小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信

元記事を読む

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理(元記事)

唐突ではありますが、皆様はホラーが苦手OR好きな方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ、その心理、および持論みたいな部分を教えてください。

私はホラーは好きですが・・・・心霊現象系のみ好きなタイプ。

ゾンビ、殺人鬼が全力疾走、ストーカーもの、血とかブシャーするもの、びっくり要素が強い物、デスゲーム物はほんとに駄目で、正直「世にも奇妙な物語」や「彼岸島」すら怖くて見られないレベルです。推理物も探偵も殺されそう(デスゲーム系)だと怖くて見られないし、読めない。

近隣にヤクザ屋さんが多い地域に暮らしているため、幽霊より刺青入りの当たり屋の方が怖いし、肝試しも幽霊が怖いのではなくヤクザ屋さんの私有地に入るのが怖いからやりたくない派。

同様に変質者に追っかけまわされた経験から、深夜のコンビニとかも怖くて行けない派です。

いるかも怪しい幽霊よりにんげんのがこわいやん。

ゆえに私は心霊をファンタジーミステリー感覚で視聴&読んでしまえるので平気な気がします。

==========================

・・・ただ私の周囲には【ホラー(心霊)駄目絶対!!】というタイプの人しかいません。

しかもそういうタイプの人は、なぜか肝試しやゾンビは平気で、バイオハザードも遊ぶことができるし鑑賞もします。(その間わたしは怖すぎるのでギャーギャー喚いて目を瞑っているというのに・・・・)

一度友人にそのことを訪ねた事があるのですが友人はこう答えました。

「だってゾンビやエイリアンは殺したら死ぬじゃん。幽霊とか盲信出たら殺せないんだよ?」

・・・・・・私には、意味が分かりませんでした。

そういった心理の差はどこからきていると思いますか?
良ければ意見をお聞かせください

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 2

私はホラー好きですね。
でも、ホラー好きって2タイプあると思うんですよ。
一つは単純に恐怖という意味でのホラー、というか本来それを楽しむジャンルですけども。
もう一つは、ホラーにありがちな悲しい物語が好きだ、という人。こっちは別に恐怖は物語を彩る添え物なんですよね。
私の場合は後者です。
なので、ホラーは好きだけど意味不明な恐怖シーンとかはかえって爆笑することも多々。
パニックホラーやクリーチャー系のは、ホラーというよりエンタメの一種なので怖いと思ったことは無いです。
心霊ホラーの場合、悲しい物語(あるいは不思議な話)とセットになってる事が多いので、それが好きな私はホラーが好きというわけでして。
ホラー好きだけど恐怖を好んでるわけではなかったりします。

クリーチャー系は、例えばジェイソンに襲われてチェーンソーで片腕切られるのと、異世界でゴブリンに襲われ片腕切られるのでは結果が変わらないので、私の中ではコレは同じ事にしか見えないです。
ジェイソンの恐怖という過程が違うのはわかるんですけども、理論的に理解してるだけなので。
一方、心霊の場合は「腕を切る」といった物理的恐怖ではないので、明確に違うものがあると感じてます。

「鬼」という漢字は「隠」から転じたものだという一説がありまして、「隠」というのは闇夜の暗がりなど見えにくい所のことですね。
そこに「鬼」という得体の知れないものがいるのではないか、という妄想が「鬼」というクリーチャーを作り出した。

心霊の恐怖は、この「作り出す妄想」の事で、いるかもしれないという妄想が恐怖を煽る。
一方、クリーチャーの恐怖は「作り出された後の恐怖」なので、その作り出された恐怖の象徴がジェイソンなのかゴブリンなのかはエンタメ的にどっちでも良いわけで。
実際いたら怖いけど、エンタメである以上、小学校以来恐怖を感じたことはないかな。
まあ、心霊ホラーも「見終わった後」に妄想の恐怖が襲ってくるため怖いだけで、見てる最中は怖いと思ったことないけれど。
結局クリーチャーも幽霊も同じ創作物だから、心霊ホラーでも幽霊がワラワラ出てきて霊媒師が祝詞なり念仏なりで対抗してたら、正直一切怖くない。
それもう幽霊じゃなくて幽霊の形をしたクリーチャーだし。

人間、「わからないもの」が怖いもので、対抗策もなくどうしようもないから怖いわけで、そして、これは持論ですが、「わからないもの」が一転し「理解できる」となると、そこに「わかった」というカタルシスが生まれるので一気に笑いが込み上げてきたりする。
ギャグとホラーは紙一重で、方向性が真逆なだけで形は同じ。
でも、これが「怖いことがわかってる」と、当然笑いなんて込み上げてこない。カタルシスの前に恐怖が来ちゃうから。
例えばガチの閉所恐怖症の人に「一人でエレベータに乗る映像」なんて見せたらそれだけで怖いと言うでしょう。なにかしらのトラウマがある人なんかも同じじゃないかな。ホラー映画よりも怖い映像じゃないでしょうか。
その映像を見ただけで「怖いことがわかる」から怖い。
要するに、
>同様に変質者に追っかけまわされた経験から
そういう経験や本職暴力団へのイメージから、物理的な恐怖に対するイメージが先に来るため、怖いのではないでしょうか。
私を含め、一般的には「何となく知ってるだけ」なのであんま怖いとは思わないです。
要するに、「灯りのない夜道を不安に歩いていると、暗がりから視線を感じた。そこに何がいる?」と質問をした場合、読むせんさんは「変質者が襲ってくる」とか「怪物がよだれを垂らしてる」と答えるかもしれない。
けど、私なら「青い顔した幽霊がジッとこちらを見てる」とか答える。
このイメージの違いじゃないかなと思う。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理」の返信一覧

他の相談一覧

ダメ人間です。

投稿者 どこかのY 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは、初めて相談させていただきます。人とのコミュニケーションが苦手なので、そこらへんは大目に見ていただけるとありがたいです。 ... 続きを読む >>

異世界チート主人公あるあるを使った冒険者パーティー

投稿者 時風舞 回答数 : 9

投稿日時:

なろう系あるあると言えば最弱のスキルが実は最強だったとか、追放されたけどその先で伝説の剣を見つけた。みたいな奴らを設定にした冒険者パ... 続きを読む >>

100話を超える過去編の是非

投稿者 のん 回答数 : 4

投稿日時:

 3部構成の長編ファンタジーを執筆しているのですが、時系列順に並べると2部→1部→3部となってしまいます。1部と2部3部では舞台が異... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ