小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

横槍の横槍

元記事を読む

横槍ですみませんが、さすがにそれはちょっと。の返信(元記事)

デビルマンのことを抜きにして本作のテーマを語るなら「人は人を助けないのが当たり前。自分の身は自分で守るのが当たり前。だから主人公がくだらない理由で異世界の人間を見殺しにして元の世界に帰っても、特にクソ野郎というわけではない」といったところですね。

横槍の横槍

投稿者 バッキー 投稿日時: : 1

このテーマなら最後の展開はこうですね。

異世界から帰ってきた主人公、そんな彼を突然通り魔が襲い致命傷を負わされる。
血溜まりに沈んだ主人公を通行人は誰一人助けようとも救急車を呼ぶ事すらせず、一目散に逃げてしまう。
「誰か助けろ、畜生…」
そのまま事切れる主人公、自分が異世界に何もしなかったように、誰も彼を助けなかった。

…ちょっと意地悪だったでしょうか。
まあでも、このテーマで面白くできるとしたら「主人公もまた困った時誰にも助けてもらえなかった」という因果応報オチしかないような気がします。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 許される見殺しと許されない見殺しの違い

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「許される見殺しと許されない見殺しの違い」の返信一覧

他の相談一覧

主人公の名前について

投稿者 世羽天師 回答数 : 2

投稿日時:

僕の主人公の名前は阿羅羯磨(あらかつま)という1966年に公開された映画「大魔神」の正式名をそのまま使って、「大魔神」を制作した方の... 続きを読む >>

あらすじの相談

投稿者 柊木なお 回答数 : 17

投稿日時:

本題の前に、以前相談させていただいた吸血鬼と剣士の話がひと区切りついたので、ご報告と御礼まで。その節はありがとうございました。当初想... 続きを読む >>

頭脳戦を書きたい

投稿者 ふわー 回答数 : 12

投稿日時:

はっきり言って私は頭が悪いです。 それでも頭脳戦を描いた小説を書きたいです。 カイジや賭ケグルイやノーゲーム・ノーライフのような... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ