小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新着の投稿(更新順)171ページ目

ゲームが題材の小説

投稿者 モネ 回答数 : 6 更新日時:

ゲームを題材にした作品をいくらか拝見したことがあるのですが、あれって一見難しそうですよね。 専門用語とかゲームのバグを使っ... 続きを読む >>

カテゴリー: 設定(世界観)

導入部分と本編で人称を変えても良いのか。

投稿者 ニシン 回答数 : 4 更新日時:

初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 小説の導入部分では一人称を使用して、本編では三人称一元視点で書こうと考えています... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

句読点の正しい付け方について

投稿者 うっぴー 回答数 : 5 更新日時:

みぞれさんの投稿 基本的な相談、というか質問なのですが、混乱してしまったのでご教示をお願いします。 お聞きしたいことは、... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

いざ書き始めようとすると……

投稿者 オージ 回答数 : 7 更新日時:

此方の掲示板に悩みを書くのは初です、よろしくお願いします。 他の方や既にサイトに乗っている悩みにも目を通したのですが、自分の状態と... 続きを読む >>

カテゴリー: やる気・動機・スランプ

重なった異世界の見せ方

投稿者 モネ 回答数 : 2 更新日時:

今、新しい作品について色々とネタを練っていて気付いたのですが、3つの世界が重なった異世界を舞台にするのは難しいでしょうか? ... 続きを読む >>

カテゴリー: 設定(世界観)

ラノベで大人主人公がいけないは、本当か?

投稿者 うっぴー 回答数 : 26 更新日時:

迷える狼さんの投稿  今回の意見は、「主人公の設定について」です。  ラノベを中心としたメディアというのは、読者層からし... 続きを読む >>

カテゴリー: キャラクター

キャラクターの一人称について

投稿者 黒猫サンバ 回答数 : 1 更新日時:

今書いている恋愛小説で2人の男性キャラがでてくるのですが、その男性キャラの一人称が「オレ」と「俺」です。 そこで質問なのですが、や... 続きを読む >>

カテゴリー: キャラクター

合コン

投稿者 ポコポコ 回答数 : 1 更新日時:

合コンで3対3の設定で、6人均等に話させなければなりませんか?話さない人も居てもおかしくないですか? 続きを読む >>

カテゴリー: ストーリー

途中まで書いたものを見てもらえて、こんな書き方はダメとか言ってもらいたい

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4 更新日時:

途中まで書いたもが不安で、誰かに見てもらいたいです。初めてかいてるので、こんな書き方はダメとか面白くないとか助言が欲しいです。 続きを読む >>

カテゴリー: ストーリー

三角関係の修羅場を描くには?

投稿者 うっぴー 回答数 : 2 更新日時:

地下鉄日比谷線さんの質問 恋人と恋敵か浮気相手の3人が遭遇して口論となる模様を描きたいのですが、なかなか会話が思い浮かびません... 続きを読む >>

カテゴリー: ストーリー

現在までに合計1,710件の投稿があります。 10件づつ表示中。現在全171ページ中の171ページ目。

最新の返信一覧

元記事:嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信

 作品としてはともかく、人間的にはオススメしない。

 人にもよるけど、『小説で具体的な方法・描写を書いた』分だけ、その相手への憎しみと害意が増える事になるから。

 相手が同じクラスの相手じゃなくて、簡単に縁を切れるネット上の相手なら構わないけど、同じクラス・学年である以上『やむを得ない関わり』が続くんだから、害意を無意味に増やさない方が良い。
 一回やってみて、さっぱり満足するならいいけどね。

 やらかすことはないと思うけど、『やらかしたいのに、小説の中なら好きにできるのに』って自分の中で強迫観念が出来ちゃうこともあるから、一回やって満足できなかったらそこでやめといた方が良いよ。

 後はまあ、めっちゃ消耗するから無理にとは言わんけども、リアルの方で対処しなさい。

 ナニ学校か知らんけども、二十代前半までに出てくる嫌がらせは『なんとなく嫌がらせがしたくてやってる』だけだから、良くも悪くも主義主張がない。
 そういうものがない人間は、ごく合理的な対応にクッソ弱い。つまり、大人や保護者が出て来るアレだ。

 『いじめっ子からの復讐が怖い』という件については、実は大部分これで解決する。結局のところ、『まあ怒られないだろう』というで『コスパの良い娯楽』として嫌がらせをしているので、『そこそこの痛手を負う』と損得が釣り合わなくなるのでイジメなくなるのだ。
 そうじゃ無い場合、そいつらはマジでヤバい人間なので親や教師に無理を言ってでも距離を取れ。でもって、マジでヤバい人間の場合放置してもどうせエスカレートするから、一回反撃しときなさい。

 その②。学校でいじめを見逃す大人の大半は『責任』というわけのわからない物にクッソ弱いし、校内で立場の違う複数の教員(担任・教務・教頭あたり)を巻き込めば、『足並み揃えてそっぽを向く』事が難しくなって対処せざるをえなくなる。(つまり、誰か一人でもまともに対応した時、自分に責任のしわ寄せがくる、と危惧するわけだ)

 最後に、『大人を巻き込んだら、その後の周囲からハブられそうで怖い』とか『そもそも仲の良い教員がいない』という事について。

 めっちゃわかる。

 ただまず言っておくと、『せんせーに言い付けやがったー』程度の事でハブってくる奴らはロクな人間ではない(現時点では。将来に期待)
 でもって、そこそこ大っぴらに嫌がらせをしてくる人間は最終的にクラス全体を巻き込んでイジメに来るし、そうなると周囲の人もまあ委縮して黙るから、結果的にはそう変わらん。
 そして、クラス規模のイジメになるまで黙ってるような連中は、いじめっ子が叱られて静かになった場合、多分そんなに気にしない。だって関心がないから。君にも、いじめっ子にも。

 仲の良い教員がいない問題についてだが。これについては頑張れとしか言いようがない。ただ、教師だろうが人間なので話せば案外通じたりする。
 個人的な独断と偏見を言えば、『スーツの上から何か羽織っている、社会・国語の教師』を狙うといい。
 社会科・国語科の多くは『なんかやりたかった気がするけど、専門分野で職を掴めなくてとりあえず教師になった』人間で、大半が趣味人か善人だ。
 多少話を聞きつつ、こっちの目的を言えば案外通る。

 最後に、いじめがエスカレートするとどうなるかについて語ると、『昼休憩が始まるとすぐに体格のいい運動部数人に捕まれて教室の外に投げ出され、ついでに鍵を掛けられる』『それを予測して弁当箱だけひっつかんで逃げようとすると、追いかけられ、小銭や消しゴムを投げつけられる』『旧校舎や便所飯は効果ナシ。変な所ですわって飯を食う羽目になるから、仇名が「地蔵」になる』『当然だが、五時限目ギリギリに帰ると、机が荒れている』辺りまで行くぞ。

上記の回答(嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信の返信)

スレ主 おとうふらいたー : 0 投稿日時:

ありがとうございます!私はそういう目に遭ったことはないんですが、アドバイスにはどこか懐かしさを感じました(笑)
まぁ大学院生なのでそういうエスカレートの仕方はしないと思います。

嫌がらせをしてくる人の小説を書いていて不快に感じたことはないですね。多分「アイツは俺が裏で小説のネタにされてるとは思いもしないだろう」という優越感と、「コイツ、調子乗ってるけどめちゃくちゃにkoroされるんだよなぁw」という期待感が勝るからだと思います(笑)

カテゴリー : その他 スレッド: 嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信の返信

大野さんのレスを読んで確かになと思ったので、ちょっと追伸。
私が軽く「やったらいい」と回答したのは、キャラに感情移入するではなく作者が感情を乗せてキャラを書くというのも何かしらの発見があって良いだろうと思ったため。
ただ、悪感情は正直書いてて楽しくないししんどいから、やったところで次もまたやろうとは思わないハズ。

でも一方で「悪い事・嫌な事」というのは進んで想像したくないもので、嫌いな人を登場させそのキャラの嫌な人物像を描写するとき、スレ主さんは「新しく嫌な事」を想像せずに「自分の経験」から嫌なエピソードを引き出すと思う。
自分の経験をエピソードにするってのは、不思議なもので「楽しかったこと・好きな事」の場合は自分の趣味を赤裸々に白状してるようで恥ずかしいと考える人が多く、創作で自分をさらけ出すことがなかなかできなかったりする。
ところが「嫌な事」だと前述したように新しく想像したくないのでスルッと出てきて書けちゃったりする。
この「自分の体験をエピソードにする」って感覚はとても大事なもので、一度書ければ自分の人生の時間分のネタが使えるようになるから、一度くらいはやってみたほうがいい。
その糸口として「嫌いな人物を小説に出す」というのは悪くないと思うし、これくらいの事には役立ってもらおう。

ただ、最初に書いたけども大野さんの言葉ももっともだし、嫌いな人の本名まんまでやる必要性はないだろうなと思う。

上記の回答(嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信の返信の返信)

スレ主 おとうふらいたー : 0 投稿日時:

ありがとうございます! 確かに、スムーズに発想できるようになりそうですよね。
個人的には、嫌な人をリアリティーを伴って表現するためにネタとして昇華しようと思っています。名前は結局、良いアナグラムを見つけたのでそれで書くことにしました!
私は今、書いてて楽しいです。なぜなら、「調子乗ってるけど、コイツボコボコにされるんだよなぁw」と思いながら書けるからです(^^)

カテゴリー : その他 スレッド: 嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラの掘り下げって何?

 再び質問をします。
 キャラの掘り下げってなんでしょうか?
 どうすれば上手く掘り下げることができるのですか?
 キャラを増やすより、もっと掘り下げた方がいいと言われました

上記の回答(キャラの掘り下げって何?の返信)

投稿者 奥 義 得 人 素人 : 0 投稿日時:

流石に文章的なうまさは当然わかります
キャラの掘り下げの中身自体のうまさがわかりにくいのです
そもそもプロでさえ単体で見れはキャラの掘り下げが面白くないなんてのはよくあるので私が言っているのは文章力的に普通に読むのに気にならない程度に作品をかける人のキャラの掘り下げことです
キャラの掘り下げは投入す適切なタイミングとそれまでの内容から適切な掘り下げがてきるがうまいキャラの掘り下げといえます
キャラの掘り下げは内容を面白く書くというよりその場面で成立する面白さでタイングと内容の適切さがうまい下手の判定です
単体ではキャラの掘り下げは上手くやるか中編くらいにしないと単体では大抵面白くないのもです
商品価値のあるキャラの掘り下げはそれにたるキャラなくして成立しないのです
そこまでいかなくてもある程度許容してもらえる下地からキャラの掘り下げるから単体ではつまらない掘り下げに価値が生まれる
まあこれは作品の演出技術と作品の盛り上げ方がわかれば上達するものなので普通に作品を書く技術を高めればその延長からてにはいる技といえます
つまり普通に作品を面白くする技を学び磨いていればあとはその演出技術にあてはめ適切なタイミングとそれまでの流れを引き立てる内容の適切なキャラの掘り下げを行えばいいのです
そうすればおのずとキャラの掘り下げは上手く使えるようになり適切なタイミング適切なキャラの掘り下げの要点を抑えれはキャラの掘り下げは理論上上手くなるといえます
そしてキャラの掘り下げの内容も普通の作品を書くことの延長なので普通のレベルの内容の作品がかければ特にキャラの掘り下げとして問題ないものが作れるはずてす
当然本人次第ですが普通に作品を書くこととキャラの掘り下げでつかう技術は同じて大丈夫なので少し練習すれば転用もさほど難しくはないでしょう

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラの掘り下げって何?

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラの掘り下げって何?

 再び質問をします。
 キャラの掘り下げってなんでしょうか?
 どうすれば上手く掘り下げることができるのですか?
 キャラを増やすより、もっと掘り下げた方がいいと言われました

上記の回答(キャラの掘り下げって何?の返信)

投稿者 奥 義 得 人 素人 : 0 投稿日時:

正確にはキャラの掘り下げ単体のうまさなんてよくわからない

です

キャラの掘り下げはタイミングとそれまでの内容にあった掘り下げかにより効果は中々ちかってきます
掘り下げが足りないとは足場ができているなら掘り下げのタイミング量と適切な方向のキャラの掘り下げができていないという意味か知れません
謎ばかりでキャラを掘り下げない作品は小説としてはいまいちですしね
それに相手の趣味趣向によりその指摘の意味も変わってくるのでいちがいにはいえませんがね

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラの掘り下げって何?

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラの掘り下げって何?

 再び質問をします。
 キャラの掘り下げってなんでしょうか?
 どうすれば上手く掘り下げることができるのですか?
 キャラを増やすより、もっと掘り下げた方がいいと言われました

上記の回答(キャラの掘り下げって何?の返信)

投稿者 奥 義 得 人 素人 : 0 投稿日時:

少し言葉が足りなかったで
掘り下げとはそれまで登場しなかったキャラの一面やエピソード掛け合いなどなので普通に作品書いているときと同じ技術でいいです
つまり普通に書いているときと同じ技術感覚でそれがキャラの一面やエピソード掛け合いなどに向いて描いているだけ
なので普通に作品をかければキャラの掘り下げはそれと同じ技術でいいのです
要は普段書く作品延長
上手く書きたいといいまずキャラの掘り下げは許容してもらえる足場がないと大抵はつまらないものです
それはどれたの人気作品もキャラの掘り下げエピソードや意外な一面コミカルな掛け合いから最初にみるとつまらないものは意外と多いです
あれは人気と読者がいるから成立する足場があるわけで人気も読者もいないときやればつまらないなんてよくあることです
なのでキャラの掘り下げはいくらうまくなってもその効果は大抵感じられません
まず成立する足場がないとそのキャラの掘り下げがどの程度のレベル上手さかなんてまずわからないのです
それに人気ファン加点で評価の強範囲は拡大するので下手でも作品としての面白さを感じられるのもよくあることです
なので自分でも読者てもキャラの掘り下げのうまさなんてよくわからないのが大半なのです
その道とプロや編集者でもないならまともな判別はできないでしょう
キャラの掘り下げをうまく書きたいなら投入のタイミング守り普通に作品を書く力を高めればおのずとキャラの掘り下げは上手くなります
正確にはキャラの掘り下げを上手く使えるようになりますですが

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラの掘り下げって何?

この書き込みに返信する >>

返信2ページ目(最新の順)

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ