小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

プロットの空白部分の対処についての返信

元記事を読む

プロットの空白部分の対処について(元記事)

いつもお世話になっております。
ヴィクトリア朝風な国家を舞台の作品に挑戦中のやとうです。

コロナや大雨などなど困ったニュースが続きますが、
皆様がお住まいの地域は大丈夫ですか。

こちらは夢のイギリス旅行が数年はお預けとなり、心のダメージ以外はいまのところ病気もなく過ごせています…

外出を控える分読書や創作を進めることができていますが、プロットがいい加減だった箇所の対処で悩みが出てきました。
創作の経験や対処法など皆様のご意見をいただければと思い、お邪魔しました。

現在作成していたプロットがざっくりとしていたため、
いざ書き進めようとすると、「ここはどうすれば?」
と立ち止まってしまうことが度々で、そのつど書き直し、書き加えをしています。

今のスタイルだと、evernoteのテンプレートを使用して
①全体を三幕構成にして筋を決定
②一幕ごとでさらに三幕構成に分割
③ト書きのようなもので情景・セリフ・動作等の書き込むべき内容や順序を決定
④本文作成
という手順で進めています。

しかしプロットを埋めようとすると、
二幕以降は詳細な内容が浮かんでこず②を決定してから③に行くところで、詰まってしまう箇所があります。

現在は埋まるところから先にテンプレートに書き込んでいるので、全体のうち一幕はだいたい③から④に行けそうな段階です。
この状況から進むためには、
・このまま出来上がりが見える一幕だけとりあえず完成の方向
・一~三幕まで②の段階までを完成さることを優先
など、どのような方法をとるのが良いでしょうか。

最近はこのプロットでいいのか、話が変ではないかなどなど、一人で進めていると内容に疑問や不安がでてきて、もやもやしてしまう時間が長くなってきました。

このような状況から先へ先へと進むためにはどうすべきか、皆様のご意見をいただければ幸いです。

コロナにより今までと違う状況が続き、学業お仕事等でご多忙なところ恐縮ですが、よろしくお願いします。

プロットの空白部分の対処についての返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 2

ぶっちゃけ、「序盤だけは書ける・思いつく」という創作あるあるだと思う。
中身は思いついてるハズなんだけど、イメージも確かにあるんだけど、じゃあ具体的に書き起こしてみようとなると序盤以降が「あれー?」って感じ。
無理して作っても終盤がグダグダしてたり。

厳しいことを言うと、これは書きたいものが曖昧だからだと思う。
「こんな感じのを書きたい」とか「こんなイメージが浮かんだ」とか、そうした原動力で書いている・作ってるもんだから、「こんな感じ・こんなイメージ」が形になると、もうその後のイメージが出てこない。
だから、序盤の形が出来るとそれ以降の内容が浮かんでこないんじゃないかなと思う。
だって、序盤って言ってしまえば話の導入で、序盤以降ってそこから話が始まるんだから「そっからが本題」でしょ。その本題が書けない・思いつかないって、そりゃそもそも本題っていう書きたい事が無いからじゃないかな。

でも、別にイメージだけで走り出すことが悪いわけじゃなくて、ようは次のステップへ進むまでの要点を作れてないんじゃないかな、って思う。
「こんなイメージが浮かんだ」ってのは、まあそのイメージは終盤のものかもしれないし中盤の日常風景かもしれないけど、少なくとも序盤でキャラクターを登場させて世界観を構成して舞台を作ったら、その時点である程度の「イメージ」は出力出来ちゃってる。
だから、割とその時点で「イメージの出力」に関してはある程度満足出来ちゃってるんだよね。
おそらくだけど、「序盤は良いのが出来た」と思ったんじゃないかな。「出来た」じゃないのよ。作品は出来てないんだからさ。そこで「出来た」と思ってしまうあたり、ある程度満足感を得てしまってる。
そうなると、序盤以降はそのイメージ以外の書きたいものを作らなきゃいけない、と思う。

えっと、三幕構成については知ってるんだよね。
するとこの「序盤」に相当するのは「第一幕」で、次の「ターニングポイント」で物語の進行を早める、ないし展開をガラッと変える、何かの要素が必要。
例えばベタなとこで言うと「ヒロインと出会う」とか「敵と初遭遇」とかですね。
で、そのあとの展開は、
つまるとこ「ヒロインと出会う」なら、これは「ヒロインと出会うことが物語のターニングポイント」なんだから、ヒロインと出会うことで物語が大きく変化・進展しなきゃいけない。
だから、「ヒロインと出会ったことで何なのか」って事を書く必要があると思う。

そんで、物語の中間には「ミッドポイント」ってのがあるわけだけど、三幕構成の第二幕の真ん中にあって、えーと、ちょっと乱暴な解釈だけど、第二幕ってのはこのミッドポイントを中心に「前」と「後」に分けることが出来る。
なぜ分けるかっていうと、三幕構成で出てくる言葉だから知ってるかもしれんけど、ミッドポイントってのは「物語が終盤へ向かう切っ掛けになるもの」って感じの要素で、このミッドポイントの「後」のシーンは当然のこと「物語を収束させる展開」になるわけです。すると「前」は「物語を広げる展開」ってこと。「前」と「後」とで展開の役割が違うので、分けて考えたほうが良いと思う。

で。
今回悩まれてるのは一幕以降の展開について。
ターニングポイントは、多分考えられてると思うので割愛するとして、問題は次の第二幕ですよね。
ここは「前」なので広げる展開が望ましいです。
そして二幕の頭は「ヒロインと出会ったことで何なのか」を書くべきだと思うので、ターニングポイントから発生するトラブルを考えるか、それとも割り切ってキャラクターにスポットを当てて重要キャラの描写をしてしまうか、あるいは設定の描写でエピソードを組み立てるか。
こうして話を広げて、語りきったところでミッドポイントを用意して「落とし所」を提示して、今度は物語をオチへと収束させていきます。

なので、これは持論だけど、イメージは、最初にひらめいたイメージだけで序盤は書けるので、それ以外に「広げる展開のイメージ」と「ミッドポイント」と「収束・クライマックスのイメージ」の3つほどは考えておいたほうが良いのではないかなと思う。
そうすりゃ、ターニングポイントが起こったことで何なのか、そっからどう広がるのかを考えればいいし、物語のオチに対して向き合う切っ掛けとなるミッドポイントを設定し、そこへ突っ走るにはどういう展開にすべきかを考えればいいとわかる。
「それが思いつかないんだよ」ってのはあるけど、何を考えればいいのか把握できるだけでもだいぶ違うのではないかな。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: プロットの空白部分の対処について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「プロットの空白部分の対処について」の返信一覧

他の相談一覧

チート能力ってどんなものなんでしょうか?

投稿者 みかみかみかみかみ 回答数 : 3

投稿日時:

チート能力について考えてたらよく分からなくなってしまいました。 普通の敵だったら無双できるレベルの能力がチート能力といえるのでしょ... 続きを読む >>

2次創作をノベル道場にUPしてもよいのでしょうか

投稿者 はにょ 回答数 : 2

投稿日時:

2次創作をノベル道場にUPしてもよいのでしょうか。 見ると、皆様オリジナル作品をご投稿されているので、疑問に思いました。 もしも... 続きを読む >>

最初の一行について

投稿者 ゴミカス 回答数 : 4

投稿日時:

いつのことだか、はたまた言われてもないことなのか。 私は誰かにこう教えられたんですよね。最初の一行は作品の全てを表すものと。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ