小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクターから作るのかストーリーから作るのかの返信の返信

元記事を読む

キャラクターから作るのかストーリーから作るのかの返信(元記事)

ストーリーから先にするか、キャラクターから先にするかの違いだと思います。

①「こんなストーリーを思いついたので、それに合ったキャラ作りをする」
②「こんなキャラクターを思いついたので、それに合わせてストーリーを作る」

これだけの話では無いでしょうか。

難しく考える必要は無いと思います。キャラ作りから始めて、ストーリーがどうも合わないと思えば、その話は別にとっておけば良いし、ストーリーを考えていて、どうもこのキャラクターは違う気がすると思えば、ストックしておいてまた別のスト-リーを考えれば良いのです。

ハーレムものであれば、

①主人公が何もしなくても、勝手に女の子から寄って来るテンプレ系
②主人公が好色で、片っ端から女の子に手を出す外道系

この2つが主流だと思います。

ただ、基本的には、主人公にも女の子に好かれる良い点が無いと駄目です。無理矢理関係を持つのはやっぱりNGだと思います。
ですが、「回復術士のやり直し」など、例外が無い訳では無いので、そこは腕次第かなと……。

もっとも、回復術士~の場合、根底にあるのは主人公の恨みによる復讐劇であり、女の子への愛情はこれっぽっちもありません。洗脳や催眠によって、無理矢理自分のものにしているだけですので。

①でも②でも共通するのは、「主人公は良い奴であるべき」というのが、絶対条件かなと。

なので、「読者も納得する様な、主人公に女の子を惚れさせる理由」を工夫してみて下さい。

キャラクターから作るのかストーリーから作るのかの返信の返信

スレ主 どんごる 投稿日時: : 0

いただいた回答の中にもありましたが、私には「物語を作るための基本的な能力」が欠如しているのだと思います。
仮に何か大まかなストーリーを思いついても、「終わりが思いつかない」「ここから先はどうしよう」「これ本当に面白いのか」
キャラクターにしても、「この性格だとどう動くのが正解かな」「このセリフを言わせるのは不自然ではないか」など思ってしまいたす。
思考と手が止まります。挑戦そのものを恐れてます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: キャラクターから作るのかストーリーから作るのか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラクターから作るのかストーリーから作るのか」の返信一覧

他の相談一覧

作品を書いている時に限って全く別の作品の創作案が出て来てしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?

投稿者 大野知人 回答数 : 14

投稿日時:

二週間ほど前に、なろうで連載を始めたもののストックがほぼゼロの状態で見切り発車したために毎日ヒイコラ言ってる執筆初心者です。 んで... 続きを読む >>

そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

投稿者 怒髪天 回答数 : 31

投稿日時:

異世界転生の派生で、死んだ後に数年前(また赤ん坊まで)戻ってやり直す作品が増えたように思います。  そういう系のノベルは読まないの... 続きを読む >>

現代ファンタジー・学園ものにおいて気をつけるべき点

投稿者 冬空星屑 回答数 : 10

投稿日時:

 タイトルの通りです。  現代ファンタジーで学園ものを書きたいのですが、気をつけるべき点を教えて下さい。  私の知っている学園も... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ