小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信の返信

元記事を読む

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信(元記事)

読むせんさんがスレ立てるとか、珍しいですねw

私は、はじめてブラム・ストーカーのドラキュラを読んだ時――徹夜で読破しました。
理由は、怖かったから(マジ
だから結末ハッピーエンドを見届けるまで眠れませんでした。

幼少時は、怖い話を聞かされると、その夜は実家の風呂までのほんの短い廊下ですら歩けませんでした。

今はそうでもないです。地震とひどすぎる音の雷のほうが怖いですね。火事とオヤジにはあまり遭遇していないので、そこまで恐怖心はありません。

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信の返信

スレ主 読むせん 投稿日時: : 1

はい。始めてあげさせていただきました。

言われてみれば、わたしも幼いころは【学校の怪談】で怖すぎて吐いちゃった気が・・・・いつ平気になったんだろう?

まぁ、ゾンビものなら・・・・・・どんなジョーク系邦画でも、観た日の夜はゾンビに踊り食いされたり、不眠不休でゾンビの侵入を防ぎ続けるも、うたた寝するうちに侵入され・・・・系の夢見ちゃうので未だに苦手です(笑)

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理」の返信一覧

他の相談一覧

重要なシーンを書きたいのに、そこだけが書けないときはどうされますか?

投稿者 やとう 回答数 : 10

投稿日時:

最近このサイトにお世話になっております、やとうと申します。 現在処女作となる短編を進めている最中なのですが、 あるシーン... 続きを読む >>

同じ場面を2、3回読ませることの是非について

投稿者 ドラコン 回答数 : 14

投稿日時:

 ドラコンです。何度も質問している、鉄道が存在する中華風後宮ファンタジー『寿国演義 銀鈴、牢獄で幽霊と邂逅す』(仮称)の追加質問です... 続きを読む >>

自分が感情移入できないと物語も書けない?

投稿者 文吉 回答数 : 7

投稿日時:

とあるテレビの特番で、「ONE PIECE」の作者尾田栄一郎さんがこう言っていました。 「泣くシーンを書く場合、自分が泣けない... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ