小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヒロインの喪失についての返信の返信

元記事を読む

ヒロインの喪失についての返信(元記事)

 極端な例の話をしますが、『ヒロインが冒頭で死んで、回想を短編連作形式で書きながら主人公が立ち直るまでを描く』みたいな作品もあります。
 
 読者にとって重要なのは、『ヒロインがどういう状態であるか』『ヒロインが作中の時系列的に現在、登場していないか』ではなく、あくまで『文章全体での登場率・その中での描かれ方』です。
 要は、設定上どうであれ『回想シーンだ!』とか、『強い思いが一時的なテレパスを~』とか言って、登場させちまえば良いのです。
 『そういう解決法は好みじゃない』と仰るなら、『序盤~中盤にかけて主人公とヒロインの中を深める』『中盤でヒロイン離脱』『中盤~終盤では、他キャラと主人公の絡みをメインにしたうえでヒロインの話題を出す』みたいな方法もアリだと思います。

ヒロインの喪失についての返信の返信

スレ主 時風舞 投稿日時: : 0

あーなるほど。主人公の回想シーンで出せばいいのか。例えば、目の前で死んだヒロインのせいで心がぶっ壊れてイマジナリーヒロインを見るって設定でもありではあるのか。そこから主人公が立ち直る姿を見せれば行けそうですね、ありがとうございます

カテゴリー : ストーリー スレッド: ヒロインの喪失について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ヒロインの喪失について」の返信一覧

他の相談一覧

著作権について

投稿者 匿名 回答数 : 1

投稿日時:

長編小説を書いていて作中にエレベーターで異世界に行くという都市伝説を使いたいのですが、エレベーターで異世界に行く都市伝説に著作権はあ... 続きを読む >>

キャラクターの能力とその数

投稿者 カレーうどん 回答数 : 5

投稿日時:

最近小説を趣味で描いているんですが主人公に どんな能力を与えればいいのか迷っています。 今のところ考えついているのは筋力増加です... 続きを読む >>

宮殿の地図

投稿者 千歳 回答数 : 2

投稿日時:

王宮系小説で出てくる王宮や宮殿の構造を考えるときに参考になりそうな実在の宮殿やお城の地図を紹介して下さい 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ