人と小説の話をしてネタを閃いたり改善点を見つけたりします。ラノベ作家・仁科朝丸さんに創作に関する18の質問

この記事は約6分で読めます。

(AMGとのタイアップ記事です)

スポンサーリンク
  1. Q0:自己紹介をお願いいたします。
  2. Q1: 初めて小説に出会ったのはいつですか?
  3. Q2: 初めて小説を書かれたのはいつですか? それはどのような作品でしたか?
  4. Q3: 実力を高めるために最も役立ったトレーニング方法はなんでしょうか? その方法をどのようにして知りましたか?
  5. Q4: 作品の書き方で(例:クライマックスを先に書くなど)、自分なりの書き方がありますか?
  6. Q5: キャラクターをどのように考案、作成されていますか?
  7. Q6: スランプになった、もしくは作家になることを諦めようと思ったことはありますか?
  8. Q7: アマチュア時代に参考になった本はありますか? また、どなたか師匠や先生に教えてもらったりしましたか?
  9. Q8: デビュー作以外のシリーズや本を刊行できない、という事例も多い中、継続的に本を刊行されていますが、その秘密を教えていただけますでしょうか?
  10. Q9: 小説を完結させるのはプロでも難しいと聞きます。どのようにして、この壁を乗り越えていますか?
  11. Q10: 小説家になる、あるいは続けていくためには、どんな能力が一番必要だと思われますか?
  12. Q11: その能力を得るためにはどうすれば良いとお考えでしょうか?
  13. Q12: 一日にどれくらい執筆に時間をかけていますか?
  14. Q13: どのような方法でプロットを作られていますか?
  15. Q14: 作品を書く上で何か大事にしている、または心に留めていることはありますか?
  16. Q15: 「売れるものを書くべきか」、「書きたいものを書くべきか」、答え辛い質問ではありますが 、もし良ければご意見を聞かせていただけませんか?
  17. Q16: プロになれた理由を、ご自分ではどうお考えですか?
  18. Q17: プロになって一番嬉しかったことは何ですか?
  19. Q18: 最後に、小説家を目指して頑張っている方達にアドバイスをいただけますでしょうか?

Q0:自己紹介をお願いいたします。

 仁科朝丸と申します。
 長崎県出身東京都在住で、『くすぐり闘士の無魔術乱舞【ゼロ・ランブル】』という作品で第17回えんため大賞特別賞を受賞しデビューしました。
 近著は『御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~ 城娘草紙』平成31年3月30日発売のです。

御城プロジェクト(C)仁科朝丸、イラスト:西條 ハルキ/ファミ通文庫
(C)仁科朝丸、イラスト:西條 ハルキ/ファミ通文庫

Q1: 初めて小説に出会ったのはいつですか?

 20歳の頃に姉の勧めで、遠藤周作氏の『沈黙』を読んだのが初めてです。
 小説を一冊しっかり読んだのはその時が初めてで、以降ライトノベルを含めた小説全般を読むようになっていきました。

Q2: 初めて小説を書かれたのはいつですか? それはどのような作品でしたか?

 21歳の時、部活動をメインにした学園ものを書いたのが最初でした。
 今思い返すと非常に稚拙なものでしたが、書き上げたこと自体に、非常に意義があったと思います。

Q3: 実力を高めるために最も役立ったトレーニング方法はなんでしょうか? その方法をどのようにして知りましたか?

 先の質問と繋がるのですが、とにかく原稿を最後まで書き上げることですね。

 書き上がっていない作品には評価を下せないので、今の自分がどの程度の実力なのかを客観的に評価して改善点を考え、次に繋げるためには、まずは長編を一本書き上げる必要があると思っています。
 アミューズメントメディア総合学院の先生も近いことをおっしゃっていましたが、私は筆が遅いので、それを実感できたのは卒業から数年も経ってからのことでした。

Q4: 作品の書き方で(例:クライマックスを先に書くなど)、自分なりの書き方がありますか?

 あまりやらないのですが、どうしても進まない時には、書きたいシーンから先に手をつけて、後から間を埋めていくこともあります。

Q5: キャラクターをどのように考案、作成されていますか?

 主人公にはストーリーを牽引していけるだけの強い意志か目的を持たせることを心がけていますが、それ以外に特に決めていることはありません。
「このキャラがこういうキャラとこんな風に関わり合ったら面白そうだな」というような、その時々の思いつきに始まって、そこから肉付けをしていく感じでしょうか。

Q6: スランプになった、もしくは作家になることを諦めようと思ったことはありますか?

 スランプは何度も経験しました。特に学院を卒業してからの一年半は、1ページも書けなかったほどです。
 ただ、作家以外でなりたいと思う職業がなかったので、作家を諦めようと思ったことは一度もありません。

Q7: アマチュア時代に参考になった本はありますか? また、どなたか師匠や先生に教えてもらったりしましたか?

 いわゆるハウツー本はある程度読みましたが、残念ながらあまり相性のいい本には出会えませんでした。
 在学中には色々な先生に直接ネタ出しの相談をしたり、プロットを見せて意見を頂いたりする機会があり、こちらはとても勉強になりました。

 今でも人と話している間にネタを閃いたり改善点を見つけたりすることがよくあるので、私は自分一人よりも、人と話しながら考える方が合っているのだと思います。

Q8: デビュー作以外のシリーズや本を刊行できない、という事例も多い中、継続的に本を刊行されていますが、その秘密を教えていただけますでしょうか?

 秘密と言えるようなことは何もないのですが……。
 大変親身になってくださる担当編集さんに出会えたことと、私に作家をやめる気がないこと、この二点だけだと思います。

Q9: 小説を完結させるのはプロでも難しいと聞きます。どのようにして、この壁を乗り越えていますか?

 いい意味での妥協点を見つけることが必要だと思います。

 クオリティにこだわって時間をかけようと思えばいくらでもかけられますが、時間は有限なので、どこかで自分を納得させないと終わりませんから。
 ……というより、執筆中の自分のこだわりってあんまりあてにならないんですよね。書いてる最中はダメだダメだと思っていても、書き上げた原稿を二週間くらい経って読み返すと「あれ、意外といい感じ」って思うようなことはしょっちゅうあります。

Q10: 小説家になる、あるいは続けていくためには、どんな能力が一番必要だと思われますか?

 精神面の話になりますが、『割り切り』と『前向きな気持ち』じゃないかと思います。

 最初からうまくいくことは稀ですから、失敗したり、努力が実を結ばなかったりすることは非常によくあります。
 そんな時は落ち込んでもいいのですが、「それはそれとして、次はどんな話を書こう」と割り切って次を考えられるだけの前向きさがあれば、いつかは良い結果が出るはずです。

Q11: その能力を得るためにはどうすれば良いとお考えでしょうか?

 日頃から自分と向き合って、落ち込んだ時に気持ちをリフレッシュする方法を知っておけば、自分をコントロールするのが楽になると思います。
 人によると思いますが、私の場合は寝れば大抵スッキリしますね……。

Q12: 一日にどれくらい執筆に時間をかけていますか?

 日によってばらつきが大きいので、あまりはっきりとは……。
 集中できる時は半日以上書いていることもありますし、まったく手につかない時はモニタの前で真っ白な画面を前にぐったりしているだけのことも……。

Q13: どのような方法でプロットを作られていますか?

 特に変わったことはありませんが、だいたいどういう話にするかは頭の中で思い描いてからプロットを書き始めるので、書きながら細部を詰めていく作業になりますね。

Q14: 作品を書く上で何か大事にしている、または心に留めていることはありますか?

 推敲の際には、地の文を含めて原稿を一度は口に出して読んでみて、テンポが悪くないか確かめるようにしています。
 そのせいで、推敲の作業は外ではできないのですが……。

Q15: 「売れるものを書くべきか」、「書きたいものを書くべきか」、答え辛い質問ではありますが 、もし良ければご意見を聞かせていただけませんか?

 偉そうなことを言える立場ではないのですが、その二つが合致していないのであれば、売れるものを優先すべきかと思います。
 商売としてやる以上は、売れないことには続きが出せませんし……今の時代、自分の書きたいものを世に公表するだけなら、投稿サイトを利用するなど他に方法はありますから。
 ただ、売れ線を狙うにせよ「なぜこういう話が人気なんだろう?」という問いに自分なりの答えを見つけて、それを踏まえた上で面白さを追求することになるので、個人的には、そもそもその二択が対極にあるとは思っていません。

Q16: プロになれた理由を、ご自分ではどうお考えですか?

 既に同じようなことを言ってしまいましたが、単純に、プロになることを諦めなかったからだと思います。
 それと、自分のやりたいことをやらせてもらえる環境に恵まれたことでしょうか。
 夢を追うことを認めてくれた上、今も活動を応援してくれている家族には、とても感謝しています。

Q17: プロになって一番嬉しかったことは何ですか?

 おそらく他の方もお答えになっているでしょうが、デビュー作の見本誌が送られてきて、自分の書いた話が一冊の本になっているのを手に取った時でしょうか。
 他にも嬉しかったことはたくさんありますが、一番といえばやはりそれです。

Q18: 最後に、小説家を目指して頑張っている方達にアドバイスをいただけますでしょうか?

 とにかく最後まで書き上げることと、諦めないことが大事です。

 どちらも大変で、人によっては難しいことですが、その二つができれば夢はぐっと近づくはずです。

(備考・仁科朝丸さんはAMG出身の作家です)

タイトルとURLをコピーしました