小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

サヴァさんの返信一覧。投稿の古い順6ページ目

元記事:キャラクターに関して 復讐物、ざまぁ物における主人公の性格設定

こんにちは、silicaです。私は、興味があるのと、とりあえず練習兼ねて作ってみよう、ということで色々な類型の作品を作ってみようとしています。

そうした中で、私の中で、どうにも書けないタイプの話が、「ざまぁ」物などと呼ばれる代物です。それで、自分の中で分析したところ、私の作る主人公は概ね、そういう作品において必要とされる、ざまぁされる人物、主人公を貶める人物を無視してしまいます。無視していない時は、主人公にとって面倒くさい扱いなので、サクッと逃げるなり適当に吹っ飛ばしたりしてしまいます。そのために、それらの基本となる逆転劇の様相を全く呈さなくなります。

と、そこまで考えたところで、こういうタイプの話の主人公がどんな性格をしていたか分からなくなってしまったのもあって、タイトルとなっています。
つまり、ざまぁ物や、それに限らず復讐物の主人公とは、どのような性格・人物設定が為されているのでしょうか? また、皆さまはどのような設定をしていますか?
どうぞよろしくお願いします。

上記の回答(キャラクターに関して 復讐物、ざまぁ物における主人公の性格設定の返信)

投稿者 サヴァ : 0 投稿日時:

 「復讐もの」の主人公は仇敵によってそれまでの幸福を奪われる、または破壊される。主人公は失ったものの奪還、敵討ちを目的に復讐、つまり意図的に相手を破滅に追いやる。
 「ザマァ系」は、不遇な状況にある主人公が、追放を機に一転して幸福をつかみ取る。主人公が我が世の春を謳歌する一方、追放者たちは見るも無残に落ちぶれていく。
 「復讐もの」の復讐が主人公の行いによるものであるのに対し、「ザマァ系」のザマァは相手の行いによるものである。つまり、主人公が関与することで破滅に至るか、関与しないことで自滅していくかの違いがある。
 「復讐もの」にせよ「ザマァ系」にせよ、主人公は読者の共感ないし同情を誘う人物であり、主人公に訪れる悲劇は納得・理解はするが容認は出来ないもので、主人公の行動(復讐)には正当性ないし善性がなければならない。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターに関して 復讐物、ざまぁ物における主人公の性格設定

この書き込みに返信する >>

元記事:履修するべきファンタジーは何か

「典型的なファンタジー」対「現代技術」な作品を作りたいです。

自分はファンタジーというものに疎く、魔法の出てくる作品といえばリゼロととななつまとこのすばとはめふらとツイステとハリポタとデルトラクエストと魔法戦隊マジレンジャーぐらいの知識しかないです

今からファンタジー作品の履修がしたいんですが、「典型的なファンタジー」を作る上で、最低限履修しとけみたいなものは何があるでしょうか。

取り敢えず自分の思いつく限りだとこんなイメージです↓

・最低限履修すべきもの
魔術士オーフェン
ロードス島戦記
スレイヤーズ
吸血鬼ハンターD
英雄コナン
ベルセルク
ドラゴンクエスト3
幻想水滸伝1〜3
Fate

・履修した方がいいもの
北欧神話
指輪物語
クトゥルフ
ゼロの使い魔
ソードアート・オンライン
とある魔術の禁書目録
ファイナルファンタジー
女神転生
ウィザードリィ
D&D

・必要かもしれないもの
氷と炎の歌
ゲド戦記
ナルニア国物語
十二国記
夢の宮

・あまり必要のないもの
聖書
シェイクスピア
ゲーテ
ダンテ
エンデ

・何かしら一つは必要なもの
中世ヨーロッパ史
経済学
文化人類学

・関係があるかもしれないもの
攻殻機動隊
ジョジョの奇妙な冒険
HUNTER×HUNTER
鋼の錬金術師
魔法騎士レイアース
新世紀エヴァンゲリオン
銀河英雄伝説
三国志演義
ニンジャスレイヤー
1984年
ディック小説

上記の回答(履修するべきファンタジーは何かの返信)

投稿者 サヴァ : 1 投稿日時:

 ファンタジーの世界観を構築するなら、TRPGのソースブックや設定資料集を調べるほうが参考になると思いますよ。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 履修するべきファンタジーは何か

この書き込みに返信する >>

元記事:怪獣の設定について

怪獣があの大きさで潰れず動き回れるのは、物質と反物質、暗黒物質で肉体が構成されているからと説明したいのですが、

なにぶん作者が馬鹿なので設定が破綻する未来しか見えないのです。

どうしたらうまく説明できるのか、知恵と知識を借りたいです。

よろしくお願いいたします。

上記の回答(怪獣の設定についての返信)

投稿者 サヴァ : 2 投稿日時:

下手に納得のいかない説明をされるより、何も説明がないほうがましというときもあります。読者の想像に委ねるのもひとつの策だと思いますよ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 怪獣の設定について

この書き込みに返信する >>

元記事:怪獣の設定について

怪獣があの大きさで潰れず動き回れるのは、物質と反物質、暗黒物質で肉体が構成されているからと説明したいのですが、

なにぶん作者が馬鹿なので設定が破綻する未来しか見えないのです。

どうしたらうまく説明できるのか、知恵と知識を借りたいです。

よろしくお願いいたします。

上記の回答(怪獣の設定についての返信)

投稿者 サヴァ : 3 人気回答! 投稿日時:

下手に納得のいかない説明をされるより、何も説明がないほうがましというときもあります。読者の想像に委ねるのもひとつの策だと思いますよ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 怪獣の設定について

この書き込みに返信する >>

元記事:敵の最重要拠点の立地

拙作の三部作(二部作になるかも)構成の話、その序盤は「空間湾曲が起きて地球の何処かにクソデカワームホールができてしまい、それを通って異次元からモンスターが定期的にこっちにくるのでこれをなんとか塞ぎたい」という目標があります。

今回相談したいのがこの大穴ができてしまった箇所です。
現時点ではクトゥルフやウォッチメンの影響もあってなんとなく南極にできた事にしようとしているのですが、いくらなんでも舞台の日本から相当に遠い事(モンスターが日本に来ている事の不自然さが強まる)や、あと今作のヒロインズの多くが諸事情あってビキニアーマーみたいな装いなのが「いくらなんでも南極でその格好はないだろう」感が出てしまうという懸念もあります。

何か他に良さげな配置はあるでしょうか。

上記の回答(敵の最重要拠点の立地の返信)

投稿者 サヴァ : 0 投稿日時:

強いて言えばオセアニア近辺でしょうか。
ワームホールはどこにでも出てくる、場所を固定しないほうが舞台の幅が広がっていい気がしますが。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 敵の最重要拠点の立地

この書き込みに返信する >>

現在までに合計30件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全6ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

書く意欲がほしいです

投稿者 どんごる 回答数 : 11

投稿日時:

書くことに対して臆してしまうことと、楽しめないです。 毎日書かなければ上達しないのは自分でも分かります。 ですが、「今書いていい... 続きを読む >>

マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。

投稿者 大野知人 回答数 : 3

投稿日時:

 こんにちは、大野です。タイトル通り/いつも通りですが、俺が以前こちらで相談した『魔術・魔法・神などと頭脳戦する詐欺師の話』をある程... 続きを読む >>

タイトルの印象相談・改

投稿者 あだちただし 回答数 : 14

投稿日時:

書いている内容はクラスメイトの優等生の女子高校生が義妹になりイチャラブをする内容を書いています。 今のところ一万文字を書き上げたの... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

唐突ではありますが、皆様はホラーが苦手OR好きな方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ、その心理、および持論みたいな部分を教えてください。

私はホラーは好きですが・・・・心霊現象系のみ好きなタイプ。

ゾンビ、殺人鬼が全力疾走、ストーカーもの、血とかブシャーするもの、びっくり要素が強い物、デスゲーム物はほんとに駄目で、正直「世にも奇妙な物語」や「彼岸島」すら怖くて見られないレベルです。推理物も探偵も殺されそう(デスゲーム系)だと怖くて見られないし、読めない。

近隣にヤクザ屋さんが多い地域に暮らしているため、幽霊より刺青入りの当たり屋の方が怖いし、肝試しも幽霊が怖いのではなくヤクザ屋さんの私有地に入るのが怖いからやりたくない派。

同様に変質者に追っかけまわされた経験から、深夜のコンビニとかも怖くて行けない派です。

いるかも怪しい幽霊よりにんげんのがこわいやん。

ゆえに私は心霊をファンタジーやミステリー感覚で視聴&読んでしまえるので平気な気がします。

==========================

・・・ただ私の周囲には【ホラー(心霊)駄目絶対!!】というタイプの人しかいません。

しかもそういうタイプの人は、なぜか肝試しやゾンビは平気で、バイオハザードも遊ぶことができるし鑑賞もします。(その間わたしは怖すぎるのでギャーギャー喚いて目を瞑っているというのに・・・・)

一度友人にそのことを訪ねた事があるのですが友人はこう答えました。

「だってゾンビやエイリアンは殺したら死ぬじゃん。幽霊とか盲信出たら殺せないんだよ?」

・・・・・・私には、意味が分かりませんでした。

そういった心理の差はどこからきていると思いますか?
良ければ意見をお聞かせください

上記の回答(教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信)

投稿者 あまくさ : 4 人気回答!

読むせんさんの恐怖感は、つまりは即物的に危害を加えられるかもしれないというイメージが怖いということではないでしょうか?
心霊系の場合は、幽霊って危害を加えませんよね。いや、危害を加える幽霊もいるかもしれませんが、怖がる人は危害を受けなくても怖がります。蒼ざめた顔をしてぼうっと佇んでいるだけで怖いという恐怖感。これは現実から少しずれた異界の深淵を垣間見たという拠り所のなさに、不安を抱くのだと思います。

私の場合は、そういう異質感のもたらす感覚に痺れはしますが、危害を加えてこないならそんなに怖くはないなとも感じる方かな? 要するに斬り刻まれたりするのは痛いから嫌ということ。どのみちフィクションではあるのですが、そこは感情移入の問題で別の話でしょう。

もう少し考えを進めると、異質なもの(幽霊)が怖いというのは、異質ゆえに危険性が判断しがたく、よって危害を加えられる可能性のあるものに警戒するという自然の本能なのかもしれません。

まとめると、とにかく生物は自分に危険を及ぼすものに恐怖する。そして、即物的に危険と判断できるものへの恐怖と、理解不能ゆえに危険かもしれないものへの恐怖の二種類がある。
そういうことなんじゃないかと。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:自作小説の冒頭シーンについての相談

 お久しぶりです、半額オソーザイと申します。前回相談を投稿したのが3ヶ月前に1回きりだったので、音沙汰もなかったので影は薄いと思います。

 あれから少しずつですが勉強を始めて、小説の書き方も思い出してきたところです(ただ、トレンド研究がまだなので、流行には乗れていないと思いますが……)。まずは”小説家になろう”に投稿して、少しでも手応えのある成果を得ようと思い、そちらに投稿することを前提とした異世界転生モノの作品の執筆を現在行っています。

 ただ、小説作品における「冒頭シーン、序盤、第1話でどれだけ読者の気を惹けるか」がイマイチ掴めず、自分ではあまり面白いと感じられるものが書けていないと感じてしまいます。タイトルと同じぐらい冒頭は大切だと聞いたので、読者視点で続きが読みたいと思えるものに仕上げていきたいと感じていますが、どうにも読者視点が自分だけでは分からないので、こちらに相談させていただくことにしました。

【主に意見を頂きたいところ】
・読んでみたいと思えるタイトルかどうか。
・冒頭を読んで、続きが読みたいと思えるものか。
・そもそも異世界転生モノとしてどうなのか。陳腐? ありきたり?

 何度も書き直すことは承知のうえで、まずはトライ&エラーと思ってチャレンジしている次第ですので、どんな意見でも構いません(面白くなかった、つまらなかった。の一言でも大丈夫です。どんな意見でも改善の手がかりにはなるので……)。
 皆様の忌憚のないご意見、お待ちしております。

↓小説冒頭のURLです↓
https://ncode.syosetu.com/n0838hb/

上記の回答(自作小説の冒頭シーンについての相談の返信)

投稿者 読むせん : 3 人気回答!

私によるウザ絡み以来ですね、お久しぶりです壁]∀・)ひゃは

 リンク見た感じ、対策済っぽいですが、ここに「なろう」とかの直リンク貼ると、閲覧総数を稼ぎに来ただけの「荒らし」に見えたりもするから私的には、あんまり好きじゃないっす。

 そんな気はなくても、そう見られかねない、そういう意図だと捉えられかねないですから、ちょい気を付けて欲しいかも。

=======================
>>・読んでみたいと思えるタイトルかどうか。①

読みたくない!!

>>・冒頭を読んで、続きが読みたいと思えるものか。②

けっこう嫌いじゃないけど、惹かれるほどではない。

>>・そもそも異世界転生モノとしてどうなのか。陳腐? ありきたり?③

ユニークだと思うけど、ユニークなせいで違和感が酷い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①まず、単純に文字がギッチギチに詰まりすぎて読みにくい(笑)

 会話文とかに改行とかスキマを空けて欲しい・・・・なんか塊肉みたいな状態なので【面倒くささ】が先に立ちました。

読者はライト読者層だし、書き手の技量も期待されていないライト作家の状態での、ギチギチ文章は、読者を逃がします。

この出し方だと、読みやすい改行がされているけどストーリーは詰まらない作品の方を、サラっと読む事を選びかねません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトルうんぬんについては③も兼ねているんですが『小説家になろう』において『異世界転生』は【俺ツエー×ハーレム×ヒャッハー!!!】と同義になりつつあります。

 なので、転生した主人公が、某ぷよぷよのごとく現地人やらモンスターやらを爽快な連鎖でぶち倒す爽快ヒャッハーが読みたい人が、ページを開いて一番

―――「どうせ転生者のほうが上に決まっている」最近はそんな言葉をよく耳にする。

あ、反異世界チート物かよ (゚⊿゚)イラネ -
・・・・と逃げると思う。
ーーーーーーーーーーーーーーー
タイトルが【「どうせ転生者のほうが上に決まっている。」】とかなら、主人公は現地人で現地人成り上がりもの、反( アンチ)転生チ―ト物とかを連想し、
【そういう物語】を読みたい読者がページを開くと思います。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 自作小説の冒頭シーンについての相談

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?

初めて投稿させて頂きます。ヤーマダと申します。よろしくお願いいたします。

相談はタイトル通りの事なのですが、自分は一つのシーンにおいてあまりに多くの情景描写をしてしまっているように思うのです。例を書いてみます。

「繁華街にAはいた。歩道橋の上で夕日に暮れる街を見下ろし呆然と立ち竦んでいる。
 風に流されて香ってくる食べ物の匂い。聞こえてくる喧騒は、彼がこれまで暮らしていた場所とは比べ物にならないほど鮮烈で僅かばかり怯んでしまう。だがこれから始まる新たな生活を思うと心は次第に昂っていった」

というシーンを書いたあと、何かイベントがあり場所を移動したとします。すると繁華街からは移動しているので、また移動先の描写をしてしいます。多分必要以上に。

「人並みを掻き分け走り続け、繁華街からは遠く離れた住宅街にまでAは来ていた。
 今や辺りには夜の帳が落ちて喧騒は遠のき、人の影は一つもない。ただ無機質な街灯いくつか建ち並び発光を続けているだけだった」

と、このように夕暮れの繁華街のシーンから移動して夜の住宅街のシーン。二つの場所を詳細に書くと冗長にすぎるのでは無いかとおもってしまいます。
どうでしょうか? 一つのシーンで複数の場所に移動してその都度情景描写をするというのは文章がだれてしまいすか? ちなみに即興で書いたので短めになりましたが、二番目の文章での情景描写はいつもだとこの1.5倍になってしまいます。
やはり移動先の描写は少なめの方がいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

上記の回答(視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1

例文を読む限りでは、冗長さは感じなかったですよ。
上手いほうだと思いました。
他の皆さんの回答にも同感でした。

そういえば、以前同じ小説を家族で読んだときに、私はこのシーン冗長だなぁって感じたけど、家族はこれは必要なシーンだって言って、なぜ必要なのか説明してもらって納得できたことがあったんですよね。

なので、作者が必要だと思えば描写は必要だし、私みたいにその意図がすぐに伝わらない人もいるってことですよね。残念ながら(;^ω^)

あと、人によって好みの情報量って違うみたいなんですよね。
ライトな感じな文体が好きな人がいれば、重厚な描写が好きっていう人もいます。
ネットの文体は、テンポが速いほうが好まれるって聞いたこともあります。
読む人によっては、描写の評価も変わると思いますよー。

あと、私も似たような悩みを抱いたことがありますよー。
場面移動しました。さぁ、ここの場所の情報はこうだーって感じで一気に説明を書いちゃってたんで、話のテンポがそこで止まってしまったんですよね。
でも、説明が終わったら、サクサク話が進むから、そこだけなんか重くない?みたいな気がしたんですよ。
人物の外見も一気に書くと、なんかそこだけ情報が重くない?みたいな感じになるので、分散して情報を伝える努力を個人的にしています…。

あくまで個人の意見ですが、何か参考になれば幸いです。
ではでは、失礼しました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 視点主の移動に合わせて情景描写してしまう。結果情景描写が多くなってしまうが、それはいけないことでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ