小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

自分が感情移入できないと物語も書けない?

スレ主 文吉 投稿日時:

とあるテレビの特番で、「ONE PIECE」の作者尾田栄一郎さんがこう言っていました。

「泣くシーンを書く場合、自分が泣けないと読者も泣かすことができない」

これって、小説でも同じことが言えるのでしょうか?

自分が感動したと思う場面
自分が胸熱と思うバトルシーン
自分が笑えると思うやり取り
自分の心に突き刺さる台詞
等等

そうやって、自分の心が動くシチュエーションを小説に書いていってこそ、読者の心を動かしたり笑わせたりするのでしょうか?

とはいえ、自分の価値観や感性が読者と同じなのかと聞かれると、なんおとも言えませんが......

よろしくお願いします

カテゴリー : ストーリー スレッド: 自分が感情移入できないと物語も書けない?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「自分が感情移入できないと物語も書けない?」の返信一覧

他の相談一覧

批判や評価が怖くなった時

投稿者 マリア 回答数 : 5

投稿日時:

初めてこの掲示板に投稿いたします。 ありがちな質問ですが、批判や評価が怖くなった時の気持ちの保ち方を知りたいです。 ある小説... 続きを読む >>

内容

投稿者 リイド 回答数 : 2

投稿日時:

どうもリイドと申します。 小説のキャラなどの設定はありますが、 どう書けば良いかわからないのです。 誰かアドバイス宜しくおねが... 続きを読む >>

冬企画開催です!!

投稿者 ミチル 回答数 : 34

投稿日時:

 こんばんは、ミチルと申します。  暑さが残る9月となっています。皆様、体調はいかがでしょうか?  元気な方にも、調子を崩してい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ