小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

黒鐘 黒ぅさんの返信一覧。得点の低い順5ページ目

元記事:悪役の働く悪事の限度

基本的に私はただ愚かで邪悪なだけの悪役は作らないつもりでいましたが、一人例外的に絶対悪と言えるような悪役を考えています。

キャラクター単体としては一欠片の良心も持ち合わせていない純粋な邪悪としての魅力を引き出しつつ、話全体を王道の明快なものにしたい。さらに言うならあまり読者の記憶には残らないであろう(エピソード毎に違う)敵勢力の弱い方の幹部の出番を(キュウべえのように死亡しても何故か次のエピソードでは何事も無かったように再登場できるので)このキャラが一括して代行するという目的があります。

問題は、このキャラの「邪悪さ」を引き出し過ぎて、王道と言うには少々陰惨な場面が多くなり過ぎた事にあります。

ヒロインの一人はこのキャラの仕組んだことによって育ての親であり師匠である人物を自分の手で殺める羽目になりました。
もう一名は国のために戦ったのにこのキャラが振りまいた風評被害によって国民から差別される上に、彼が仕組んだ事故で守るはずだった故郷が焦土になる様を見せつけられる事になります。

これはまだほんの一部で、このキャラは各章ごとに現れては毎回メインキャラにこのレベルの嫌がらせをする予定です。

元々ヒロインが辛い目に遭う場面が好きではありますが、王道を謳うにはやりすぎでしょうか?

上記の回答(悪役の働く悪事の限度の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 0 投稿日時:

全然やりすぎなんかじゃないと思いますよ。
むしろ敵対するキャラが極悪人なら、それほど物語も盛り上がりそうです。
敵が主人公に嫌悪感を与えれば与えるほど、主人公の敵を倒そうとする意思を強くできますからね。
まぁこれらのメリットが活きてくるかどうかはその敵キャラの立場にもよるので、実際に読んでみない限りなんとも言えないんですが、そういうメリットを無しにしてもやりすぎということはないでしょう。

最近のラノベはストレスフリーなものが大半なので、そこまで極悪なキャラは見かけることが少なくなってきましたが、もう少し前に出た作品(今も続いているものも含め)なら、めちゃくちゃ出てきてますね。
ソードアート・オンラインのオベイロンだとか、ハイスクールDxDのディオドラだとか、この辺りは胸くそ悪いレベルで極悪だと思いますよ。この二人は主人公からとんでもない怒りを買ってました。極悪人の存在が物語を面白くしている証拠です。
今まで読んできた作品だと、極悪人の存在がマイナスになっているようなパターンはあまり見なかったと思います。
とはいえ絶対に悪ければ悪いほどいいっていう訳でもないので、その辺は、上手く調整してみて下さい。

強いて言うなら、明らかに現実に存在している差別だとか、特定の主義や思想に対する偏見だとか、現実社会の問題などに強く触れるようなものは、流石に批判されるだろうな……とは思います。
「ストレス→解放」というのは物語の黄金パターンですが、読者の怒りに触れてしまっては、真剣な意味でのストレスになってしまいますからね。
「あくまで空想上だ」「実際にはこんなことないよ」というようなものなら、いくらでも悪事をはたらかせて大丈夫だと思います。
その境界も曖昧ではあるので、まだ不安な場合は、実際に読んで貰うのもアリですよ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 悪役の働く悪事の限度

この書き込みに返信する >>

元記事:ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません

初めまして、天使美羽と申します。
メンタルの治療を受けていて薬も飲んでいるレベルだからなのか只のだらけなのかは定かで無いですが、ネタが湧いても絵や文章にする気力が全く出てきません。
よくある、まず5分だけでも、等を試してみようにも、準備する気力も出なかったり、継続出来なくてそのまま終息したりと、酷い体たらくです。
それに、やったところで誰得なのと感じ、自分以外別に求めていないなら脳内だけで、アウトプットしなくて良いのでは?と常々思います。

数年前に、今も通院している心療内科で検査を受けました。
発達障害で、こういう事が得意不得意、という検査の結果が書かれた紙を見た姉に、不意に「だから君、絵下手なのか」と言われました。
普段描いた絵をそう人に見せる訳では無いのでいつ見たの?どうやって見たの?まさか文章系(?)も見てる?やら、というか何を受けての『だから』なの?やら、色々浮かびました。
その日から、それまで日々していた落書きのみならず、物書き等創作活動全般が変にトラウマになりました。
流石に時が経って多少は回復したものの、楽しむ等は夢のまた夢、重過ぎる腰を上げてやってみたところで、学習能力無いのかというレベルで落ち込みます。
それを繰り返していたら、そもそもやる気が出なくなりました。

でも困った事に、ネタは湧きます。
勿体無いから誰かに提供したいレベル、しかしそれは厚かましいだろう、という事で、困っております。
何とかやる気を出す方法、もしくはいっそ、ネタが湧かなくなる方法なぞ、ありませんでしょうか?
自分でも屑過ぎるとは思いますが、もし宜しければ、皆様の御意見を賜りたく思います。

上記の回答(ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ませんの返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 0 投稿日時:

創作活動全般がトラウマとのことですが、ネタが湧いてくるなら、もうそれだけで立派な創作だと思いますよ。
例え形にしなくたって、創作はできる気がします。
というか、なんなら僕は書いてる時より考えてる時のほうが楽しいです。自分の頭の中のものを形にするって、正直疲れます。
全く楽しくない訳じゃないです。書くのは大好きです。めちゃくちゃ好きです。でも、決して楽じゃないんですよね。何より書き始めるその瞬間は結構勇気がいる。やっぱり好きなように妄想を展開してるほうが、人間にとっては楽なんでしょう。
それでも僕は、どうしても完成した自分の作品を見たいんです。自分自身の手で完成させたいんです。それがどれだけ厨二病全開の妄想駄文だったとしても、やっぱり完成させた後って、1番清々しいんですよ。
「書いた後>考えてる時>書いてる時>書き始める前」ってことですかね。
ただなんというか、僕はアウトプットしてるっていう感覚は無くて、ただ自分の作品が自分の手で形になった姿を見たいな〜って思って、そのためにがんばってるって感じです。
もちろん、良いものを作ろうと努力も勉強も惜しまず続けてきたし、プロを目指している訳ですけど、別にそれ自体は僕がそういう夢を持ってるだけで、創作とは無縁な気がします。
最初に創作を楽しいと思って、自分のしたい創作をやってるだけです。
アウトプットが苦手なら、考えるだけでも全然問題ないと思います。それは立派な創作です。
それを誰かに提供することだって創作です。厚かましいなんてとんでもない。仮に「自分が考えたストーリーを書いてくれ!」という勇気が無いなら、「こんなの考えたんだよね。どうかな?」って共有するだけでもいいと思います。それって実際楽しいですし。ちゃんと考えたネタを「共有」という形で使ってますから、無駄になるなんて心配する必要もない。
それでももし、質問者様が「ほんとは書きたい」と思ってらっしゃるのなら、自分の好きなように、自由に書きたいことを書くだけでいいと思います。
僕も、最初はネタばかり思い浮かべていて、書いてなかったんですよね。書けない書けないって言いながら、書いてなかったんです。
でもやっぱり、こういうサイトのスレや実際に売ってる小説、サイトに投稿されてる小説とか、色んなものを見てると、完成させてる人はたくさんいる、自分も完成させてみたいって思って、自分の書きたいものを書き殴るようになりました。
未だに僕が書いてるのは厨二病の妄想の塊みたいな小説ですけど、そんなものだって、心配しなくても一応完成はするし、しっかり評価してくれる人は増えてきます。
誰だって実力つけるまではそんなもんですよ(笑)

僕は、質問者様がやりたいように創作をすればいいと思います。どんな形でも、っていうかむしろ形にしなくても創作は創作ですよ。ただ、ネタが湧かないようになりたい……っていうのは、創作好きとしてやっぱり寂しいですね。
創作を始めたり、ネタが湧いてきたりするってことは、少なからず創作が好きだという思いがあるのだと思います。
創作を好きになれた人って、相当得してると思うんですよね。
だから僕は、これからも創作を、どんなふうにでも続けていけば、いつか楽しいと思える日が来ると思います。
その中でも、絶対に変わらないのが、誰かと一緒に創作することです。
行き詰まってしまったら、一緒に創作できる人を探してみるのもいいと思いますよ。
長文失礼しました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません

この書き込みに返信する >>

元記事:小説書くときの上達方法

自分は長編小説の書き出しを課題で書いているのですが、どうにもうまく書けません。
実際に書きたいシチュや構成の描かれた本を見て、それを真似しながら書いてみてもいいでしょうか。それとも、まずは見ないで独力で書いてみたほうがいいでしょうか。

上記の回答(小説書くときの上達方法の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 0 投稿日時:

あくまで「上達方法」そのものについて回答するのであれば、手本を用意するのは個人的にオススメだったりします。
とはいえ、「課題でトレースとは何事だ」などとなってはマズいですからね。
僕も、まずは教員に訊いてみたほうがいいかと。
その上で自分で手法を選べる状況なら、上手くできないから手本を求める、というのは全然アリだと思いますよ。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 小説書くときの上達方法

この書き込みに返信する >>

元記事:悪い性格の人が書けませんの返信

僕はそういうキャラを書く時は、「真意+障壁=結果」みたいに考えたりしています。

・高飛車なキャラの場合
裕福な家庭で育った故に少々傲慢なキャラが、庶民の価値観を「間違った価値観」だと認識して、「君たちの考え方は間違っているのだよ」と教えてあげた(真意)。
でも、彼と庶民では環境も価値観も全然違う(障壁)。
庶民「馬鹿にされた」と思われ、彼らの反感を買った(結果)。
「厚意+環境や価値観の違い=高飛車」

・ツンデレキャラの場合
ヒロインは主人公のことが大好きで、バレンタインのチョコを渡したい(真意)。
手渡すのも照れくさいし、なんて言えばいいかわからない(障壁)。
主人公の顔面にチョコの入った袋を投げつけ、全速力で逃げる(結果)。
「好意+照れくささ=ツンデレ」

みたいな感じですかね。
まぁ、あくまで僕の考え方なんで、これをやれば絶対上手くいくって訳でもないですし、とりあえず「こういうのもありますよ」って事で。
あと、そういう類のキャラに沢山触れるのもいいと思いますよ。
キャラの性格って理屈よりは感覚っぽいですし、前の方の「なりきる、イメージする」っていうのも凄くいいと思います。

上記の回答(悪い性格の人が書けませんの返信の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 0 投稿日時:

ちょっとわかりにくいかもしれない脱字が。

庶民「馬鹿にされた」と思われ、彼らの反感を買った。

庶民に「馬鹿にされた」と思われ、彼らの反感を買った。

自分でも細い気はしますが、もともと主語を省略していたんでちょっとね……。
失礼しました。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 悪い性格の人が書けません

この書き込みに返信する >>

元記事:集中力とモチベーションの低下

今、学園魔法ファンタジー物のラノベを書いてますけど、集中力とモチベーションが続きません。
締め切りもあり、書くことはもう脳内にあるのになかなか続きません。
音楽を聞きながら、アニメを聞きながら、いろいろと試行錯誤してますけど、続きません。
何も聞かないでやろうとしましたけど、それはダメでした。
書けるときはありますけど、最近は書き続けられません。
書かなくてはいけないのに、どうしたらいいですかね?

上記の回答(集中力とモチベーションの低下の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 1 投稿日時:

はじめまして。黒鐘黒ぅと申します。
実績を残していない素人ではございますが、自分なりの意見を書かせていただきます。
僕が集中力を高める上で行うことは主に二つです。
一つは、自分の好きなジャンルの作品に触れること。
自分が心ひかれ、かつ関わったことのない作品に触れることで、「自分もこのような作品を作りたい」といったやる気が沸いてきます。その気持ちのまま書き始めることで、結構すらすらと進められます。
ただ僕の場合、この方法でやる気を掻き立てると、つい自分の作品がその作品に似てしまうのです。気をつければ大丈夫な話ではありますが、念のためご注意を。
二つ目は、明らかに設定の甘い作品に触れること。
こちらの方法に関しては、僕自身もこちらのサイトで学ばせていただいたことです。
設定の甘い作品に触れることで、「自分ならここをこうする」など、改善点が見つかってきます。
おそらく文章が好きな方であれば、「修正したい」と思われるのではないかと。
そして、個人差はございますが、その「修正したい」という思いが活動の気力となるのです。
前者と違い、こちらは参考にした作品に似るようなことはないかと思われます。
どちらも意外と新鮮な気持ちで製作に取り組めますよ。
あくまで僕が活用している方法ですが、参考になれば何よりです。
長文失礼致しました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 集中力とモチベーションの低下

この書き込みに返信する >>

現在までに合計90件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全18ページ中の5ページ目。

ランダムにスレッドを表示

登場人物の数について

投稿者 元々島の人 回答数 : 6

投稿日時:

よく、昔からお話を作る鉄則の1つとして(主人公の仲間や周りにいる人等の)、「メインキャラクターはお話に最低必要な分だけにしてなるべく... 続きを読む >>

近世の政治体制について質問です

投稿者 ST 回答数 : 3

投稿日時:

絶対王政の官僚制について階級や役職を細かく知りたいです 続きを読む >>

VRMMOでの、結婚と性について。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 5

投稿日時:

 インフィニット・デンドログラムという、異世界そのもののクオリティを持ったVRMMOのお話を見て、「おや?」と思いました。  ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:描写の書き方

最近、二次創作を始めたものですが、作品の中にこれいいなって思いついた場面を落とし込もうとすると繋ぎの描写が薄くなってしまうのが悩みです。これに似た感じで、セリフとセリフの間に描写を挟もうとすると台本のように1行で終わってしまうことも多く、例えるなら弁当箱の中に好きなおかずしか入っておらず、カップやバランの仕切りが一切入ってないみたいな感じです(分かりにくくてごめんなさい)
なので、
・場面やセリフの繋ぎ方
・描写が上手くなる方法
などがあればご教授いただけますと幸いです。

上記の回答(支店誘導)

投稿者 ごたんだ : 1

「貴方のコマ割りを見て、毒斜はどんな穿った興味を持つか…」

監査官や人偏観察が得意なオ○クは死者蘇生や背骨に興味を持ちがちで
これを在庫で抱えていると休みを貰い易くなります。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 描写の書き方

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:創作における聖典の引用について

 タイトルに関することで3つほど、有識者の方にお聞きしたいことがあって参りました。
 カテゴリー選択は著作権・オリジナリティにいたしましたが、キャラクターについてのものにもなると思います。

1・創作における聖書など、いわゆる聖典の引用は可能なのでしょうか。

2・犯罪者、それもいわゆる愉快犯にあたるキャラに聖典の一節を唱えさせることは問題になるでしょうか。

3・実際に聖典の一節を引用している作品はあるのでしょうか。また、それらが問題となった事例はありますでしょうか。

  なお、2つ目の質問において最もお聞きしたいケースは、「罪を悔いるなどの意図ではない」、「聖典の内容を曲解している(=犯行の免罪符として扱っている)」など、無知でも問題になるかもしれない、という考えに行き着くようなものとなっております。

 問題になるような創作をしなければ解決することであるとわかってはおりますが、ファンタジーではない世界観で、清廉なイメージの強く与える宗教家でありながら、アウトローでもある、というギャップを持つキャラクターを作りたいという欲求が強く、創作する、しない、どちらを選ぶにしろ、納得する理由が欲しいという思いでこの場を借りて質問させていただきました。

 回答のほど、なにとぞよろしくお願い申しあげます。

上記の回答(創作における聖典の引用についての返信)

投稿者 ワルプルギス : 1

キリスト教に関して言えば、新約聖書の一節に「悪魔が旧約聖書を引用してイエスを誘惑する場面」があるわけです。ある意味3の最たる例ですね。
なので、今更人間の悪人が聖書引用したぐらいでは大した問題にはなるまいと希望的観測。
まあ、もちろん「キリスト教がその悪事を推奨・容認しているわけではない」ことは作中で示したうえでのことですが。

気になるようなら、サタンさんが言っておられるようによく似た創作宗教に置き換えれば言い訳程度にはなります。
商業作品でも『聖教』、『救い主』程度のそれでほんとに別物で通るのかなーって例も見られますから。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 創作における聖典の引用について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?

学校で嫌がらせをしてきている人の名前を悪役として登場させて、殺そうと思っています!(^^)
名前の読みを同じにして漢字を変えようと思っているんですが、アリだと思いますか?

上記の回答(嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信)

投稿者 読むせん : 1

同じ名前の子が可哀想だから「ジャイ子」みたいにして、特徴とか口癖だけそいつと同じにするかな。

カテゴリー : その他 スレッド: 嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ