ヤイロさんの質問 2017/10/13
アイディアについて
新人賞では、斬新なアイディアの作品が高く評価されると受け止めています。
ただ、確立されたいわゆる王道のジャンルで受賞なさる方も相当数いらっしゃると感じます。
例えば、そこまで革新的なアイディアを扱っていなくても、多少のオリジナリティがあり、人物の心理描写や物語の構成に優れている応募作であれば、相応の評価をいただけると捉えてよろしいのでしょうか。
もしくはどれほど完成度に優れていたとしても、強烈なアイディアの作品には負けてしまうものでしょうか。
細かな点は賞ごとに異なるかとは思いますが、近年の傾向を教えていただけますと幸いです。
お手数ですが、よろしければお願い致します。
下読みジジさんの回答
これはもういつの年度でも変わりません。
おもしろい作品だけが上に上がることができます。
設定・キャラ・構成、この3大要素が賞に影響するのは当然なのですが、あれこれ思い悩むよりまずは「どうすればおもしろくなるか」、「どれだけおもしろくできるか」、「どこをおもしろく見せるか」を考えてください。
そして物語に大きな起伏をいくつもつけ、カタルシスのあるクライマックスを見せてください。