小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクターから作るのかストーリーから作るのかの返信の返信の返信

元記事を読む

キャラクターから作るのかストーリーから作るのかの返信の返信(元記事)

タロットから着想を得た話ということでしょうか。

キャラクターから作るのかストーリーから作るのかの返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

正確には【理由】や。
サタンさんの引用さしてもらいますわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
>それで言うと「簡単な話の作り方」は、「問題」「行動」「解決」とあるけど、考える場合は最初は「問題」と「解決」だけでいいと思います。
「学校で好きな子に誤解された(問題)」→「誤解をといて二人は少し近づいた(解決)」
これだけ。

で、解決は、ほぼ【ハーレム】になる。
「学校で主人公が好きな子(その5)に誤解された(問題)」→「誤解をといて主人公と5人は、少し近づいた(ハーレム加入)」
===========
物語の都合上、ハーレムをかなぐり捨てて男と男の殺し合いに発展みたいな展開は、ほぼ望んでいないやろ。
そんなんじゃ中華BLになっちまうわ、んなもん自分ゲロ吐くべ?

かならず最後はハーレムなんだから、ある意味で【ハーレクイン小説】と同じ形式になるねん。
ハーレクイン小説すごいねんで?分かるか?
あれ一人の作者が100冊とか買いとんねん。そんなんだらけよ。ヤバさ分かるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 ハーレクイン小説って、要は高スペック男(美形)とドラマチックに交尾!!ハッピーエンド!!
それだけのシチュで100ネタ作っているし、100冊とも違うシチュエーションで交尾しとるんや。1匹の主人公(メス)と1匹のイケメンが、絶対に交尾するだけの話。

そんなクソ駄作確定ガチャに固定ファンもいて作家買いをする100冊とか買うファンが世界中にいる。
そんなワンパターンゴミ糞エロ本を、なぜ読者達は全部買いとかすると思う?

全部おもろいからや。

全員交尾は必須だけど、交尾する理由や事情は100人とも全員違うねん。そうするとシチュエーションを求めて歴史考察ガチ勢、コアなSFもの、異文化物、推理小説、ホラーサスペンス、あらゆるジャンルに参入し、生き残るために専門化していく。
アラブの石油王と恋しよ♥なんて連作で書いている作家なら、ほぼ今もめているパレスチナ問題とか作品向上のためにガチで専門家並みに調べて作品内にフィードバックねらっとるで。しらんけど。
ーーーーーーーーー
これ系のせいで、ゆるいノリでハーレクイン小説読み出して、無自覚に歴史考察ガチ勢とかSF造形詳しすぎ問題、ミステリーマニアに進化するまんさんがザラに出るねん。
それくらいガチで書いてあっておもろい、交尾とかどうでもいいから、交尾以外の部分がとにかくおもろい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
おめさんは絶対ハーレムにする、ハーレクインは絶対に1穴1竿交尾する(非処女とかはOK)
そこだけは変えられないからこそ、その【理由探し】の旅を永遠にするはめになるねん。

カテゴリー : ストーリー スレッド: キャラクターから作るのかストーリーから作るのか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラクターから作るのかストーリーから作るのか」の返信一覧

他の相談一覧

新人賞の応募先はどこがいいの?

投稿者 本居幸 回答数 : 4

投稿日時:

 初めまして、もとおりゆき、と申します。  先日、初めてライトノベルと言う物を読んでみて面白かったので、僕も書いてみたいなーと思い... 続きを読む >>

プロローグの書き方について

投稿者 沼太郎 回答数 : 6

投稿日時:

初投稿です。失礼ありましたらすみません。 物語はじめに書くシーンが、プロローグとして正しいのか、もしくは第一話として扱った方が... 続きを読む >>

長編を書き上げることができない

投稿者 いずの 回答数 : 5

投稿日時:

短編は書き上げることができるですが、長編になると、終わりが見えず途中で筆が止まってしまいます。自分なりにペースを決めてやっているので... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ