小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

社会的課題ではなく、主人公の課題に決着をつければよいのでは?の返信の返信

元記事を読む

社会的課題ではなく、主人公の課題に決着をつければよいのでは?の返信(元記事)

ご回答ありがとうございます。

やはり公害を解決するのは難しいので、いったんその場を離れるという方向でいきたいと思っています。

社会的課題ではなく、主人公の課題に決着をつければよいのでは?の返信の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

他の方への返信を拝見して、「問題解決への第一歩」より気になったことがあります。それは主人公が行き詰ったところに恋人が出てきて皆を説得するという流れです。いまいち主人公がでかしてないような気がしました。
主人公が何をするのかを意識してストーリーを作るとよいかもしれません。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ハッピーエンドの定義

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ハッピーエンドの定義」の返信一覧

他の相談一覧

プロットの作り直しに関して

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 22

投稿日時:

スレ主の立場としてはお久しぶりです。マリン・Oと申します。 今回のスレッドは先日立てたスレッド『物語に合わないキャラクターとは』に... 続きを読む >>

光堕ち 

投稿者 ユシ 回答数 : 6

投稿日時:

今まで主人公と敵対していたキャラが、心境の変化で仲間になるとして、読者に好印象を与えたいのですが、どんな敵orライバルなら喜ばれます... 続きを読む >>

コンテストについて

投稿者 飴井凜 回答数 : 2

投稿日時:

この前コンテストに初めて応募した飴井凜と申します。何作でも申し込めるそうなので、二作申し込みました。一作目は青春で現実的なお話、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ