小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

社会的課題ではなく、主人公の課題に決着をつければよいのでは?の返信の返信の返信

元記事を読む

社会的課題ではなく、主人公の課題に決着をつければよいのでは?の返信の返信(元記事)

他の方への返信を拝見して、「問題解決への第一歩」より気になったことがあります。それは主人公が行き詰ったところに恋人が出てきて皆を説得するという流れです。いまいち主人公がでかしてないような気がしました。
主人公が何をするのかを意識してストーリーを作るとよいかもしれません。

社会的課題ではなく、主人公の課題に決着をつければよいのでは?の返信の返信の返信

スレ主 まろひこ 投稿日時: : 0

その流れは全てやり直すことにしました。
今では、大幅に内容を変えています。

主な流れとしては
①工場からの大気汚染で、恋人が病気に
②恋人の治療費のために、その工場で働く
③そんな中、空気がきれいな町へ移り住むチャンスが訪れる
④しかし、その直前に恋人の症状が悪化
〜内容未定〜
⑤二人で新天地に移住。恋人の病気も治る。

と、なっています。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ハッピーエンドの定義

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ハッピーエンドの定義」の返信一覧

他の相談一覧

おちや、教訓

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4

投稿日時:

1話、2話3話、、、と書いていますが、おちや教訓などが無い所は、書いても意味がないのでしょうか? 青春したい先生が、生徒を連れて合... 続きを読む >>

2020年夏企画開催です!

投稿者 ミチル 回答数 : 17

投稿日時:

 こんばんは、ミチルです。  大盛況の中でGW企画が後夜祭を迎えました。  皆様のおかげです。ありがとうございます!  興奮冷... 続きを読む >>

何を書いたら良いか分からないのと、燃え尽き症候群で困っています。

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 7

投稿日時:

どうも、こんにちは。 一番合戦 仁こと竹牟礼 基です。 本当に困ったことになりました。 皆さんに知恵を、できれば力をお借り... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ