小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

一方通行さんの返信一覧。投稿の古い順6ページ目

元記事:初投稿の返信

MF文庫に応募経験はありませんが、この掲示板にはお世話になっているので恩返しの意味をこめて調べてみました。

>そこで、MF文庫に応募したことがある人に聞きたいのですけど、発表はホームページにある日付に発表されるのですか?

https://mfbunkoj.jp/rookie/award/apply/apply/#web-oubo

ここにスケジュールが載ってますよ。

2019年6月30日締め切りの第一期予備審査に応募したのなら、選考発表は2019年10月25日に行われるようです。ここで発表されるのは佳作まで。選出された佳作の中から、通期で2020年8月25日に『最優秀賞』『優秀賞』を選出するようです。
一次選考の発表される日程はHP内で見つけられなかったので、2019年6月30日~2019年10月25日までの間で、審査が終わり次第順次発表されるのではないでしょうか。それまでは、ホームページをチェックして待つの緊張するかと思いますが……それも醍醐味ですね。

>また、もし落選していた場合はその前にそれを知らせてくれるのですか?

https://mfbunkoj.jp/rookie/award/question/faq/
Q各選考段階の選考結果について、応募者に通知はあるのでしょうか。また、あるとしたらいつ頃通知されますか?
Q選考通過のお知らせはメールや電話でわかりますか?
A各期の選考は『一次選考終了時』『最終選考終了時』の2段階で結果を発表致します。
『一次選考通過者』はこちらの新人賞ページ上のみで、『二次選考・三次選考通過者』『佳作受賞者』はこちらの新人賞ページおよびMF文庫J折り込みチラシにて発表いたします。
メール等での通過お知らせは行いませんが、ご連絡のためにメールアドレスについて記載をお願いいたします。

と記載がありますね、どうやら、個別に事前に連絡はしてくれないようです。

>あと、評価シートは発表後に届くのですか?

https://mfbunkoj.jp/rookie/award/apply/apply/
各期の予備審査結果発表後、審査した全応募作に対し評価シートを送付致します。

と記載がありますね、発表後に届くものと思われます。

上記の回答(初投稿の返信の返信)

スレ主 一方通行 : 1 投稿日時:

とても参考になりました。
ありがとうございます。

カテゴリー : その他 スレッド: 初投稿

この書き込みに返信する >>

現在までに合計26件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全6ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

GW企画開催です!

投稿者 ミチル 回答数 : 22

投稿日時:

※創作相談掲示板の本来の用途ではないのですが、管理者であるうっぴー様の許可を得て、特例で書き込みます。 GW企画を開催します!... 続きを読む >>

私のIPアドレスに送信制限がかかり、メールを送信できませんでした

投稿者 ドラコン 回答数 : 4

投稿日時:

 うっぴーさんへ  ドラコンです。この掲示板本来の使い方ではありませんが、ほかに連絡手段がないので、こちらより失礼します。 ... 続きを読む >>

キャッチフレーズの作り方と、「僕の異世界冒険記」二部作のテーマとは?

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 40

投稿日時:

どもども~!皆さんお久しぶりでございます。壱番合戦仁です! 今回は、タイトル通り、ズバリ!「自分の作品のキャッチフレーズってど... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:「小説を書く才能があるね」と褒められました。

質問です。

ある知人との会話で「趣味は何ですか?」と聞かれた時に「小説の執筆とかですね」と答えたところ、「えー凄い! 小説が書けるなんて、そういう才能があるということですよ」と何故か褒められました。

自分としては、褒められる理由が分からないというか、喜んで良いのか分かりませんでした。

というのも、自分で自分のことを「小説を書く才能があるとは思っていないから」です。ただ自分は自分のペースで好きな時間に好きなだけ好きなように書いてるだけであって、決して才能があるとは思っていません。

私の思う小説を書く才能があるというのは、毎年毎年何作品もがむしゃらに書き上げてそのどれもが好評で、その中で出版にこぎつけている実績がある方のことを言うんだろうなと。

その上私の場合、まだ2作品(1作目は黒歴史、2作目は現在執筆中)しか書いていないのに、堂々と才能があると胸を張れません。

とあるネットの記事でヒャダインさんが自分に曲を作る才能があるかどうかで悩むリスナーに対し、「たった数曲しか作れていない状態で才能があるなしなんて分からない。一杯曲を作ってそれらを聞いて初めて才能があるかどうかが分かる。とにかくまずは沢山曲を作ること」と返しています。

小説も同じで、「とにかく悩んでないでたくさん書け!」ですか?

よろしくお願いします。

上記の回答(「小説を書く才能があるね」と褒められました。の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1

うーん、才能があっても続けないと上手くならないので、「続ける才能」がないと、なんでも難しいと思います。
あと、才能だけではなく、環境も大事だと思います。
特に初心者は最初楽しくないと次もやりたいと思わないので、自分が楽しめる環境に置くことも大事じゃないかな?とも思います。
なので、身近に褒めてくれる人がいるっていうのは、すごく良い環境だと思いますよ。褒められると嬉しいじゃないですか。褒められたらもっとやりたいと思えますし、楽しいから続けますし、沢山練習すれば必然的に上手くなりますから。

あくまで個人の意見ですが何か参考になれば幸いです。

カテゴリー : その他 スレッド: 「小説を書く才能があるね」と褒められました。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ヒロインと早期に結ばれる作品

恋愛ものでなく、ファンタジーの冒険物を書いていますが、その話は主人公とヒロインが全100話位で6、7話で結ばれて以降ヒロインは冒険に加わるのですが、そういう早期に結ばれる話は読者の共感を得にくいですか。主人公は手の早い人でも押しの強い人でもなく、片思いだった幼なじみと5話位で10年ぶりに再会しますが、主人公は昔からヒロインの事を高嶺の花だと思って気持ちを言わなかった過去があり再会しても本心を言う勇気はやはり持てなかったんですが、夢を見た時寝言で「好き」と言ったのをヒロインが聞いてしまい本心を知り、実はヒロインの方も好意を持っていたため夢の寝言の事を言われて両思いになり以後ヒロインは冒険の旅に同行するのですが、恋愛物でなく冒険物で結ばれるのが早い話はどう思いますか。

上記の回答(ヒロインと早期に結ばれる作品の返信)

投稿者 しょしんしゃ : 2

こんにちは。
私は初心者なので、読者の立場から想ったことを申し上げます。

ヒロインとくっつくかどうかというのは、読者が焦らされてマゾ的に楽しむシーンです。その部分が詳細であればあるほど、くっついた時のカタルシスみたいなものや、その後のイチャコラに対して、「よかったね」というプラスの評価が働くのだと思います。

高嶺の花ならそういう描写だけでも、ある程度の長さが必要ではないでしょうか。読者を焦らして、くっつけばいいのにと応援させてほしいところです。

切迫した恋人候補どうしの駆け引きのシーンが早く終わるのは、読み手として惜しい気がします。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ヒロインと早期に結ばれる作品

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:主人公と副主人公がいて、それぞれにストーリーがある小説はラノベ新人賞では低く評価されますか?

こんにちは。
GA文庫の編集者の方が、ライバル側の事情に踏み込みすぎると主人公のストーリーを塗りつぶしてしまい、誰に感情移入して良いかわからなくなるという趣旨のツイートをなさっていました
https://togetter.com/li/98942

理解はできるのですが、他方で今取り組んでいる作品は、どうしても複数のストーリーが必要になることに気づいて頭を抱えています。
味方の陣営Aと敵の陣営Bそれぞれに視点人物A'(主人公)、視点人物B'(副主人公)を置いて、時にA'とB'を絡ませて衝突させ、時に会話をさせながら、敵の体制の問題点を浮き彫りにしつつ、主人公A'がB陣営を倒すという構成です。

このような形式の小説はラノベ新人賞では低評価になるのでしょうか?

今までのアイデアに固執するつもりはありません。低評価になるかどうか、なる場合はどのような構成に修正すべきかについて柔軟な意見を頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

上記の回答(主人公と副主人公がいて、それぞれにストーリーがある小説はラノベ新人賞では低く評価されますか?の返信)

投稿者 読むせん : 0

恐怖に釣られて来た。
なんか戦記物っぽい。戦記物において「恐怖」は別に要らん。そもそも、その恐怖って【主人公が侵略する事への正当性】のための担保でしかないんちゃう?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「ほーら、B帝国のやちゅらってば、こーんな残酷やねんでー??
やからB国民はぜーんぶ鏖殺(おうさつ)してもポクチンたちは悪くなーい。だってB国のやつらは『悪』だもん。(笑)」
「ゆえにウクライナ侵攻も、ガザ地区への空爆も『正義』である。分かったね?」

ってなもんよ。
ーーーーーーーーーーーーー
だいたいの娯楽作品の場合、【悪のラベリング】は
「敵国は悪者だから侵略戦争仕掛けても略奪しても奴隷にしてもOK★ぜんぶ正義の行いだぉ☆」
という軍事侵略の正当化や胸糞プロパガンダでしかなく、実は主人公が所属しているA国のほうが国民全員を情報操作や洗脳教育を行っている胸糞カルト国家でしたー☆ってオチになるやつやで。
ーーーーーーーー
ギリ近いやつで「纐纈城綺譚(こうけつじょうきたん)」
いらっしゃい!ようこそ旅人の生き血をすする吸血カルト城市へ♥って感じでB国っぽい集団の規模がミニマムだし、B市の住人はカルト教義のもと旅人全員を生絞りにしちゃう狂人設定だから悪も糞も無く、生絞られたくなければ抗え!!殺せ!!って感じ。

例えばやけど、B国はA国民全員のことガチで家畜程度にしか思っていないので、捕虜にされると、豚小屋で豚と一緒に飼われたりするし、祭りの人かに煮て食われるし、下手にツラがいいと鹿の剥製みたいに生首壁飾りに加工されます。くらいの原始的な危機感でええんちゃう?

粗筋だけやと自国内で自国民を搾り上げているだけやから、A国が出しゃばるまで行けへん気がする。A国にダイレクト迷惑アタックしている必要があるねん。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 主人公と副主人公がいて、それぞれにストーリーがある小説はラノベ新人賞では低く評価されますか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ