小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

実在する国や地域をモデルにするときの返信の返信

元記事を読む

実在する国や地域をモデルにするときの返信(元記事)

現実世界をモデルにするなら、注意点は現実世界をそのまま描写した場合とほぼ同じです。
現実世界を描写した場合の、「ここは触れちゃ駄目だよな」って部分が、現実世界をモデルにした世界観の「ここは触れちゃ駄目だよな」って部分。
そこさえ破ってなければ、「基本的には」大きな問題になりません。

とはいえ、現実世界とは繊細なので、予想外の事がタブーだったりするかも。
あくまで同じなのは、「注意点」だけ。
「現実世界と照らし合わせる」のはあくまで基準にしておいて、最終的には人に意見(現実世界の社会的問題点が生々しく描写されていないか等)を貰うのが一番だと思います。

実在する国や地域をモデルにするときの返信の返信

スレ主 柴犬 投稿日時: : 0

ありがとうございます。
現実世界で常識的に考えて触れない方がいいことは避ける……なるほど、分かりやすいです。
私一人では分からないことも、誰かに客観的なアドバイスをもらうというのはいいですね。
ありがとうございました。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 実在する国や地域をモデルにするとき

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「実在する国や地域をモデルにするとき」の返信一覧

他の相談一覧

文章がうまくなりたいのですが……

投稿者 風月 回答数 : 6

投稿日時:

はじめまして。 あるサイトに小説(何とは言えませんが)を投稿したところ、文章がひどいだの、何を言っているのか分からないだの、散... 続きを読む >>

伏線の張り方

投稿者 シンジ 回答数 : 7

投稿日時:

初めて書き込みます。伏線の張り方がわからず、展開が止まってしまいます。 最近関心したのが、友人に見せてもらった劇場版トライガンで、... 続きを読む >>

ストーリーを完璧に書いてから執筆する?

投稿者 文吉 回答数 : 4

投稿日時:

質問です。 小説を書くとき、ストーリー(キャラクターや関係性及び配置、台詞、決め台詞、意味ありげな台詞、伏線と回収の仕方)を完... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ