小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

横槍ですみませんが、さすがにそれはちょっと。の返信

元記事を読む

横槍ですみませんが、さすがにそれはちょっと。(元記事)

横槍失礼。

>このテーマの真意は自分にとって大事なこと云々ということではなく単に「見殺しという行為自体まったく悪いことではない。

それは良いのですが、そのテーマの根拠が、

>だって漫画版デビルマンはそのことでまったく非難されてないんだから。

というのは、まったくもって通用しないと思いますよ。

テーマの根拠はあなた自身が考えてオリジナルなストーリーとして構築すべきことであって、名作と言われていようが何だろうが、

1)他者の作品にそう書いてあった。

もしくは、

2)他者の作品にそう書いてあり、読者はそれを非難していない。

これらは根拠になり得ません。
どちらも判断を永井豪、または永井豪の読者に丸投げしてしまっていて、あなたの考えがまったく入っていないからです。

もし、あなたが書かれた作品中にそのオリジナルの考えや展開が表現されているのだとしたら、申し訳ありません。
しかし、それは現状、質問文中に書かれていないので、我々としてはどうにもお答えのしようがありません。

したがって、なおもご不満ならば、あなた自身のオリジナルのお考えをお聞かせください。

横槍ですみませんが、さすがにそれはちょっと。の返信

スレ主 堕天使 投稿日時: : 0

デビルマンのことを抜きにして本作のテーマを語るなら「人は人を助けないのが当たり前。自分の身は自分で守るのが当たり前。だから主人公がくだらない理由で異世界の人間を見殺しにして元の世界に帰っても、特にクソ野郎というわけではない」といったところですね。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 許される見殺しと許されない見殺しの違い

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「許される見殺しと許されない見殺しの違い」の返信一覧

他の相談一覧

ストーリーが単調になる

投稿者 ろぅる 回答数 : 9

投稿日時:

大きな街を舞台にしたアクション作品を書いているのですが、どうしてもストーリーが同じような感じになってしまいます 敵が来る→弱点等を... 続きを読む >>

変身シーンに関するご相談

投稿者 ヒイラギ 回答数 : 1

投稿日時:

初めまして、ヒイラギと申します。 二次創作小説に関することなので、ここで相談していいのかわかりかねますが、相談させてください。 ... 続きを読む >>

異世界の魔法について

投稿者 回答数 : 12

投稿日時:

先日お世話になりました橙というものです。素人の意見ですのでご容赦下さい。 今回は物語を書く上で固めていきたい異世界の魔法の誕生につ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ