小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信

元記事を読む

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信(元記事)

>ラストに人類の90%近くを絶滅させようと思っております。
数字を考えないほうが良いかと。
それは設定上の話でしかないので、原因は何でもいいから「多くが亡くなった」とすれば良いだけ。
つまり。
設定上9割の人類が消え、主人公の周囲には仲間が数人いる。という状況と、
設定上1割の人類が消え、主人公の周囲には仲間が数人いる。という状況では、
これ、物語を語るうえで設定以外のどこが違うのか、という話。
同じでしょ。
9割じゃなくて「絶滅に近いほど人類が消えた」という形になれば良く、80%でも99%でも別に問題ないと思う。

ほんで、「絶滅に近いほど人類が消えた」を実現したいなら、そういう設定を作りゃいい話。
すごくシンプルな答えを出せば「死亡率90%の新種のウィルスがばら撒かれた」とかすりゃそれで解決。
あるいは「人類のみを標的にした攻撃で1割を残して全員死んだ」とか。
徐々に衰退させたいなら、「人類から生殖機能がなくなった」とすれば、二十数年で半分以下になるんじゃないかな。人類の平均寿命が80歳だから、人類に残された時間は80年ってことになる。少子高齢化を考えると最初の10年でかなり減るね。
要するに「九割死ぬだろう設定」を作りゃいいだけで、「現実的に九割死ぬだろう手段」を探す必要はない、という事です。
エヴァンゲリオンもラストは二人残して人類は絶滅するけど、てか正確には同一化したのかな、まあともかく「そういう設定」なだけでしょ?
映画版バイオハザードでは3以降世界が滅亡してる感じだけど、これは「バイオテロ」「バイオ災害」っていうその物語の設定でしかないでしょ。
そういう設定を作りゃいいだけですよ。

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信

スレ主 三毛 投稿日時: : 1

サタン様

コメントありがとうございます。

どうこうして人類を全滅させようとかを考えるまでもなく、そういうことにしてしまえばいいということですか。
確かに過去の作品の例など見てみますと、そういう設定というだけで割と簡単に説明がついてしまうものですよね…

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?」の返信一覧

他の相談一覧

作品の年代設定について相談があります。

投稿者 スーパーサーモン 回答数 : 1

投稿日時:

自分はVRMMOを執筆しています。 一応ジャンルに触れておくと 「VRMMOがプロスポーツとして認められた世界で主人公が切磋琢磨... 続きを読む >>

悪人主人公って難しい?

投稿者 めーゔ 回答数 : 6

投稿日時:

こんばんは。 ちょっと思ったのですが、主人公の方が悪いことするお話って難易度高かったりするのでしょうか? 私自身、悪女が大好きで... 続きを読む >>

神様や生死について特別な設定がある世界観は宗教的に大丈夫?

投稿者 蒼い三毛猫 回答数 : 7

投稿日時:

どうもはじめまして。 蒼い三毛猫です。 初めて投稿させていただきます。 自分の書きかけている作品は時代小説で、妖(あやかし)が... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ