小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信

元記事を読む

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理(元記事)

唐突ではありますが、皆様はホラーが苦手OR好きな方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ、その心理、および持論みたいな部分を教えてください。

私はホラーは好きですが・・・・心霊現象系のみ好きなタイプ。

ゾンビ、殺人鬼が全力疾走、ストーカーもの、血とかブシャーするもの、びっくり要素が強い物、デスゲーム物はほんとに駄目で、正直「世にも奇妙な物語」や「彼岸島」すら怖くて見られないレベルです。推理物も探偵も殺されそう(デスゲーム系)だと怖くて見られないし、読めない。

近隣にヤクザ屋さんが多い地域に暮らしているため、幽霊より刺青入りの当たり屋の方が怖いし、肝試しも幽霊が怖いのではなくヤクザ屋さんの私有地に入るのが怖いからやりたくない派。

同様に変質者に追っかけまわされた経験から、深夜のコンビニとかも怖くて行けない派です。

いるかも怪しい幽霊よりにんげんのがこわいやん。

ゆえに私は心霊をファンタジーミステリー感覚で視聴&読んでしまえるので平気な気がします。

==========================

・・・ただ私の周囲には【ホラー(心霊)駄目絶対!!】というタイプの人しかいません。

しかもそういうタイプの人は、なぜか肝試しやゾンビは平気で、バイオハザードも遊ぶことができるし鑑賞もします。(その間わたしは怖すぎるのでギャーギャー喚いて目を瞑っているというのに・・・・)

一度友人にそのことを訪ねた事があるのですが友人はこう答えました。

「だってゾンビやエイリアンは殺したら死ぬじゃん。幽霊とか盲信出たら殺せないんだよ?」

・・・・・・私には、意味が分かりませんでした。

そういった心理の差はどこからきていると思いますか?
良ければ意見をお聞かせください

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信

投稿者 甘粕 投稿日時: : 0

小さい頃見聞きしたものが印象に残ってしまっているとか、ピエロダメとかそんな感じです。勿論一番怖いのは狂気を持つ人間ですが、小さい頃の記憶って侮れないと思ってますよ(無駄に記憶力が良いもので反芻してしまうっていうのもありますが)

人は人
貴方は貴方

心理を調べても個々人で違うので
仕方のない事です

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理」の返信一覧

他の相談一覧

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?

投稿者 回答数 : 10

投稿日時:

こちらの掲示板には初めて書き込みます、灯です。 タイトルの通りです。ラブコメ作品は一人称視点でないとダメなのでしょうか? ... 続きを読む >>

登場人物の数について

投稿者 一方通行 回答数 : 4

投稿日時:

自分は魔法ファンタジーバトル学園物のラノベを書いてます。 それで登場人物は、 主人公1人、ヒロイン1人、主人公の女友達1人、... 続きを読む >>

作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。

投稿者 チンチラ 回答数 : 9

投稿日時:

初めまして。チンチラと申します。 タイトルの通り、2年間ほど作品を完成させることができず、非常に悩んでおります。 書けない理... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ