小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ラノベにおけるヒロイン争奪戦の返信の返信

元記事を読む

ラノベにおけるヒロイン争奪戦の返信(元記事)

……fateのセイバールートの某金ピカの御仁とか? うんでもあれ誰がどう見ても「何この勘違い野郎」って目でしか見られてませんでしたしね……

女性作家でいうと高橋留美子作品なんかは、比較的男性受けがよかったりしてますかね。「めぞん一刻」の音無響子さんが憧れ! とかいう人が……昔いたな、学生時代に教師が堂々と言ってやがったww「あんな美人の管理人さんがいるアパートに住みたかった!ついでにアニメキャラになれるとしたらムーミンのスナフキンになりたいと思ってた!」とか言って多くの野郎どもの「わかるわかる」を引き出しておりましたがな……

「らんま1/2」の天童あかねみたいに、初恋の人の気持ちが自分にないとわかっていて既に諦めモードとか。あとは……あ、スラムダンクなんかは明確に「彼女振り向かせる!」でしたね。もちろん本筋はバスケでしたからどうでもいい話題でしたが。

三角関係で有名と言えばマクロスシリーズですが、やはり「男2・女1」パターンより「男1・女2」パターンのほうが人気ありますね。女側が揺れ動いている状態って、やっぱりなんかビミョーなんですよ……

「スタードライバー 輝きのタクト」では、ヒロインは最終的に……の決断を下していましたがな。あれはウテナの監督だから思考回路に時々少女漫画思考が入ってたりで、純粋に男性向けかっていうとどうなんでしょうね。

……というわけで、古めの漫画・アニメから掘り起こしてみましたが、そうしないと見つからんくらいに受けは悪い、と思っております。
「揺れ動く」ではなく「最初脇役に→徐々に主人公に移行」あたりなら、何とかいけそうかも?

ラノベにおけるヒロイン争奪戦の返信の返信

スレ主 ドラ猫 投稿日時: : 0

なるほど……参考になります。実は言うと私も一人の女性を取り合う男たちの話というのは余り知りません(ラノベ漫画アニメゲーム問わず)
と思って記憶を漁っていたら一つだけ出てきました。「何度でも何度でも懲りずに、君を好きになるラブコメ」という奴です。
主人公が一目惚れしたヒロインには婚約者がいた、という内容です。このヒロインは記憶を失ってしまい、その間に過ごした主人公のことがだんだんと好きになっていきます。記憶を取り戻した時、ヒロインは主人公と婚約者、どちらを選ぶか決断するのです。
……書いていて思いましたが、特に「揺れ動く」という心情の描写はなかった気がします。婚約者も全然出てきませんでしたし、「争奪戦」をしていたのは主人公一人だけでした。プロでもそういうのは避けるとなると、難しい題材なのかもしれません

カテゴリー : キャラクター スレッド: ラノベにおけるヒロイン争奪戦

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ラノベにおけるヒロイン争奪戦」の返信一覧

他の相談一覧

アイデアに詰まってタロットを使う人なんているのか

投稿者 怒髪天 回答数 : 14

投稿日時:

アイデアが思いつかなくて、(書きたい作品の断片は、いくつかある)少し執筆から離れて、調べ物していると、アイデアが思いつかないときには... 続きを読む >>

「考えるな、感じろ」系の感覚で読む作品って、何系って言うんでしょうか?

投稿者 テクスチャ 回答数 : 5

投稿日時:

こんにちは。質問させて頂きます。 「考えるな、感じろ」系の感覚で読む作品って、何系って言うんでしょうか? 不条理って言うほどギャ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ