小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

敵対者が主人公達と敵対する理由についての返信の返信

元記事を読む

敵対者が主人公達と敵対する理由についての返信(元記事)

敵対組織と対立する理由のスケールの大小は作品にとって色々でてくると思いますが小悪党問わず犯罪集団であることは何も変わらないと見て思っていいでしょうか?

今回マリンさんが挙げている「誘拐」で思い出しましたがゲーム「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」におけるユリアンの行動が春麗と戦う為だけにその教え子を誘拐したという動機があります。ただ特例の人物と戦うのが目的だけで誘拐行為に出たと言うのはスケールが小さいでしょう。

敵対人物または組織にとってはスケールは大きいと思っていても主人公側にとっては逆に小さく思われてしまう感じなのかなと私はそんな感じに思います。

敵対者が主人公達と敵対する理由についての返信の返信

スレ主 鬼の王の墓標 投稿日時: : 0

臼田様

悪事の大小関係なく犯罪集団であることには変わりないですかー……
言われてみればその通りですね。
ストリートファイターの話に関してはよく理解できます。
戦いたい相手がいるからってそこまでやるか? と多くの人が言うのでしょうけど、本人にとってはかなり大事な問題ですからね。
本人の動機が強ければ何をさせてもいい、と考えますか。
臼田様の意見で踏ん切りがつきました。ありがとうございます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 敵対者が主人公達と敵対する理由について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「敵対者が主人公達と敵対する理由について」の返信一覧

他の相談一覧

甘粕事件について、小説の題材にするのはどうか?

投稿者 甘粕 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは、JJ改め甘粕義政(あまかす よしまさ)です。 甘粕事件について、小説を書きたいと思う気持ちがあるんですが (色々読み... 続きを読む >>

時間をさかのぼる

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

こんばんは。 時間をさかのぼると2月14日まで、、、、。 さかのぼることになる。と書いてたのですが2回さかのぼると書くとおかしい... 続きを読む >>

2次3次選考通過の作品が読みたい

投稿者 さらばえる 回答数 : 6

投稿日時:

ので、なろうとカクヨムで 「2次通過」「3次通過」と検索したところ、合計5、6作品でした。  ずっと新人賞狙いでネット投稿のサ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ