小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公への自己投影はどの程度にすべきかの返信

元記事を読む

主人公への自己投影はどの程度にすべきか(元記事)

お初にお目にかかります。
当方現在執筆を目指しプロットを複数練っているところなのですが、大半の作品で自分を主人公のモデルにしたり特技や長所などに自分を投影しています。
こういったことはたとえ書きやすくてもよした方がよいのでしょうか。

当方こういった掲示板の使用は初めてなので、何かしら必要なマナー等ございましたらそちらもご教授願います。

主人公への自己投影はどの程度にすべきかの返信

投稿者 兵藤晴佳 投稿日時: : 0

自分をモデルにした主人公は、造形上の客観性が失われており、読者にとって鼻持ちならない無知で独善的な人物になるおそれがあります。どちらかというと、自己投影は悪役に対して行うべきかと思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公への自己投影はどの程度にすべきか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公への自己投影はどの程度にすべきか」の返信一覧

他の相談一覧

スポーツ描写の仕方

投稿者 ぺぺ 回答数 : 3

投稿日時:

今度、スポーツ小説を書こうと考えているのですが、動きや駆け引きの描写をどうすればいいのか分かりません。 文章映えするスポーツ描... 続きを読む >>

戦記ものについてなのですが……

投稿者 ソラナキ 回答数 : 17

投稿日時:

初めまして、ソラナキと申します。なにぶん至らぬ点があると思いますが、どうぞ広い心で許していただけるようお願いいたします。 さて... 続きを読む >>

登場人物の数について

投稿者 一方通行 回答数 : 2

投稿日時:

自分は魔法ファンタジーバトル学園物のラノベを書いてます。 それで登場人物は、 主人公1人、ヒロイン1人、主人公の女友達1人、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ