょうか。


いきなり、急展開を出すのは具体的にどの程度が良くて、駄目なのでしょうか。
予定では、主人公がこのあと敵と最後の戦いをするというのに、いきなり新しい敵役や予想外の展開が出て邪魔する感じです。無論、これは1巻の中で対処して次の戦いに無事に進めていきますが、いい流れやタイミングを妨げる展開はいいものかどうかが気になります。例えるなら、主人公が最終決戦で変身中や合体中に邪魔をされて戦えなくして、怪我を負い変身も合体も出来ないまま最終決戦に挑んでしまうことになったり、最終決戦を逃してしまうとかをイメージしてくださればいいと思います。


1巻で出てくる伏線は全て1巻内で回収したり証明しないといけないでしょうか。
読んできたラノベでは、1巻目で出た伏線や謎を同じ巻で分かる場合もありますが、
多くが次巻以降で判明していくのは非常に多いです。


新人賞で、意外な盲点やミス、作品として失敗や落選しやすいものはどういったものが多いですか。特に、設定や流れ、物語の書き方などであれば、教えてください。

上記の回答(現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。の返信)

投稿者 迷える狼 : 0 投稿日時:

私も新人賞にずっと応募しているのですが、応募の際には注意しなければならない事がいくつかあります。

※あくまでも、私が応募している賞の条件で意見を述べますが、大抵の賞は同じ様な条件だと思いますので、あくまでもご参考程度に留めておいて下さい。

①応募作は、必ずストーリーを完結させなければなりません。つまり、伏線は全て回収して、ストーリーをはっきりさせる必要があります。当然ですが、「待ってろラスボス。俺達の戦いはこれからだ!」みたいな終わり方は失格になります。
同様に、前後編などに分けて応募するのも失格です。1人で何作応募しても構いませんが、作品ごとに完結を求められます。作品Aは作品Bの前編です、の様な応募は失格になります。
②あらすじを書くに至っては、「必ず全てのネタバレを書かなければなりません。」明確にされていない伏線はNGとなります。

スレ主様は、この2つに注意した上で、自分の応募作品を書く必要があります。そして、それを理解した上で、改めて上記の皆様の意見を聞いて下さい。

どうも、その部分を忘れていらっしゃる様な感じがしましたので、横から失礼させて頂きました。
それと当たり前ですが、応募する賞を決めたら、改めてその賞の条件を確認する事をおすすめします。

一番難しいのは、

「あらすじで先にネタバレしているのに、それでも審査員を満足させる様な、面白い作品を書かなければならない事」

です。

また、余りに風呂敷を広げ過ぎたり、色々と詰め込み過ぎると、尺が足りなくなって、作品自体が破綻する恐れがありますし、1つ1つの要素がまとまりを欠いて、中途半端な作品になったりしますので、気を付けて下さい。要らないと思った部分は、ばっさり切り捨てる覚悟も必要です。

それでは、お互いに頑張りましょう。

カテゴリー : その他 スレッド: 現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。

この書き込みに返信する >>

元記事:駄作だなあと思う小説とは?

質問です。

皆さんが読んでて駄作だなあと思う小説って何ですか?
また、その具体的な駄作たらしめる点などがあれば教えてください。

盛り上がる部分に欠けるとか、伏線が回収されてないetc.

よろしくお願い致します。

上記の回答(駄作だなあと思う小説とは?の返信)

投稿者 迷える狼 : 0 投稿日時:

あくまでも個人的な考えですが、ゲームをノベライズすると、どうしても無理が出て来ます。

私としては、シリーズ化されていますが「FF11」ですかね。
これは、このサイトの別の場所でも発言していますので、かぶる部分も多分にありますが、今回は気にいらない部分をしっかりと述べたいと思います。

①主人公達の強さがはっきりしない。
正直、強いのか弱いのか解らない。ゲームでは難敵であるモンスターを一撃で倒すかと思えば、思わぬ敵に苦戦を強いられたりする。同じゲームのプレイヤーならば、「いや、ありえんだろ」と思う。
また、序盤のモンスターに中級の魔法を使用する。本来は明らかなオーバーキルで無駄(最初期のエリアに出現する「ヤグード」に、「ファイアⅡ」を使用)。
②ゲームの設定の無視
ゲームでは1つしか持てないアイテム(レアと呼ばれる物)を、じゃらじゃら持ってたりするし、他人に受け渡しが出来無いアイテム(EXと呼ばれる物)を交換したりする。そこは何か理由付けが欲しいところだけど、何の説明も無い。
また、時間経過で治る状態異常(呪い)が永続する。反対に、「竜騎士の竜」の説明は、まあそういう解釈で良いかと思うが、別に街に連れて入れないという理由が無い為、ややこしい。
③設定自体の矛盾
皆を守りたいという願いがあって守備職(ナイト)を選んだキャラクターが、守りの道具である盾を使わずに両手持ちの大剣を使い、守備を捨てて攻撃寄りになっている。
元が守備職なので、火力自体は大した事が無い上、それでは戦士が居る意味が無い。アタッカーである戦士が守備をやり、守備職であるナイトが攻撃をしている。ゲームの設定として考えるなら明らかにおかしい。
同じ様に、盾役が不在なのに戦士が守備を捨てて、ろくすっぽ当たりもしない武器を振り回すのはネタでしかない。
④物価の謎
ゲームでは高価なアイテムを、キャラクターが安易に購入している。彼らの財力が豊かであるかと言うと、中級冒険者なのでそうでもない。
※「ミスラ風山の幸串焼き」って、販売NPCから直に買うと、えらい高いのですよ。だからこそ、みんな自作したり競売を利用する訳で……。

ゲームが元ネタであるのに、そのゲームの設定が余り関係無いのって、どうなのかと思います。

もっとも、ゲームと現実は違うのだから、実際の世界では譲渡や売買が不可能な物なんてのは基本的に存在しないし、同じ物をいくつだって持つ事も出来る。
殴られれば痛いし、生命がHPで管理されていないから、一発で死ぬ事だってある。ノベライズするってのは、そういう事なんでしょうね。

カテゴリー : その他 スレッド: 駄作だなあと思う小説とは?

この書き込みに返信する >>

元記事:やっちゃったなあ……。

ライトノベル新人賞の応募作が、まさかの規定違反で失格喰らいました……。

自分としては渾身の力作だったのに、こんな結末になるとは……。

これまでと同じ応募方法(ページ数は規定以内、ページ振りOK、あらすじOK、エントリーシートOK)だったのに、何が悪かったのか……。

送られて来た書類には、違反としか書かれていないので、原因が解らずに居ます。

モチベーションが底抜け状態です。自分の作品が、見てもらう事も無くはねられる虚無感。一体どうしたものか……。

上記の回答(やっちゃったなあ……。の返信)

スレ主 迷える狼 : 1 投稿日時:

盗作の可能性ですか……。

作品データは私のPCの中だけにありますし、誰にも内容を話した事は無いです。
応募作はオリジナルのもので、どこかの小説サイトに投稿してもいません。

それに、たまたま同じ様な内容の作品がかち合ったとしても、筆者が別人なら問題は無いと思うのですが。
名前や年齢、性別や住所、郵便番号やメルアドなども全て違いますし。

あと、自分で言うのも何ですが、全く無名のアマチュアである私の作品を、盗作しようとする人が居るとは、ちょっと考えにくいです。
そもそも、どうやって私の存在を知ると言うのだろう……。

ともかく、今回の事は本当に訳が解らないです。

カテゴリー : その他 スレッド: やっちゃったなあ……。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計117件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全24ページ中の8ページ目。

ランダムにスレッドを表示

考察力の平均とは…?

投稿者 飴井凜 回答数 : 11

投稿日時:

小説を書いていて思うのですが、何処まで設定を書いていいのでしょうか。 とある小説を書いていました。最後、亡くなった父親と謎の少年の... 続きを読む >>

タイトルの印象で何が足りないか

投稿者 あだちただし 回答数 : 8

投稿日時:

親が決めた横暴でゲーム好きな許嫁がいるが、俺は俺の事を好きになってくれた家庭的な娘と結婚したらその娘が金持ちになり幸せいっぱいになっ... 続きを読む >>

登場人物の数について

投稿者 元々島の人 回答数 : 6

投稿日時:

よく、昔からお話を作る鉄則の1つとして(主人公の仲間や周りにいる人等の)、「メインキャラクターはお話に最低必要な分だけにしてなるべく... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:「わかる」前提で話を作ってしまう

初秋の候失礼します。
どうも当方、視聴者がこちらの意図通りに「だけ」話を理解する、加えてある程度基礎知識がある状態で話を見ると思っているようです。
ストーリーものの二次創作を何年も作ってきて、『なぜそんなこともわからないのか』『なぜツッコミ待ちの部分ではなくそこを気にするのか』と疑問に思うことが数多あったのですが、最近ようやっと自分の方に問題があるのではないかという可能性に気づきました。
 小説執筆に際し同様のことが起こらないようにしたいとは思うのですがどうにも根が深く、自覚した程度では直りそうもありません。どういったところに気を配れば多少なりとも改善できるのでしょうか。

上記の回答(「わかる」前提で話を作ってしまうの返信)

投稿者 読むせん : 0

比較的くそ小説を読んで「ここわかんねーんだけど、おい」ポイントを書きだす。です。映画とかでも、あまり一流すぎるものを見ていると見落としポイントや手落ちポイントをスルーします。

二次でもオリジナルを知らないものの二次(へたな作品)を読むとすごい分かる。上手い人の二次だとオリジナルを知らなくても読めたりするので注意(笑)

兄とかには「粗探しやらディスるのが好きな悪趣味嗜好だなお前」とかドン引きしながら言われて凹みますが本当に「あー・・・ここ大事なんだ」って気づきやすくなりますよ。

クソゲニウム過剰摂取は危険なので、クソ作を視聴後は神作視聴などで目を浄化するのを推奨です。
===============
一番カオス的なノリでおススメすんのは某一番さんの小説かな?
何度も何度も何度も改訂してはリテイクしているので、いろいろドロドロなの。

いろいろ混沌としていて無茶な設定と説明過剰な設定、必要な文章を削ったりで、なんかよくわかんないけどヤバい。一作に固執することの危険性が分かる。

リテイクを読むたびに設定は頭の中に記憶されていくので、あれは初めて読む人こそ「ここよく分んねー」がダイレクトに浮かぶと思う・・・・

なまじリテイク前を読んであったら、「あそこまで酷かった前の仕様がすごぉくマトモになっている・・・・めちゃ頑張ったね。称賛する!!」—————という【デスフォレスト2現象】がはっせいするから無意味なんですけどね。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 「わかる」前提で話を作ってしまう

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:原作レイプの被害を受けました

どうも皆さま、お久しぶりです。マリン・Oと申します。
まず本題に入る前に一言断っておかなければいけないことがありますが、本日の私はいささか精神が荒れています。
そのため知らず知らずのうちに皆様を不快にさせてしまう物言いをしてしまうかもしれません。
その際には遠慮なくお叱りの言葉を下さい。

前置きが長くなりましたが本題に入ります。
先日立てさせて頂きましたスレッド「プロットの作り直しについて」への書き込みでどうしても許せない書き込みがありました

その書き込みでは私が先日皆様に掲示したキャラクターが無残なほどに改悪されて書かれていたのです。
特に改悪が凄まじかったのはライバル役のベアトリクスでした。
そのプロットでのベアトリクスはどこを取っても短所しかないキャラクターにされてしまいました。
人目をはばからず自暴自棄になる、追加された弟子にはただただ高圧的、挙句の果てには人道に反する振る舞いをする。
皆さまはこのようなキャラクターに魅力を感じるでしょうか?少なくとも私は一片も感じませんでした。
ただ悪辣なだけで印象の良い長所が一つも書かれていないからです。
普通こんなものを原作者の許諾を得ずに作るでしょうか?

正直に言って、素人の同人活動の範疇で原作レイプの被害に遭うなんて思ってもいなかったです。
私はこの勝手な解釈を許せません。我が子同然の思い入れで作っているキャラクターをこんな無残な形に改変されたら誰でも怒って当然だと思います。
その後なぜこのような解釈をしたのか考案者に説明を求めたのですが、納得できる回答は得られませんでした。

皆様はこのような被害を受けたらどう対処されるのでしょうか?
どうか怒りと憔悴でボロボロになった私に立ち直る力を下さい。

上記の回答(原作レイプの被害を受けましたの返信)

投稿者 ちくわちゃん : 0

人間観察のためにサイトを見ている立場のちくわちゃんとしては、

一生恨みましょう!呪いましょう!!

その憎悪の権化となったマリン・Oさんの様子を観察させて下さい。
ちくわちゃんの糧にさせて下さい。
よろしくお願いいたします。

カテゴリー : その他 スレッド: 原作レイプの被害を受けました

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:書きたいジャンルがちょっとした事ですぐに変わってしまいます

その日の気分だったり、作品に影響されたりですぐに変わってしまいます。
熱心に設定を練ってたのに、面白い作品に出会うと自分のはつまらないんじゃないかと思ってしまい、意気消沈する事がよくあります。
このせいで今までプロットや書き出しはいくつも作れているのに完成させることができません。
どうすればいいですか?

上記の回答(書きたいジャンルがちょっとした事ですぐに変わってしまいますの返信)

投稿者 読むせん : 0

面白い作品に劣等感を抱いてしまうなら、抱く前に書き切ったらわ、どうよ?

 早打ちとかのテクニック身に着けて、設定を全部、書き出してしまうようにしておけば、書いたことも忘れたころに読み返してみたら「あ、これおもろいかも」ってなる事あると思うで?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書きたいジャンルがちょっとした事ですぐに変わってしまいます

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ