小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。の返信の返信

元記事を読む

現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。の返信(元記事)

私も新人賞にずっと応募しているのですが、応募の際には注意しなければならない事がいくつかあります。

※あくまでも、私が応募している賞の条件で意見を述べますが、大抵の賞は同じ様な条件だと思いますので、あくまでもご参考程度に留めておいて下さい。

①応募作は、必ずストーリーを完結させなければなりません。つまり、伏線は全て回収して、ストーリーをはっきりさせる必要があります。当然ですが、「待ってろラスボス。俺達の戦いはこれからだ!」みたいな終わり方は失格になります。
同様に、前後編などに分けて応募するのも失格です。1人で何作応募しても構いませんが、作品ごとに完結を求められます。作品Aは作品Bの前編です、の様な応募は失格になります。
②あらすじを書くに至っては、「必ず全てのネタバレを書かなければなりません。」明確にされていない伏線はNGとなります。

スレ主様は、この2つに注意した上で、自分の応募作品を書く必要があります。そして、それを理解した上で、改めて上記の皆様の意見を聞いて下さい。

どうも、その部分を忘れていらっしゃる様な感じがしましたので、横から失礼させて頂きました。
それと当たり前ですが、応募する賞を決めたら、改めてその賞の条件を確認する事をおすすめします。

一番難しいのは、

「あらすじで先にネタバレしているのに、それでも審査員を満足させる様な、面白い作品を書かなければならない事」

です。

また、余りに風呂敷を広げ過ぎたり、色々と詰め込み過ぎると、尺が足りなくなって、作品自体が破綻する恐れがありますし、1つ1つの要素がまとまりを欠いて、中途半端な作品になったりしますので、気を付けて下さい。要らないと思った部分は、ばっさり切り捨てる覚悟も必要です。

それでは、お互いに頑張りましょう。

現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。の返信の返信

スレ主 NOVEL素人 投稿日時: : 0

回答と応援ありがとうございます。
1から5は他の方の回答と同様です。

カテゴリー : その他 スレッド: 現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「現在、今年出す新人賞を書いていますが、悩みや聞きたいことがあります。」の返信一覧

他の相談一覧

少女敵キャラの扱い

投稿者 腐れ卍坊主 回答数 : 2

投稿日時:

ラノベを読んでいると、敵を殺す主人公が多いですが、男だけで少女は殺していないですよね。むしろ仲間になって一緒に戦っていますよね。 ... 続きを読む >>

手、腕、脚、足の使い方

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

こんばんは。 長い手を後ろで組む。 長い腕を後ろで組む。 どちらがただしいのでしょうか。 足、脚もどちらを使えばよいですか? 続きを読む >>

キャラクターから作るにはどうすればいい?

投稿者 ぼむちー 回答数 : 7

投稿日時:

 創作をしている方や実際に出版している作家さんで、キャラを先に作るという方をよく見かけます。  特にライトノベルはキャラノベルとも... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ