文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのかの返信
元記事を読む
文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのか(元記事)
以前もヒロインの可愛さについて質問しました。
小説では文章だけで読む人たちを「可愛い」と思わせる必要があるんですよね。
ヒロインの容姿については登場シーンだけで後々は描かれないことが多いです。その中で可愛さを描くにはセリフ、行動、仕草で描くしかないです。
いろいろ考えましたが、私の中でヒロインが可愛くなるのは「主人公のことが大好きで主人公への好意が根本にある行動や仕草」だと思います。
・主人公のために何かをがんばって作る
・主人公のために慣れないおしゃれを頑張る
・主人公の危機に全力で立ち向かう
・主人公とイチャイチャできるチャンスで空回りする
・主人公とのラブラブを妄想してニヤニヤする
・主人公のかっこいい姿にトキメク
等です。
みなさんはどうお考えでしょうか。
みなさんの考える可愛いのご意見を伺いたいです。
文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのかの返信
投稿者 読むせん 投稿日時: : 0
可愛さと言うか・・・・「鮮烈さ」とかが好き(笑)
「そんなこと、あたしにできるはず、ないじゃない!」
12国記、図南の翼のヒロインポジ【珠晶(10歳くらい)】のキメゼリフです。
今の今までさんざん無茶して頑張って主人公ポジの指示に食らいついてきたヒロインで、お上品ながら大口(おおぐち)叩きまくる傲岸不遜なガールで、その場でもきっと【できるに決まっているでしょう!】とかいうと思っていただけに、読んでた方も驚きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12国記って王様がキリンの選定で決まる世界で、ヒロイン珠晶の国は王が倒れて以降、国土に天変地異と人食い魔物が大量発生しているのですが、・・・・・国民全員がビビってキリンの暮らす宮殿まで行かないため、いつまでも国王が選出されず、荒廃は悪化の一途。
きっと誰かが王になるから、それまで安全地帯で食料と金を使い潰しながら隠れて居よう。貧乏人は魔物に食われてもしかたないし、餓死してもしかたない。
そんな生活にヒロイン珠晶は憤(いきどお)っており、奴隷商に捕まりそうになりながらも単身で、王の選定が行われているキリンの暮らす魔境(ちょう危険地帯)に向かいます。
自分みたいな子供でも国民の使命として選定の儀式に参加してきたのだ、そして選ばれなかったのだと胸を張るために、ここまできたのだと。
【人命を尽くして天命を待つ】ために、自分にできる最大限の努力を成すためにここまで来ただけだと威張るのです。
うわようじょちょうかっこいい(笑)
=========================
あとは・・・・・【金剛寺さんは面倒くさい】とかお勧めかも?
前に質問していらした【ツンデレの良さが分からない】【主人公が格好悪いの嫌】さらに【度が過ぎた暴力ヒロイン】を網羅したマンガです(笑)
かなり分かりやすい【ツンデレのいじらしさ】と【変なかわいさ】【格好悪い男の強さ】がアピールされていると思います。この作者の作風は癖が強いからめちゃ読みにくいけど(笑)
2巻目位にある小学校時代の鼓笛隊れんしゅうの思い出エピソードとか共感できてしまったくちです(笑)
カテゴリー : キャラクター スレッド: 文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのか