小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説家になろうを引退しようか考えているの返信の返信

元記事を読む

小説家になろうを引退しようか考えているの返信(元記事)

すみません、以下、多少無責任な意見かもしれませんが。

どうせ引退するなら、その前に玉砕覚悟で、流行のテンプレと真逆な作品、もしくは受けはいっさい度外視してスレ主様の最も書きたいストーリーを書いてみるというのはどうでしょうか?
案外、別の道が拓けるかもしれませんよ。

小説家になろうを引退しようか考えているの返信の返信

スレ主 風呂桶 投稿日時: : 1

 ご回答ありがとうございます。

 私的には自分の書きたい事を書いていたかもしれません。ですが、よくよく考えたら詰めきれてない部分も合ったかもしれません。    
 なので、あまくささんの言う通り、一度、本気で自分色の作品を書いてみたいと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説家になろうを引退しようか考えている

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説家になろうを引退しようか考えている」の返信一覧

他の相談一覧

一回の台詞文は何行までが最適ですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 5

投稿日時:

皆さんのご意見を聞かせてください。 自分の場合は、一回の台詞文は長くても3行までにしてます。それ以上は地の文で区切って、その後にま... 続きを読む >>

やっちゃったなあ……。

投稿者 迷える狼 回答数 : 17

投稿日時:

ライトノベル新人賞の応募作が、まさかの規定違反で失格喰らいました……。 自分としては渾身の力作だったのに、こんな結末になるとは... 続きを読む >>

「実は○○だった」は絶対に必要でしょうか?

投稿者 みね子 回答数 : 17

投稿日時:

こんにちは。みね子と申します。 現代ファンタジーの小説を書いています。 簡単にストーリーを紹介すると、こんな感じです。 ・... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ