小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信の返信の返信(元記事)

サタン様

返信ありがとうございます。

いまある物語の中から、人類滅亡に向かう尤もらしい原因を作り出してしまえば、それまでの作品の雰囲気との違和感もなく、自然と人類を衰退させられそうですね。

物語の、テーマに沿うような衰退展開にすれば良いということなのですが… 実はこの物語の主旨というのが、異種族とのほのぼの交流みたいな感じなので、そもそも絶滅に向いていないのかもしれない… と、少々不安にもなってきたのですが…

人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 0

>異種族とのほのぼの交流みたいな感じ
あぁ、なるほど。
そもそも衰退理由は物語の本筋と関係ないわけか。
そしたら、なおのこと何でもいいんじゃないかな? 「人類は衰退しました」の場合は衰退理由は書かれていないと思う。
「ほのぼの交流」が主旨なら、かえって危機感を煽るような設定はどうかなと思う。
生きるか死ぬかって環境で、なにをほのぼのしてんねや、という話だし。
でもそういう話題もないこともないと思う。けど、その場合設定でさらっと触れるだけで衰退理由にまでは深く切り込まない。あるいはまったく触れない。
例えば、現実に考えたらありえないけど、「ある日突然に人が消える。いなくなる。そのことを不思議にも思わず平然と人類は受け入れて問題になる様子もない。気がつけば人類は衰退といえるほど減っていた」とかでも問題ないかと思う。
本題じゃないから「なぜ消える?」とかそういう話題には触れなくても良いわけで。
>そもそも絶滅に向いていないのかもしれない…
テーマに沿う形で設定を作るのは、確かに向き不向きな設定もあるけど、基本的に何でも可能ですよ。
ほのぼのコメディがテーマで殺人鬼の話とかも、ブラックジョークになるけどないこたないでしょ。
でも「現実的な手段」で考えると、殺人鬼の話でコメディの設定なんてできるわけないので、現実の常識的感性は捨てて考えたほうが良いです。
その物語専用の衰退する理由を考えりゃいいだけです。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?」の返信一覧

他の相談一覧

鬱展開でもダメージを受けないメンタルの強い作家しか創作では生き残れないのですか?

投稿者 キュピ水 回答数 : 11

投稿日時:

僕自身の体験の話からさせてください。 「アイデアや技法をインプットするのと、ラノベにおけるトレンドを理解するために、  作家志望... 続きを読む >>

日本史と中国史と西洋史と世界史の戦史を網羅することは可能か?

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 2

投稿日時:

 ネットの片隅の自サイトで創作活動をしている者です。 日本史軍団(または国) 弥生時代軍団各師団〜令和時代軍団各師団 ... 続きを読む >>

VRMMOでの、結婚と性について。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 5

投稿日時:

 インフィニット・デンドログラムという、異世界そのもののクオリティを持ったVRMMOのお話を見て、「おや?」と思いました。  ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ