小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信

元記事を読む

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信(元記事)

訂正。

× こっちに舵取りした方が良いように感じました。
  物騒な物言いですが、人類滅亡より難しい条件です。

○ どうすれば10%の人類が生き残るか、に舵取りした方が良いように感じました。
物騒な物言いですが、90%だけ死亡させるのは人類滅亡より難しい条件です。

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信

スレ主 三毛 投稿日時: : 0

あざらし様

コメントありがとうございます。

意外にも、10%のみ生かすというのは難しいようですね…
私は物語で人類が90%滅亡するまでの時間をおよそ一年程度に見積もっていましたが、挙げられた例など見てみますと、そんな短期間で90%滅亡は無理があるように感じました…

そして、作品の雰囲気と飢饉の無残さが合うのかと言いますと… めちゃくちゃ会いそうにないです。児童文学ということもあって、主人公含む物語中心人物たちは、あっけらかんとした呑気者ばかりなので…
やはり、90%人が居なくなるとなると、悲惨な展開は不可避なのでしょうか。

10%を生存させる為の、天然痘などにかからない遺伝子の存在なのですが、特殊な遺伝子の持ち主のみ生き残れるとなると、この物語の主人公が普通の日本人の子供であることを考えたら、なかなか厳しいでしょうか。一応、主人公には生き残って貰う方向で話を考えておりましたので…

この10%の割合が難しいようなのですが、あまりに死なれ過ぎてしまうと、主人公を活躍させる場面がなくなってしまうというジレンマ。

今まで頂いてきたアドバイスなどを参考に、環境やらバイオやらを駆使しつつも、児童の為にもゴアな描写にならないように頑張って書いて行こうと思います!
応援どうもありがとうございました!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?」の返信一覧

他の相談一覧

キャラクター描写は、どこまで必要?

投稿者 bisei 回答数 : 9

投稿日時:

キャラクターの登場時の描写に付いてお尋ねします。 漫画やアニメなどでは、絵でイメージが伝わってくるのですが、小説の場合は、逐一描写... 続きを読む >>

書いたプロットから文章を書こうとしても詰まる。書けない。

投稿者 CC 回答数 : 10

投稿日時:

ごめんなさい。プロットの書き方について教えていただけないでしょうか。 自分はプロットを結構細かく書いたつもりでも、途中であーじゃな... 続きを読む >>

技名口上

投稿者 ユシ 回答数 : 5

投稿日時:

ジャンプ漫画や異世界系とか、技名を書いて描写説明しますが 技名とか考えて書いた方がいいんですか? とある魔術の超能力者達... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ