小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ポコポコさんの返信一覧。得点の高い順1ページ目

元記事:読んでもらえる文章について

初めて掲示板を使用させて頂きます、ねこにこばんと申します。よろしくお願いいたします。

質問はタイトル通り「読んで貰える文章です」もしくは「読む事に苦痛を感じない文章」でもいいかもしれません。
私は最近執筆活動を始めたのですが、自分が書く文章が冗長に過ぎるように感じてしまいます。詩的な物になってしまったり(いえ、詩的なのが悪いとは思わないのですが、後々見返して見るとナンカコレジャナイ感がスゴいといいますか‥‥)あるいは、一つの出来事を長々書いてしまい、「小説を閲覧してくださった方が途中で飽きてしまうのではないか?」と不安になってしまいます。
プロの方の文章を拝見すると、やはり何かが違うのです。例えば沖方丁さんの「マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮」や小野不由美さんの「月の影、影の海」等。しばらく会話文が挟まれないにも関わらず飽きずに読み進める事ができるのです。
この違いはどこから生まれるのでしょうか? 「読んで貰える文章」「読んでも苦痛に感じない文章」について皆様のご意見よろしくお願いいたします。

上記の回答(読んでもらえる文章についての返信)

投稿者 ポコポコ : 4 人気回答! 投稿日時:

こんばんは
私は説明が長い文は好きじゃないです。あとは難しい漢字を使われるのも好きじゃないです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 読んでもらえる文章について

この書き込みに返信する >>

元記事:描写について

描写について悩んでます。
上手くなろうと小説の文章にマーカーを引いたり、小説丸々1冊をパソコンで打って書き写したりしています。

けど、上達しているのか分かりません。
友達に自作の小説を見せたところ、描写が少ないと指摘され、改めて自分の作品を見たんですか、どこがどう少なかったのか今も分かりません。

ライトノベルを参考に書いていたので、地の文は大丈夫、と思ってましたが、上手くいかないものです……。

描写をするとき、その時の雰囲気を他のものに例えたり、色や感情で表現したりするのですが、他にも描写する方法があったりしますか? 知りたいです。お願いします。

上記の回答(描写についての返信)

投稿者 ポコポコ : 2 投稿日時:

私も素人ですが、気象、暑さ、寒さ、におい、音とかつかってます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 描写について

この書き込みに返信する >>

元記事:地の文が書けないの返信

メタの表現が上手いですね。
これはこれで作者さまの武器な気がしますよ。

ところで本題に戻りますが、
こういうときは、解析してみると、自分の文章に何が足りないのか分かりやすかったですよ。
試しに、小説形態素解析CGI(β)で解析してみました。
https://ennach.sakura.ne.jp/Morph/index.html

「会話文主体の文体のようです。
 かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
 1つ1つの文章の長さは平均よりやや短めです。テンポがいいぶん読みやすいと思います。
 文体やテンポにもよりますが、平均と比べだいぶ副詞が少ないようです。
 指示語によって文章がうまく流れています。
 接続詞が少なめです。文章運びはテンポ・感性重視のようです。
 体言止めが平均より多めに使われています。
 連用中止法が高い頻度で使われています。
 若干説明寄り・要約寄りな文章展開のようです。具体的には、自立語における名詞の比率がやや高いようです。
 動きの描写に比べると、物事を形容する言葉がやや多いようです。」

>若干説明寄り・要約寄りな文章展開のようです。

エンタメの構成は「場面」が基本だと聞いたので、説明寄り要約寄りってことは、場面の作り方が弱い、もしくはあまり意識せずに書かれていることが原因のことがあります(私の場合がそうでした)。
そのため、状況は伝わるけど、雰囲気までは作中から感じづらくなります。

さらに、
> 会話文主体の文体のようです。
>動きの描写に比べると、物事を形容する言葉がやや多いようです。

とあるので、もっとキャラの動きを地の文に落とすと、もうちょっとバランスが良くなるのでは?と感じました。

私の経験からの解釈なので、間違っていたらごめんなさい。
何かの参考になれば幸いです。

ではでは、失礼しました。

上記の回答(地の文が書けないの返信の返信)

投稿者 ポコポコ : 2 投稿日時:

こんばんは。
凄い!分析してくるの物があるとは知らなかったです。私も試してみます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 地の文が書けない

この書き込みに返信する >>

元記事:途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい

途中まで書いたもが不安で、誰かに見てもらいたいです。初めてかいてるので、こんな書き方はダメとか面白くないとか助言が欲しいです。

上記の回答(返信)

投稿者 ポコポコ : 1 投稿日時:

どうやって張り付ければ良いのか解りません。それと下ネタありです、あと23000文字くらいあります。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい

この書き込みに返信する >>

元記事:恋愛

主人公が女子高生でプロになるまでは彼氏を作らないと決めているのですが
主人公を好いてる男の子がそのうち友達の同じようにプロを目指している子になびいてしまうような展開が書きたいのですがうまくいきません。
助言お願いします。

上記の回答(恋愛の返信)

スレ主 ポコポコ : 1 投稿日時:

ご指導ありがとうございます。
今書いているのは、練習と下ネタしかないすかすかの話なので、恋愛を絡めて内容を濃くしようと思い、今ある話に肉付けする感じでやっていこうと思います。
助言ありがとうございました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 恋愛

この書き込みに返信する >>

現在までに合計63件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全13ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

原作改変ものの二次創作で、ある四字熟語を頻繁に目にします

投稿者 マイダ 回答数 : 11

投稿日時:

こんにちは。 ふと疑問を抱いたことについて質問させていただきます。 私は二次創作の中で、逆行した主人公やクロスオーバーした別作品... 続きを読む >>

これでいいのか?

投稿者 迷える狼 回答数 : 11

投稿日時:

ちょっともやもやするので、相談させて下さい。 あるネットの記事を見ていたら、「防ふり(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思... 続きを読む >>

感動させるには

投稿者 ポコポコ 回答数 : 6

投稿日時:

こんばんは。 自分で書いてても胸にぐっと来るものが全く無いのです。自分で書いてるから感動しないのかキャラクターになりきれてないのか... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:地の文が説明的になりやすい

どうもこんにちは。
ちょっと最近スレッドを立てる頻度が増加していますが、今回はいつも以上に急務な相談なので許してください。

題名通り私の作品は地の文が説明的になりやすい傾向にあるようで、鍛錬室の感想でよくそのような苦言を頂いています。
ちなみに初めにそれを受けたのは一年前なのですが、どうやら最近になってもまだ改善していないようです。
むしろ最近は締め切りを急いで執筆した短編小説が増えているので、急ぎすぎるクセがついてしまい前より悪化したのではないか、と自分でも思っています(汗)

例文として、最近最後まで書きあげた長編の第1話から引用するのですが、三人称で書くとこんな感じになります。

――そんな日常が紡がれる中、彼らの平和を壊す者が現れた。
「ヒャッハー!」
 存分に踏み込み拳を放つ男。応戦した戦士を捉え、一撃で吹き飛ばす。
 起き上がらない戦士。間違いなく即死だった。
「ヒッヒエエー!? 父ちゃん、しっかりしてよぉ!!」
 悲しいことにもその声は父に届かない。今ので戦士は全滅。もう彼らに戦うすべは残されていなかった。
「ウワッ!?」
 父に寄りそう男の子を乱暴につかみ上げ、振りかざす侵略者。彼は外海から来た冒険者である。目的は不明だがたった一人でゴブリンの村を強襲。十人以上の戦士が一人残らず惨殺された。
「オラオラッ! このガキを助けたければ水と食料を全て俺様に差し出せぇ!!」
 声を張り上げ嘲笑する男。その様はか弱きゴブリン達よりもよっぽど恐ろしい魔物そのものだ。
「やめるんじゃ! お前さんの気が済むのならわしが代わりになる! だから、だからその子を放しておくれぇ! 未来のある幼子なのじゃぁ!!」
 村長の必死の懇願。しかし男は耳を貸さなかった。
「うるせえ! そういう指図は俺様の欲しいものをよこしてからにしやがれ! 見てろ!!」
 宣言した途端、男は子供を地面に投げつける。顔と胴に凄まじい衝撃を浴びせられ、骨の砕ける音と共に血の飛沫と砂煙が舞う。
「ああ!? なんということを!?」
「これは俺様に指図した見せしめだ! 死ね!!」
 さらに背中への踏みつけ。地面が軽く割れる程凄まじい蹴りにより、子供は胴と腰を分断され死んでしまう。その亡骸は父以上に無惨なものであった。
「キャアァー!?」
 逃げ惑う女性達。皆がそれぞれの我が子を連れて。村を放棄してでも逃げるしかない。それだけが生き残るための唯一の方法であった。
 一方村長は一人、その場を動かずにいた。老い先の短い己が囮になって、少しでも子供達が逃げるための時間を作るために。
「ヒャッハハハー! 臆病すぎだテメーら!!」
 下品に笑う男。彼にとってこれはまさしく最高に愉快な光景なのだろう。

――引用終わり

この作品は約三年ぶりに三人称だけで書いた長編なので、かなりブランクが出ていることを自覚しています。
説明的な文章にならないよう意識的に執筆できる方法を教えてほしいです。

上記の回答(地の文が説明的になりやすいの返信)

投稿者 ごたんだ : 0

地の文が説明的

説明的で何がダメか分からない。
つまり、勅諭的で暗喩や隠喩が少ないってことだと思う。
それが「地の文云々で言いたいこと」では…?
自分も隠喩や暗喩は「ダセェっッッ!!!!」と思いながら我慢して使っている。
それでも我慢が出来ない時は「隠喩」や「暗喩」を「主題」に添える。

ぶっちゃけ、「Mkー5」の「ソリューション」みたいな能力考えたことがある!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 地の文が説明的になりやすい

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:プロットはできたけれど……

はじめて質問させていただきます。

先日ようやく自分でも面白いとおもえるレベルのプロットを作ることができました。

しかしいざ文章へといったところで全然ペンが進みません。

さまざまな参考資料や文章の書き方のような本を読みましたが、プロットの重要性、作り方までは丁寧に書かれていてもそれを文章にする方法が書かれていません。

なにかプロットを文章に変化させるコツなどがあれば是非教えていただきたいです。

上記の回答(プロットはできたけれど……の返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

プロットは物語の設計図です、と書かれているものが多いと思います。
これはその通りで何も間違っていないのですが、そういう認識だから「設計図から実物をどう起こしていいかわからない」という事になってしまいます。
設計図と実物はどうあっても別物だからね。何も知らなければ、どうやって実物に変換していいかわからないのも道理だと思う。
設計図の書き方を知ってるからって家を建てられるわけじゃない。

繰り返し、「プロットは設計図」というのは間違っていないと念を押しますが、少し考え方を変えて、「プロットはただの下書きだ」と考えてみましょう。
本番をどうやって書くかのシミュレーションしてるだけのテストタイプであり下書きだと。
こう考えると、「そのプロットを文章に起こせない」というのは、そもそもプロットの書き方を間違えてる可能性があります。
絵に例えれば、そりゃあ下書きから綺麗にペン入れするのには相応の技術が必要だし楽ではありませんが、少なくとも下書きがある状況で「どこに線を引けばいいかわからない」ということは無いでしょ?
でも、その下書きが雑だったりゴチャゴチャしてたら、どういう完成図を想定してたかもわからなくなってペン入れがしにくいでしょう。下書きの時点で間違ってるわけですね。

「プロットの書き方が間違い」と言われると、「じゃあ正解は何」となるわけですが、残念ながら正解はありません。人それぞれ違います。
だから、逆に言えば参考書などを見てその通りにやると、おおかた間違ってると思います。
参考書が間違ってるわけじゃなく、自分のやり方に合ってないから形にしにくいわけですね。
これを指して「間違い」と言っているので、正しくは別に方法論に間違いがあるわけではありません。ただ合わないだけ。

じゃあ、自分に合ったプロットの作り方は、となると、これも人それぞれ見つけ方が違うと思うので失敗を前提に何度も繰り返すしかないと思います。
しかし、まあ、あくまで個人的なコツとしてという程度ですが、
適当に何か好きな作品を手にとって見て下さい。
その作品にシーンがいくつあるか数えてみて下さい。空行を挟んでシーンが変わるのを1個と考える感じで。
このシーンが20個あったら、それぞれのシーンがどういうシーンなのかを箇条書きにしてみてください。
20行の箇条書きができます。
簡単に言えば、コレがプロットになります。
なので、当然プロットを文字に起こす場合はこの逆、箇条書きの一行を3000~5000文字のシーンにすりゃいいわけです。

例えば設定ばかりを作ってあらすじを作ってない場合、当然ながらこうした箇条書きが作れてないので、イメージだけはあるけどまったく書けないという事になりやすいです。
あらすじが出来てる場合、その概要をとりあえず起承転結に合わせて4分割し、4行のあらすじにしてみる。その4行のうち一行を細分化して再び4分割してみる。
これで16シーンの箇条書きができるので、それぞれ5000文字も書けば8万字の長編が出来上がる計算です。
新人賞用ならキャラ描写やシーンの追加あるいはページ調整などで5・6シーンほど余裕を残していますね。

また、慣れないうちは5000文字のワンシーンをどうやって一行にまとめるのかわからないでしょう。
そこは頑張りましょうとしか言えませんが、これは、そのワンシーンで作者の言いたいこと(そのシーンの主旨)を読み取るという作業になります。
これが出来るようになると、執筆は簡単になります。
箇条書きにした一行が主旨なのだから、ワンシーンはその主旨が書ければ問題ないって事なので、レールに従わず自由に、しかしプロットの通りに書けるようになります。
ワンシーンの主旨が書けりゃ中身は何でもいいので、面白さを追求するなりキャラ描写に力を入れるなり、書き方は千差万別。
すると「どうやって」と疑問に思うことはなくなります。好きにやればいいということが理解できるので。
「好きにすればいい」というのは創作では至言ですが、「好きにしろ」と突き放してる言葉ではなくて、「好きにしていい」という事を理解しようという意味です。

プロットの練習としては、適当に好きな作品を選び、それをプロットにしてみると良いと思います。
そのとき自分がやった過程の逆をすれば、つまりプロットを文字に起こすという事になるので。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: プロットはできたけれど……

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:好きなジャンルと要素はあるけれどストーリーが作れない

ライトノベルが好きで自分でも何かを書きたいと思っていますが、話が思いつかないです。
参考にライトノベルを読んだりアニメを観て、こういう展開が好きだと思うけど、自分なりのプロットにならず丸パクリしか出てこない。
例えば、主人公チートでヒロインにモテモテハーレム大好きです。
けれど、いざ自分で書こうとしたら、どういうのを書いたらいいか、自分なりというか自分の理想で物語が出てこないです。
例えば、ミステリーは好きですが、自分でトリックや謎を生み出せません。
また、ファンタジーの知識はほとんどありません。ネトゲはしてませんし、ダンジョンゲームやTRPGや一般的なRPGもしたことがありません。なので、ゲームのような魔法とかステータスとかのイメージがありません。
キャラクターについても、こういうキャラが好きというのはありますが、自分でキャラを生み出せない。

スタートラインにすら立ててない、話にならないと自覚はあります。
好きだけど、自分の中で創作できない。
どうしたら生み出すことができるでしょうか。

上記の回答(好きなジャンルと要素はあるけれどストーリーが作れないの返信)

投稿者 あまくさ : 0

>参考にライトノベルを読んだりアニメを観て、こういう展開が好きだと思うけど、自分なりのプロットにならず丸パクリしか出てこない。

そういう段階であるならば、いっそ丸パクリから始めるのも一つの手かもしれないですよ。一から十まで真似でいいからとにかくラストシーンまで書き上げてみるというのは、けっこうよい経験になると思います。

物語には型があるので。

その型を、見よう見まねでいいから自分の手を動かして再現してみることで、体得できることがあるものです。

中には写経(プロの作品を書き写す)というのを勧める人もいますが、個人的にはそこまでしなくてもいいような気もします。それよりは、一応まがりなりにも自作を書いてみる方がいいんじゃないかなと。
ただ、そうは言ってもストーリーやネタやキャラクターを思いつけないと言うなら、そこは思いっきりパクっちゃいましょう。

そんなふうにして書き上げた作品はどこかに公開できるようなものにはならないかもしれませんが、どう頑張ろうと知恵を絞ろうと、初心者の方が最初に書いた小説がまともに評価されるということは普通はありません。スレ主様が天才なら別ですが。

要するに最初は気楽に好きなように書いてみればよいという話をしているのですが、「気楽に好きなように書く」というのも実はけっこうクセモノで、「何でも書いてよい」というのは「何を書けばよいかわからない」ということなんですね。往々にして。
だからあくまで練習と割り切って、パクってでも書き進めてみるといいよということです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 好きなジャンルと要素はあるけれどストーリーが作れない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ