考察力の平均とは…?の返信の返信
元記事を読む
考察力の平均とは…?の返信(元記事)
あー・・・・基本的には「マジかよ!?」って感じにするとうけますね。
「ありがとうな○○(そのキャラの名前)」
「っ、気づいてたのか?」
「そりゃ俺だって馬鹿じゃないし」
いままでなんとなく気づいてはいた、○○や××とかで
みたいな。
ーーーーーーーーーーーーーーー
読者と主人公を同一化させたいなら、『あの少年は○年前に亡くなった父親の弟』
別人として分けていたいなら『主人公はとある推理をした。それはとても悲しいものだった』路線で。
「伏線」は無茶振りな展開を納得させるための言い訳だそうです。
考察力の平均とは…?の返信の返信
スレ主 飴井凜 投稿日時: : 0
アドバイスありがとうございます!
今度からこの知識を活かしたいです!
カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 考察力の平均とは…?