小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

僕の作品読み返してみましたが、作者の僕が見ても問題点まみれで糞つまんないです。の返信

元記事を読む

僕の作品読み返してみましたが、作者の僕が見ても問題点まみれで糞つまんないです。(元記事)

まず最初に言えることは、出発地点から間違っていました、という事です。
読者の趣味嗜好を完全に無視してしまいました。
嗜好調査、というか読者のニーズを完全に読み間違えたかもしれません。
もともと、習作で終わらせる気はさらさらなく、習作を書くなら別のものを書くつもりでした。
執筆ペースの関係で今も書けていません。
ニッチなニーズを狙って書いた作品なので、リピーター様ありきでもあるのです。
でも、アクセス解析を参照してもリピーターはほぼ皆無、おまけに思い当たる読者層は自分の知り合いか身内だけでした。
いままで、いろんな方の作品を読ませていただきましたし、評価もアドバイスもしてきました。
でも、彼らの作品は僕の作品よりもずっと面白いです。
何故ならば、大抵の作者様は純粋に読者を楽しませるために書いているため、色んな意味で下心が無いのです。
なので同じアマチュアであるにも関わらず、しかも初心者の書いた作品にも面白さという側面では僕の作品は劣ります。
いっつも気にしていたんですけどね。
僕の作品はやっぱり糞つまんないのですよ。
キャラクターの会話に大した掛け合いもなくてつまんないし、展開もなんか暗くて読者ぶっちぎっちゃって、独り善がりだし、「作者が自分の言いたいことを書くために書いている」という意図が透けて見えるような、駄作のような気がしてきました。
言いたいことを伝えようとしながら、趣味と読者受けを両立しようと必死に書いていたので気付きませんでしたが、少なくとも僕が読者ならコレは読みたくないですね。どうしてだろう?
それに、何故かおかしいです・・・。
自分の作品がつまんないことは、薄々分かってはいたからこそ、皆さんにアドバイスを求めたのですが、どうも過去の自分のスレッドを見返すと、技術的なことなどについて質問している節がほぼないんですよね。
僕は、本当は何をききたかったんだろう・・・?

僕の意見としては、キャラクター設定のレベルから考え直す必要があると思います。
キャラクターを見直すという事は、キャラクターの挙動も変わるわけで、するとストーリーの流れも大幅に変更せざるを得ない可能性が出てきます。
前編に関しては文章表現レベルでは正直手が負えないところまで、世界設定もキャラクター設定も物語の大筋も書いちゃったので、もしかして一度没にするべきでしょうか?
文章表現レベルよりも深い位置にある設定レベルに問題があるわけですから、その方が良いかもしれません。
もし、まだ改善の余地があるのならば、手加減為無しで袋叩きに批評してください。
今までは、これから書く物に対して捕らぬ狸の皮算用をしていただけですが、今回は既に書いたものに対して問題があると気づきましたのでどうか忌憚なきご意見を賜りたく存じます。
障害云々かんぬんに対する配慮は、人権を侵害しない程度まで取っ払っちゃってくださって構いませんので、リンチに掛けるくらいのつもりでフルボッコにして頂けばと考えています。
ただ、しばらくは立ち直れなくなると思いますので長所3:短所7くらいの割合でお願いいたします。
「○○というキャラがキモイのでどうにかしろ」「あの展開はナイよね、最低だからやめた方が良い」くらいの誹謗中傷も甘んじて受け入れるつもりです。
では、ご意見をお聞かせください。
皆様の回答をお待ちしております。

僕の作品読み返してみましたが、作者の僕が見ても問題点まみれで糞つまんないです。の返信

投稿者 あざらし 投稿日時: : 0

ひとことで改善点を書くなら『書き慣れてない(もっと書きましょう)』です。
もう少し踏み込んだ感想だと『現状は小説未満。しかしながらセンス未満の原石は散見される。技術については極めて拙い』です。

不親切すぎるので、もう少し細かく書きますね。
まずですね、書き慣れていない以前の話し。あまり小説を読んでいないように感じます。少なくとも頭を使ってプロ作品を読んでいれば、「まずこんなことにはならないだろう」というのが感想。
とりあえずね、もっとプロが書いた小説を読みましょう。

で、だ。
お勧め本に悩むんですよ。
普通はアマチュア小説を読んでいても「あ、この人はこういう作品が好きなんだろうな」という感じがするものです。それを元に「(作風から)このタイプなら頂点となるであろう、お勧め(小説・映画・漫画)はコレ」という作品を、入手しやすさや視聴しやすさを元に、力量と理解度を考慮して選別するわけです。
ところが、竹牟礼さんの小説を読んでも、「いったいどんな作品が好きなんだろう?」なんです。
好きなものの残滓っぽい代物はあるんですけどね、それが柱になっていない。『たぶん書きたいんだろうというシーン』これをツギハギしてストーリーの体にしているという感じ。
極論的には、この『やりたいシーン』の合体でも面白い作品は産まれます。
このタイプの頂点としては庵野秀明氏の監督作品なんかがそうですね。
ただ、これを成立させるには非常に高い技術、中でもストーリー構成力が要求されます。

で、技術的なことを細かく書くという段階には至っていない。どこから手を付けるべきかというアドバイスが出来ない。(一応書きますが、高度な技術は、少なくとも私はラノベには要求しません。物語の邪魔をしなければOK)
なので、さっさと小説未満から脱却しましょう。

そのための第一段階が、真剣にプロ作品を読むことです。
超有名作でよいです。”試し読み”のあるサイトを添えて具体的にあげておきます。
【秋山瑞人著:イリヤの空、UFOの夏】
知人に聞いたのですがこの作品登場の後、数年間は新人賞応募作品に本作の劣化版キャラクターが爆発的に増えたそうです。読んだ人に強烈なインパクトを与えたという意味で真っ先に思い浮かびました。
試し読みあり:https://www.kadokawa.co.jp/product/310191500010/
【谷川流著:涼宮ハルヒの憂鬱】
ライトノベルを全く読まない人、アニメを観ない人にすら、タイトルだけは認知させたという驚異的な知名度作品ですね。
試し読みあり:https://www.kadokawa.co.jp/product/200880000144/
【蝸牛くも著:ゴブリンスレイヤー】
ちょい古い作品が続きましたので新しいのを。
今が旬、かつWEBが元で面白い小説という条件で選ぼうと思ったとき、筆頭に浮かびました。
小説も面白いのですが、個人的にはコミカライズ版の方がより魅力的という珍しいパターンです。(黒瀬浩介氏の功績。この方は漫画の見せ方がお上手です)
試し読みあり:https://www.sbcr.jp/products/4797386158.html
【夕蜜柑著:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】
なろう系の出版本から一冊。
ゲームという閉じた世界のまま物語を成立させているパターン。
なんちゃことないんだが不思議と新刊を追いかける、正しくライトノベルをしているおもしろい作品です。ラノベとしての筆致はこれぐらいでも充分読めます。
試し読みあり:https://www.kadokawa.co.jp/product/321705000488/

あえて異世界モノは入れてません。(御作を読んでも、お勧めに入れる必要を感じませんでした)
とりあえず、出版、編集者というプロの目をくぐり抜けた、プロ作品を読みましょう。
上記にあげた作品だけではなく、リンクをたどって試し読みで気に入った作品を追いかけるだけでも、意識して読めば全く変わってくるはずです。
(当たり前ですが、ちゃんと一冊通して読みましょう。試し読みは”ためし”です)

ここまでがご質問タイトルにある、

>作者の僕が見ても問題点まみれ

についてです。
続いて、

>糞つまんないです。

について少々。
これ、ひとことで言えば『説明してるから』なんですよ。
たとえば、

>うちの妹は、十二の齢にしてキリスト教の敬虔な信徒なのだ。おまけに聖書の ~

と続きますよね。
なぜ、物語に組み込まない?
妹が敬虔な信徒であることを読者に伝えたいのならば、『朝、親父が暴力的に主人公を起こす』という、せっかくのシーンがありますよね。
妹が進学論として暴力についての聖書解釈、こういったことを置いて、キャラクターとして反応させることもできるわけです。
このシーンだと父親に対してより主人公に反応させた方が栄える、たとえば、主人公に対して行動させるにしても、
1)主人公に、父親の愛を説く(行動)
2)主人公に対し、非暴力と無抵抗の違いを説く(行動)
こうやって妹を『敬虔なキリスト教信徒というキャラクター』として動かすこともできるわけです。
ここに限らず、おおよそパターンは一緒。

>時々、ここは中学校なのに小学校ではないかと錯覚する事がある。

読者が物語を楽しむのに本当に必要なのか、という根源的なことはひとまず置いて、竹牟礼さんは少なくとも必要だと判断した、もっと端的には書きたかったわけですよね。
ともかく、この前後にある数行で主人公が置かれている状況、教室の様子が書かれています。
が、あるのは二行のセリフと、主人公の独白。

>発達障害を抱えた学生 ~中略~ どうしてこうも生徒の品位までレベルが低いのか。

この結論に至る『シーンが書けていない』
これは『主人公を通しての説明。シーンっぽいもの』です。
ここではシーンを描いて、けれども文章には一行も書かずず、
○学習能力が低い者が集まるのは仕方のないこと
○どうしてこうも生徒の品位までレベルが低いのか
この感情を『読者の心に発生させる』のを目指して下さい。

現状、竹牟礼さんがやってるのは、うなぎが大好物という主人公に「うなぎが好きだ!」と独白させたり叫ばせたりしてる状態。
物語の本筋とは離れたこと、カットするなら真っ先にやるような場所で「うなぎが好き」と喋らせるのは、これは大丈夫。
そうじゃなく、物語で本当に大切ならば(主人公にアルバイトをさせ、肉体労働でクタクタになった勤務明けに鰻屋に飛び込ませる)なり、(朝から遠方まで出かけて鰻を食いに行く)なり、説明ではなくシーンで描いて欲しいのです。
大切なことほどシーンで伝える、状況説明こそシーンで伝える、キャラクターはシーンで伝える、ということを念頭に置いて下さい。
もっと重要な物語展開、牽引力はそれからです。(ここら辺りが小説未満と書いた事由)

あと、ですね。
細かいことですが、どうしても気になる点として語彙の選択に疑問が浮かぶ。
調べ物、知識や認識が浅い。
ここらが、頑張って小説世界に没頭しようとしているのを邪魔します。
高度なものはいりません。
が、最低限の話しとして、技術や知識が物語の邪魔をするのは頂けない。簡単に治せる部分の筆頭です。
たとえば、

>牧師の資格を持っている。

ん~、まぁ資格といえんこともないだろうけど、牧師=プロテスタントという主教的特色と背景を鑑みても語句の選択としては『召命』とかの方がよくないかい?
語感というものがありますよね。
前の書き込みでも”良い点”として指摘しましたが、ひらがな・カタカナ・漢字でも語感は変わります。
階級的な存在のあるカトリックと異なり、牧師は一般会衆と同等、特別に区別される者ではない、という大前提がありますよね。
『牧師の資格』なんて語感、とたんに嘘くさくなります。
個人的には無宗教ですが、それでも引っかかります。

>「二年、二年間の全てを、修練に捧げます」

これに対して師匠は納得するわけだよね?
えらい軽いなぁ、ってのが感想。
いや師匠は『主人公の覚悟』を知りたかったんだろう、ということは理解できるんだけど。
正直、ごめん、吹き出した。
ぶっちゃけ「2年間の死にものぐるい」なんて、武道の鍛錬というレベルでは、普通です。
五輪書に武術の根本について良いことが書いてありますが『千日の稽古をもって鍛とし、万日の稽古をもって錬とす』です。
個人的にも空手は極真を10年ちょい、その後は正拳以外を強く重視する、歴史の長い少数派の空手(ボカします)をかじってますが、皮膚はほぼ完全なれど、ようやく骨格変形が完成しつつある程度です。物心つく前から拳法(ボカします)をやっててコレですから、武術を鍛錬とするに30年かけるのは全くオーバーではありません。
師匠が納得する=その程度? という印象を抱きます。
ちなみに、そっから以降、2年で守破離については(書き方の工夫が全くなく、単なる説明になってますが、これは前述したので割愛)ほとんど気にならないんです。(ただ、これをいうのは主人公ではなく、師匠だろうう、とは思います)
理由は『フィクションの演出として読めるから』
師匠の2年で納得を軽く感じるのは『フィクションとしても、師匠が軽く見えすぎるから』もっといえば『フィクションを構築する役目を担う、現実世界の普通である土台がフラフラしてる。こんな土台では立派なフィクションという建物はたたない』

技術は数をこなせば身につきます。
頭をつかって意識して、ただそれの繰り返しだけです。
センスは磨かねば原石のまま。
冒頭でも書きましたが『センス未満の原石』これは所々ではありますが感じるんです。(なので書き込んでるのですが)
アマチュア小説としても読者を喜ばせるには『極小であっても原石ではなく磨かれたセンス。最低限の技術』が求められます。
どっちもないと、やっぱりね、読めない。
楽しむ以前の問題で、読みすすめることに挫折します。

>僕の意見としては、キャラクター設定のレベルから考え直す必要があると思います

ん~。
そんなことより、どんな物語が好きですか?
失礼を承知で書きますが『そんなことより』なんですよ。
小説に限らず、漫画でも、映画でも良いです。
夢中になった物語を教えて下さい。
その上で必要に応じて、再度書かせて頂きます。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 僕の作品読み返してみましたが、作者の僕が見ても問題点まみれで糞つまんないです。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「僕の作品読み返してみましたが、作者の僕が見ても問題点まみれで糞つまんないです。」の返信一覧

他の相談一覧

商業ゲームの設定を小説に使うことについて

投稿者 ゲーム好き 回答数 : 4

投稿日時:

最近、某投稿サイトで有名商業ゲームそっくりの世界設定のオリジナル小説を読みました。 好きなゲームだったので世界観にそのまますんなり... 続きを読む >>

悪人主人公って難しい?

投稿者 めーゔ 回答数 : 6

投稿日時:

こんばんは。 ちょっと思ったのですが、主人公の方が悪いことするお話って難易度高かったりするのでしょうか? 私自身、悪女が大好きで... 続きを読む >>

人たらしの主人公に説得力を持たせたい

投稿者 回答数 : 6

投稿日時:

初めまして、円と申します。 この度は題名通り、人たらしの主人公を書いているのですが 複数の友人に見てもらっても「見た目がよっぽど... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ