小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

わさびさんの返信一覧。投稿の古い順19ページ目

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信

レビューでは面白そうと感じたってことは、頭の中で映画の内容を要約できてないんじゃ?
それで言うと、私の場合は一般の文芸作品でやたら長いのを読むとそんな感じになりますね。
ラノベとか漫画とか対象年齢が低いものは、シーンの主旨を登場人物がバシッと口にしたりわかりやすい展開で表現されますが、
対象年齢が高めの文芸作品は、そもそもその主旨を読み解く頭が必要な場合が往々にしてあるので、私が誤解して解釈していたり主旨を把握しきれてなかったりで、何も印象に残らずってことがままあります。

あくまで私の場合は、先に物語の概要を見てネタバレしてから読むと、そのシーンで作者がしたいことがわかるので、受け取りやすくなります。
もし、スレ主さんも同じような場合は、まあ私個人の適当分析なんだけど、これって作品の何を読んでいいのかわからない・主旨を見つけられない、だから楽しみ方がわからないって感じの事だと思うので、普通はその楽しみ方ってのは作品を通して知っていくものだけど、最初にネタバレでもなんでも見て把握しちゃうのがいいと思う。
それで少しでも改善するようなら、三幕構成など物語構造の理解を深めていくと、ネタバレを見なくてもだいたい内容はわかるようになる。

私の場合、そういう基本的な物語構造と比較して対象の映画や小説などを見ていて、なのでぶっちゃけ純粋に楽しめてないんですけどねw
でも作者が何を狙ってそのシーンを作ったかってのはわかるので、そのシーンの何が良いのかってのはわかります。
どういう演出をするとどういう印象になる、そのポイントはこことここで、このシーンの場合は特にコレが凄い、みたいな。
うん。まあ。「このシーンいいな!」とか「このシーンはないわ」とか、そういう純粋に感じるものは、私もほぼないです。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

ご回答ありがとうございます。
>>レビューでは面白そうと感じたってことは、頭の中で映画の内容を要約できてないんじゃ?
>>それで言うと、私の場合は一般の文芸作品でやたら長いのを読むとそんな感じになりますね。
娯楽作品のレベルが合って?ないということでしょうか。

>>これって作品の何を読んでいいのかわからない・主旨を見つけられない、だから楽しみ方がわからないって感じの事だと思うので、普通はその楽しみ方ってのは作品を通して知っていくものだけど、最初にネタバレでもなんでも見て把握しちゃうのがいいと思う。
そう考えると、少しは気が楽になれますね。
普通レビューや感想といったのは、後に見るものだと…。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信

ご回答ありがとうございます。
性癖にぶっ刺さったキャラ、性癖にぶっ刺さったシーンで、その作品の購入にまで至ったことはありますが、どこが良いのか…。

ミュージカル映画、買ったことあります。最後まで観ながら退屈でした。買ったからには、いつか面白く感じるときがくると、手元に置いています…。

読むせんさんがご存知かはわかりませんが、ホラー+エロティック(ホラー、エロティック、だけでなく、両方の要素があるもの)がありましたら教えてくださいm(_ _;)mちょっとダメ元でいっております。。。そうそうみかけないので。
どんな作品か具体例を出さないと想像しづらいので、パッと思いついたのが『吸血鬼カーミラ』とか?これは同性愛か微妙な線があるので読んでいないんですが。
ぜひともよろしくお願いいたします。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

あ、エロといってもR-18ではなく、耽美とかそっちのほうです。
エロといっては、ラ研で違反しますかね?書き方悪かったですね。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信

18禁だと【当て屋の椿】かな?ちなみに有害指定図書です。
耽美?アングラ系OKならヤン・シュヴァンクマイエルの【アリス】
YouTuberだと【好事家ジュネ】とか?
少年愛っぽくてもいいなら長野まゆみ【魚たちの離宮】
カーミラ読んだことないんですよね(;´∀`)【ぼくのエリ 200歳の少女】なんかはどう?

あとは、私もまだ見ていなんですが【映画『アンチヴァイラル』】【落下の王国】【ザ・セル】とか
百合ならアニメで【少女革命ウテナ】と【ユリ熊嵐】とか
ーーーーーーーーーーーーー
軽く無料視聴とかして、合いそうなのありますか?たぶん【ぼくのエリ 200歳の少女】はストライク層だとは思うんですが。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

再びのご回答ありがとうございます。
私も吸血鬼カーミラ読んだことなくて、あと『これは同性愛か微妙な線があるので「私は異性愛のほうが好きだから」読んでいないんですが。』でした。

>>当て屋の椿 ピクシブコミックで少し読みましたが、過激なばかりのR-18はちょっと…です。すみません。でもまた機会があれば読むかもしれません(過激なところがかえっていいような)。
>>アリス ホラーと耽美といっても、色々な種類がありますよね。ごめんなさい。求めているものではなかったです。
>>好事家ジュネ  とりあえずツイッターのお気に入り登録させていただきました。
>>魚たちの離宮 なんか難しそうですね。実際はそんなことないんですかね?
>>ぼくのエリ 200歳の少女 あらすじを読みましたがけっこう良さそうです!通販で購入しました!!
>>アンチヴァイラル 耽美というよりも、私には電波な映画かな?と…。
>>落下の王国 これもちょっと違います。
>>ザ・セル 精神世界を描くというのでアンチヴァイラルに似ているかな?少々違います。
>>少女革命ウテナ&ユリ熊嵐 書きそびれたように百合が特段好きでもないので…。すみませんでした。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:『血とバラ』『ポーの一族』『夢の碑』の返信

血とバラ(吹き替え)VOL1

ttps://www.youtube.com/watch?v=zlVYYsVajd0

上記の回答(『血とバラ』『ポーの一族』『夢の碑』の返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

ご回答ありがとうございます。
過去スレ…お恥ずかしいです。その節はありがとうございました。

>>映画のあらすじを読んで、わさびさんなりに頭の中で無意識に何かを「再構成」したということではないでしょうか?
あー、こういうのじゃなくて、これが観たかったのに!ということがよくあった気がします。指摘されるまで全くもって気付かなかったです。

>>そういう立派そうな感想が浮かばない自分がダメなんだと思い込んでしまっているのでは?
それもありますね。レビューを見ると、劣等感が生まれているのではないか?と。

>>わさびさんの中に何かしら「表現」したいものがずっとあって、だけどそれを形にする方法を見つけられないでいるんじゃないのかな?
>>映画を観て何も感じなかったのは、その映画で表現していたものが、わさびさんの求めているものとは違っていただけなんじゃないかと。
なるほど!って腑に落ちました。で、早速執筆しようと、習作とは違う作品のプロットを練ろうとして、失敗しました(^_^;)
今まで書きたかったネタの一つだったんですがね。

>>利口ぶったことをペラペラ喋るアンポンタンな人たち(私もそうか。汗)
いえいえ真面目に回答してくださる皆様には大助かりしております。

>>もうちょっと自分に自信をもった方がいいと思います。
自信はもてたかは疑問ですが、励みにはなりました。

作品のご紹介までありがとうございました!
>>血のバラ 動画参照しました。あまり映画をユーチューブで観るのはなあ…と続きがあったようですが観ていませんm(_ _)m
百合は別に好きじゃないんですが、雰囲気が良さそうですね。購入しようとしても売ってありませんでした。残念です。
>>ポーの一族 好みにずばりと来るわけではないんですが、プレミアムエディション上下巻が図書館に揃ってありましたので、予約いたしました。
>>夢の碑 耽美だとは思いますが、なぜかしっくりこないですね。好みにうるさいのでごめんなさい(汗)
>>桜の森の満開の下 青空文庫にて途中まで読みました。純文学は普段読まないので、長続きしませんね。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:ハートが痺れる体験

ど真ん中に刺さるものを見つけるまで、執念深く探求し続けるのがいいかも、ですね。

映画『O嬢の物語』
原作も映画もモロに18禁のハードSMなのですが、映画版は映像が美しいので一見の価値があると思っています。
原作は被虐のヒロインが完全に支配されてしまう感じがあるのですが、映画版は最後の最後にヒロインが支配されつつ精神的に支配する側にまわる「革命」が暗示されていて、私は好きです。

少女革命ウテナも、もし未見だったら一回くらいは試してみてもいいかもしれません。
私ははじめて視たとき、痺れました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=YmPXFtCNyHc

上記の回答(ハートが痺れる体験の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

何度もありがとうございます。
O嬢の物語は、家族の前では見辛いですね。ちらっとレビューを見ましたが。
深そうな内容なこともあり、小説を買っていいとは思ったんですが、表紙がアレ。。。ですね。
それに私のタイプじゃないかな?と、重ね重ね申し訳ありません。

それから動画添付ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

現在までに合計115件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全23ページ中の19ページ目。

ランダムにスレッドを表示

音読を500回するか、全文書き写しをひと通りすべきか、悩んでいます

投稿者 さいたまがわ 回答数 : 1

投稿日時:

高校まで黙読の鬼。テストも黙読、ラノベも黙読で、平均以下のどうしようもない自分でしたが、太宰治作品を読み憂鬱になり瀕死の状態に近かっ... 続きを読む >>

小説家としてのマナーと良識を教えてください。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 20

投稿日時:

 この前、お気に入りの小説に感想を書いたのですが、内容がまずかったらしく、作者さんを怒らせてしまいました。  書いてほしいエピ... 続きを読む >>

実在世界と酷似した異世界を表現するには?

投稿者 栖帆井フランカ 回答数 : 26

投稿日時:

はじめまして、栖帆井フランカです。 私は過去に何度か「実在世界と酷似した異世界」を舞台にした作品に挑戦してきました。しかし、「... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:プロの方がやる間違いについて

https://www.raitonoveru.jp/cms2/2020/11/07/47137/

演劇部の部室にある箱馬が「一抱えもある」と書いてたプロの方がいるんですが、

https://kakuyomu.jp/works/1177354054887434286/episodes/1177354054887965511#end

ここにツッコむのは「世界観の誤りの指摘」と「ジャガイモ警察」のどちらにあたるんでしょうか。

因みに、箱馬の規格は「6寸×1尺×1尺7寸」(約18cm×約30cm×約51cm)あるいは「6寸×1尺×1尺」(30cm四方に高さ18cm)が中心なので、絶対に「一抱え」はありえません。
WEBで検索すれば済むことなので、取材不足以前の問題だと思うのですが。

上記の回答(プロの方がやる間違いについての返信)

投稿者 あまくさ : 0

そもそも何が言いたいスレなのかよくわかりませんが、一応思ったことを述べてみます。

>ここにツッコむのは「世界観の誤りの指摘」と「ジャガイモ警察」のどちらにあたるんでしょうか。

「世界観の誤りの指摘」と言うなら「世界観の誤りの指摘」だろうし、「ジャガイモ警察」と言うなら「ジャガイモ警察」でしょうね。

人の心理として、自分がよく知っているものを微妙に間違って書かれるというのが一番気になったりします。
箱馬って、舞台などでセットを組むときに土台にしたりするやつですね。兵藤さんは演劇に詳しいようだから実物を知っているのだと思いますが、あんなもの普通の人はまず知りません。

でですね。

読者が知らない情景を表現するコツの一つとして、特徴的な何かをピンポイントで書くというのがあるんですね。なので作者は、そういうピンポイントに効果的そうなアイテムがないか探し回ったりします。

なのですが。

一方でエンタメ系の創作は、作者も知らない世界を舞台にすることが多いです。なので、「お、これは雰囲気を出すのによさそう!」と思って取り入れたものが、よく知っている人が読んだら「それ、ちょっとへんだろ?」となるのは、むしろデフォルトです。ソースは私(笑)。「ちょっとへんだろ?」と思われた方も思った方も山ほど経験があります。

良く知ってることをちょっと変に書かれると、物凄く気持ち悪いというのは分かりますが。エンタメ系の創作ってそうなっちゃうんだよね、ってところもあります。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: プロの方がやる間違いについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:四年前の概要と今の概要を書いてみた。添削望む

四年前に書いた、概要を矛盾を取り除いて書いた内容を今書き直した。なんだかんだ、今の奴が30分くらいで書けてびっくりしている。

過去
======================================
薄っすらと雪が積もる真冬のホーム、電車の暖房が心地良い季節に彼――荒船 晃(あらふね こう)も例外ではない、何の計画も無い彼は瞼を閉じ睡魔に身を任せる。 
僕は瞼を開けると電車の中にいたはずなのに、目の前にはデジタル時計が目の前にある。追々分かったが小学五年生の体に彼自身が過去に遡っていた事に、それも二十歳の記憶は残ったまま……。
彼――荒船 晃は小学生時代、不登校だった。奇しくも、過去に遡る前の時間も小学五年生で登校した。そして何の知識、友達の関係も分からなかった晃は、誰にでも優しくして、いじめられても言い返せず一人悔しがっていた。
一週目は中学時代から捻くれて行った晃は、二度目の小学校生活では暗い過去を捨て、明るく、強く声を大きくしていく決心をした。
そして僕の二回目の学校生活はある異変に気付く。一度目の小学校生活で女子の五月女 蒼空(さおとめ そら)の異変。言うならば、活発、元気、笑顔の人間だった彼女はクラスの中心みたいな人間だったはずが二度目の人生、この小学校生活では暗めで誰とも話さず、昼休みになっても図書室で本を読む生活をしていた。
なぜ? 色々考えた。彼女だけが性格が違うのか。それが分かる日が来る、彼女がいる図書室で話をした。ある質問を境に過去に遡った事も、自分たちは二週目の人間に失敗を押し付けているとか、その後も色々な話をした。なぜ、蒼空の性格が暗いのか、彼女が言うには人間関係に疲れたから一人でいたかった。
なぜ、僕は蒼空の異変に気づいたのだろうか……。その答えは……クラスの中心で活発な蒼空に、僕は憧れていたのだ。蒼空は人間関係に疲弊し孤立したかった。正反対な感情を持つ僕達は自然と憧れ、見て、二度目の学校生活で真似をしたのだ。
高校の終わりに、僕は告白をした。彼女の反応は、
「遅い!」晃自身も遅いと自覚していたが蒼空の言葉は嬉しかった。
時は過ぎ、二週目の僕が一週目と重なる。「遡った日もこんな雪の日だったね」蒼空がそんな話をしながら青の信号機を一緒に渡っている時、トラックが僕達の元に突っ込んだ。蒼空が死んでいる、言葉を失った僕は絶句しながら息を引き取った。
目を覚ますと、暖房が心地の良い電車の中だった。遡る前のあの日に戻ったのだった、僕はすぐさま電車から降りる。数分前に轢かれた信号機の元に息を切らしながら走っていたその時だった。赤く点滅している信号が見える、だが青になっても渡らず横断歩道で止まっていると、一人の女の子を遠目で見かける。トラックが青信号だが目の前を横暴に横切り、止まっている僕達の距離を一定にする。( トラック 渡る時間 長い)
目が合うが、不安が過る。(今まで夢 可能性)声を掛けても「知らない」と言われるかもしれない。だが勇気を出して声を掛けた。「遅い!」そうして僕達は笑った。


======================================

電子恋愛
 少し未来の、日本。機械が日本のありとあらゆる単純作業を任せ、人間は0から作る仕事や、機械のメンテナンスそんな仕事がありふれた時代になった大学四年生の就活生の荒川 晃(あらかわ こう)は、自身の記憶力を面接で長所と書くが届いた紙には不合格通知ばかり……。
 そんな日々に嫌気が指していたある日、電車内で頭痛に襲われ、目を覚ますと体が子供時代になり、自分そっくりな容姿な機械になっていた。
 だが、学校にも通い親から可動部に油を注され、科学者からメンテナンスを受けこの事実を受け入れてきた。
 だが、彼は自分の記憶力と照らし合わせていくと同じだった。ほとんど、いや全てだった。会った人物、話した内容、起こる未来。体験したことが、すべて記憶にあった。
 ただ一つ、違うのが彼女の存在だった。前の記憶では、陽気でいつも笑っていた彼女が図書館に入り浸り違う表情をしていた。本当に嬉しそうな表情だ。
 彼女に図書館で出会うと「脳みそ機械」と言われ舌を出されてどこかに行ってしまった。ムカついた自分は、彼女とは会話しない事にした。
 だが、彼女の父親を見た時に酷い頭痛に襲われた。
 「俺……いや、自分の記憶、作り物?」
自分は重い病気で医療中の記憶、彼女の言葉、彼女の父、怖くなり自分の医療中の病院に行った、そこにいた。人間の自分が、こちらを見ていた。
 彼女に会い、話た彼女もまた同じ現象になっていた。病室で寝たきりの自分たちの為に学校で過ごし記憶を病気が治ったら埋め込む。
 今、俺は昔の自分の脳みその中から作られた性格? 本当の自分はあそこにいる、人間? 急に怖くなってきた、死を意識した。仮に俺が治る歳まで来たら? 俺の人格は? 否定して彼女に聞くとそして父親から聞いた。
 彼女が言うには、「人間の脳みそに移しているいる途中なのか、システムのエラーなのか。私達は作りものなんだよ」
「私は記憶とは逆なことをして本体にダメージを与えようとしてるの、あなたもしてみない? 人生は一度きりだよ?」
 二回目の人生でそれは新鮮だった。彼女の言う通り逆の事をして過ごし高校の卒業式彼女に告白をした。「遅い」彼女の言葉は、嬉しかったと同時に笑えた。歳を迎えると、何がどうなっていたかを忘れ電車の中であった。ある研究者にいきさつとそれに対する説明を受けた。電車の合間、ある女の人に出会った。記憶の前面に上書きされた彼女の顔を悩んで声を掛けると「遅い」そういってあの時と同じように僕たちは笑った。

 煮詰めて書いてみたが、過去の話は矛盾が多かったのでそれを添削する意味で今の奴を書きました。ここ変じゃね? みたいな設定や、文字やおしえていただければ幸いです。

上記の回答(四年前の概要と今の概要を書いてみた。添削望むの返信)

投稿者 ヘキサ : 2

本来これはプロット相談掲示板に行ったほうがいいと思うのですが……少しだけ。

プロットの段階で主人公が「彼」だったり「僕・俺」だったり、視点やら何やらが定まっていないのは突っ込みたいけど突っ込んでもしょうがないところなので、実際の執筆時に気をつけてくださいとしか。そこに自信がなければ一人称を推奨します。

過去の話も今の話も別方向でいい話だと思うので、比較する問題ではないと思いますが。細かい矛盾は、視点を固定して丁寧に執筆すれば自然に浮き上がってきます。このプロットは中途半端に局所的に細かく書いてあるので、執筆中に誤差が浮き上がってきそうかもな……という気がしています。

とりあえず、「今」のほうの話、彼女の父親どこいった、ってくらいにやっていることが理解できませんでした。キャラが増えたらちゃんとそのキャラごとに「目的意識」を設定して行動シミュレートしてみましょう。ちゃんと考えてはいるんだけれど書いていないだけ、なら、さっさと執筆に入ってしまっても構わないと思いますよ。

ざっと見た感じ、過去の物語のほうがわかりやすいけれどもありがち、今の物語は少し凝ってはいるけど山場がない、表現力によっては意味が通じないかもしれない、と思いました(特に最後のほう、何故そうなる??の連発でした) 。

おすすめとしては、「過去」の物語を執筆して筆力をつけてから、「今」の物語の執筆を手掛ける、がよさそうに思えました。執筆中は「視点」と「何故」を大事に、頑張ってください。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 四年前の概要と今の概要を書いてみた。添削望む

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:明確な主役がいない作品にも語り部になる主人公っぽいキャラは必要?

例えば敵と戦う軍隊そのものが主人公で、物語の核となる特別なキャラはいない。こういうのも群像劇というのかな?
そう言うかはともかく、このような話にも特定のキャラの視点で話を勧めたほうがいいですか?(主役ではないので死んでも物語は問題なく進む)
視点のキャラがいたほうがいいとしたら、見るからに主人公っぽい強いキャラとモブとしか思えないキャラのどっちがいいですか?

上記の回答(明確な主役がいない作品にも語り部になる主人公っぽいキャラは必要?の返信)

投稿者 読むせん : 0

コンセプト次第っす。

たとえば『キサラギ!』なんかは1年前に死んでしまった売れないグラドル『きさらぎぎ ももか』の法事をファンがかってに開く中で、彼女の死の真相とファン達の正体を軸に進む話です。

軸である「きさらぎ ももか」がスタート時点で死んでいます。生き残った人たちが彼女について永遠に語り継ぐから、それでいいのです。
=======================
言っている奴だと『カーマリー地方教会特務課の事件簿』がそれですね。

カーマリー地方は通称【死を抱く貴婦人】とさえ呼ばれる海運都市で、教会騎士団員の団員殉職率ナンバーワン地方!!。
 ストーリーは全体的に明るく、皆ちゃこぽこしていますが、スイッチが入ったら一転、前回までアホしていた陽気なあんちゃん達が挽き肉になったりゾンビになったりします。そういう港街なんで。

この話の導入主人公はジーク君。遠方の田舎者せっていなので、作中唯一の関西弁。
ボケまくりなカーマリーの騎士仲間にツッコミ無双します。

ジーク君は今回(一巻時点)は生き残りましたが、次回の騒動では死にそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この物語の仮の主役はジークですが、真の主役はカーマリーの支部長である変人オスカー主任。ジークを教会騎士団員の団員殉職率ナンバーワン地方であるカーマリーに
引きずってきた張本人です。

オスカー主任は、片腕ポジの長く一緒に暮らした同僚や入りたての新人の命を生贄か何かのようにガンガン捧げながら、それでも【死を抱く貴婦人】の治安を守り続けています。そうやってでもカーマリーを守ると今まで死なせてきた仲間に誓っているので。
===========================
・・・・とりま、どっちでもいいし、両方でもいいですよ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 明確な主役がいない作品にも語り部になる主人公っぽいキャラは必要?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ