
物語の売りとは何か?作者が考える自作品最大の魅力
白猫さんの質問 2017/06/11 私の物語には売りが見当たらない、と言われました。物語の売りとは何ですか? 下読みジジさんの回答...
おもしろい小説が書きたい!ラノベ、創作の研究サイト
白猫さんの質問 2017/06/11 私の物語には売りが見当たらない、と言われました。物語の売りとは何ですか? 下読みジジさんの回答...
焼き鳥さんの質問 2017/06/10 いわゆる魔法少女ものの作品を書く時によく使われる設定を入れる場合、特に意識したほうが良い点など...
しやさんの質問 2017/06/09 公募用の作品として考えてるものに「声優を主人公にしたもの」があります。 そこで質問なのです...
つくるさんの投稿 精霊の守り人 絶賛されているのであればと興味を持って読んでみました。「精霊の守り人」です。上橋菜穂子さんの...
leoponさんの質問 2016/10/12 よくある質問の一種ではありますが、ジジさんが過去に答えていたか失念してしまい、ジジさんの...
シルヴィさんの質問 2016/10/11 シルヴィです。新たに質問があります。 上橋菜穂子先生の『守り人』シリーズや『獣の奏者』、『...
あまくささんの質問 2016/06/12 『うまいけれどツマラナイ物語の特徴「プロットがダメ」』のご回答いただき、有難うございます。 ...
北斗さんの質問 2016/06/11 実在の宗教をネタにした作品は、公募に出すのは控えた方がいいのでしょうか。 というのも、現在日本...
あまくささんの質問 2016/06/10 キャラクターの食事・睡眠のリアリティについてです。 これはもっと露骨に言えば、「この人(作...
はすおさんの質問2015/01/21 基本的に、ラノベでは設定の羅列は避けた方がいいと言われてますよね。 初心者が陥りやすい失敗、み...