小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

金木犀さんの返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのか

どうもこんにちは。かつて「こんなところ出ていってやる」と捨てゼリフ吐いたくせに図々しく戻ってきた者です。
ですがかつて名乗った名を再び名乗りたくない事情があるので、また名前を変えました。
四つ目の名はかつてここで行ったお行儀悪の数々を鑑みて鬼滅の刃の悪役「鬼舞辻無惨」から取らせていただきました。
これを自戒と見るか、開き直りと見るかはご随意にしてください。

で、ここから本題です。
最近鍛錬室に知り合いの方が多くいたので作品を持ち寄ってまた交流したのですが、そこで「他人の書いた感想を批判する」という明らかに規約違反である行為を受けました。
ここを使っている中で違反行為を働く輩を見ることはもう十回を超えていると思うので、この違反者自体を名指しで批判するつもりはありません。
ただ最近のラ研様は目に見えてモラルの低いユーザーが多く見られると思います。

過度な暴言を筆頭とした規約違反であることが明白な行為はもちろんのこと、他のユーザーの作品に感想を書かないばかりか貰った感想に対してお礼を言わないという、直接違反行為をしたわけではないが学習意欲に欠けた意識で利用している人などが前以上に格段に増えたように思います。

こういうユーザーが何一つ損することなく、真面目に感想を書いている方々ばかりが損をするような現状は是正してほしいです。
現状のラ研様はまさしく「正直者が馬鹿を見る」を体現したような世界になっていると思います。

私がここまで神経質に訴えているのは、前のスレッドで発した私の捨てゼリフが「社会を知らない人間の身勝手なわがまま」で終わってほしいからです。
もう私の耳には「破滅のプレリュード」が聞こえているのです。ユーザー一人一人が意識を変えなければ、このサイトは今以上にマナー違反者が支配する世界になってしまいます。

なぜここまで思いやりのない利用者が増えてしまったのでしょうか。もし思うことがある人はレスをください。

上記の回答(どこが暴言だったのか。どうすればうまく伝えられたか、教えてください。)

投稿者 金木犀 : 0 投稿日時:

こんにちは。
如月さんスレ立てありがとうございます。

この際ですので、僕の方からもお願いしたいですね。
まあ、そもそも他者の批判をしてはいけない、というのが規約違反であると知りながら行った行為ですので、できれば「規約違反だからダメ」というにべもない回答ではなく、どうすれば良い話し合いになったか、という視点でお願いしたいです。

https://ranove.sakura.ne.jp/3story_system/public_story/13818.shtml#res

→こちらがきっかけとなった場所です。
僕としては、到底評点に納得できなかったのですが、そこまでの暴言とは思っていなかったです。

よければ、どこが暴言だったか。教えてください。

カテゴリー : その他 スレッド: なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのか

この書き込みに返信する >>

元記事:もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

まずは起きた経緯を説明させてください。

まず今回のことは如月さんの言うように僕が完全に悪いです。
他の人の批評を批判する行為に該当するからです。
この一点により僕のしたことはマナー違反に当たります。
またそれだけでなく、僕の発言により、藍色折紙さんはラケンを利用しないとおっしゃいました。
そして、そのあと投稿された私を揶揄する作品にて、ミライノノラという作品と、今は削除されましたが女子大生と、ラーメンと、悪い大人と。という作品に対して寄せられた評点に対する批判を行いました。
結果、その女子大生と、ラーメンと、悪い大人を書かれた作者も作品を削除し、「これからは、なるべく人目に触れないところでひっそり創作します」と去っていきました。
私の批判のせいで、二人もの鍛錬室を利用する人が去ってしまったわけです。

それにより、周囲の人間は怒り、悲しみ、私を非難するに至りました。
私としても、狙い通りに書いた作品に正当な評価を与えてほしいという気持ちで批判した結果、その作品の作者を傷つけてしまったことに強い責任を感じました。
すべては自分が批判したせいですし、そこはどんな言い訳をしても許されるものではないと思います。

しかし、私としては、
・ちゃんと実力のある人は評価してほしい。
・読み手も、批評する能力、感想を書く能力を向上させていく必要があること。
・それがこの鍛錬室のレベルや利用者の質に影響するということ。

ということを話し合いたかったのです。
現状、投稿室を利用している人が掲示板を利用することはありません。
場所としてはふさわしくなかったのは百も承知ですが、自分としてはこのラケンを愛する身として、これをどうしても利用者たちに求めたかったのです。

以上になります。

以下より、問題となった作品とそのコメント欄を載せたいと思います。
決して自分を擁護する目的ではなく、より良い話し合いを行うためのアドバイスをいただくことが目的です。
とはいえ、自分自身も納得できていない部分もありまして、そこをしっかりと掘り下げて今後の糧にしたいと考えています。

お手数をおかけしますが、よろしくおねがいします。
発端となった作品
https://ranove.sakura.ne.jp/3story_system/public_story/13818.shtml#res

上記の回答(コメント欄(1))

スレ主 金木犀 : 0 投稿日時:

※基本ハンネは隠してありますが使い捨てハンネはそのままにしてあります。

2021年04月27日(火)22時45分 ●●●● 
拝読しました!

作品のエネルギッシュさに気圧されて、つい『拝読しました。』の『。』が『!』になってしまいました!!
誤解を恐れず言うと、●●●●さんの全力のハッチャケを見れた気がします。ちなみに今の私には、●●●●さんがスーパーサイヤ人バリに立ち昇る闘気を纏っているように見えています。

内容の意図は一先ず置いておくとして、これもある種健全な執筆活動だと思います。溜まった想いを別の形で表現する、実にアーティスティックでございます。ちゃっかりオチまで用意されているのは流石かと。

あんまり書くと誤解されてしまいそうなので、この辺にしておきます。私に悪意はありませんので、何卒誤解なきようお願いします。

この場をお借りして一つだけ言わせてください。
>見る目をまだ養っていない人が誤解をして、「何が良い作品なのか」わからない状態にもなるんです。
それは私も同じです。私も道半ばの物書き故、「何が良い作品なのか」、これが分からないし追求したいと日々努力しているつもりです。

2021年04月27日(火)23時00分 金木犀 gGaqjBJ1LM

この場をお借りして一つだけ言わせてください。
>見る目をまだ養っていない人が誤解をして、「何が良い作品なのか」わからない状態にもなるんです。
それは私も同じです。私も道半ばの物書き故、「何が良い作品なのか」、これが分からないし追求したいと日々努力しているつもりです。

→今回の評点。作品単体として。
 ●●●●さんの作品と、●●さんの作品と比較して。
 ●●●●さんが本当に何も変わらない。どっちも同じくらいであると評価した、というのなら僕の誤解です。

 もしも、●●●●さんの創作意欲を委縮させないために、あえて点数を同じにしたのなら、それはちょっと考えていただきたいな、と思います。

2021年04月27日(火)23時19分 道半ば 
作品って全部違うのだが、この作品はここがダメで、こっちの作品はここがダメ。点数に下ろすのだから、ダメな部分が違っても同じ点数にはなりうる。

誰が良い作品で、誰が悪い作品と仕分けるのだろうか?

世間一般のアニメ作品でも見て、面白いかどうかは誰が決めている? 批評家ではないだろう。個々人が自分が良いと思った作品を見続ける。それは誰かが良い作品だと決めたからではない事を知ろう。

今回の両作品は目を通した上で言うけれど、金木犀さんが片方を持ち上げすぎな気がしてならない。
文体は悪くない、がまとめ方はそれほどでもない、一見して良い作品には見えない。
もう片方はどうだろうか? それぞれ作品には個性がある。こちらも文体はそれほど悪くない。が、掌編の枠にあまる、と見える。
どっちがどっちであるかは書かない、本来他人の作品の作者の名前を出して、どっちが良し悪しだとか言うのははっきり言ってダメな行為だろう。
もし金木犀さん個人が良し悪しを決めているのなら、他の人の感想を馬鹿にしすぎだよ。複数人、この人もあの人も同じ意見だと言う場合ですら、他の人の感想に土足で踏み入る行為は頂けない。
感想を見て「ああこう言われるのも一理ある」とは思わなかったのだろうか? もしそうなら見る目ないな、としか言えないが。
まあ、ちょっと言ってはいけない部分にまで踏み入っているようなので、通りすがりが俺はこう思うが、と言う事を置いていこうと思う。
早々と消すらしいから、いいよね。

2021年04月27日(火)23時26分 ●●●● 
金木犀さん

私も感情のある人間なので、そういった見えざる力に知らぬ間に引っ張られて評価点がブレることがございます。ですがこれはご愛嬌で、どうにも排除しきれない問題なのです。

私の評価の仕方は言ってしまえば、その時の感性によるものも大きくて、ジャンルやオチに至るまでの流れとか、作品によって違ったポイントを見て評価点なりコメントなりをしております。
点数が同じだからといって、出来の良さが同じということはイコールになりません。

>もしも、●●●●さんの創作意欲を委縮させないために、あえて点数を同じにしたのなら、それはちょっと考えていただきたいな、と思います。
私も良いことではないなと思いますが、最初に書いたように難しい問題なのですよ。
藍色折紙さんの新作はたしかに設定に甘さはあるけど、SFならではの設定の面白さを感じましたし。そういうところも私は評価したりするので……。

自分で言うのもなんだけど、結構掴み所のない評価者だと思ってます(笑)。

2021年04月28日(水)00時19分 金木犀 gGaqjBJ1LM
ちゃっす。再訪失礼。

〇道半ばさん

お疲れ様です。意見ありがとうございます。

・ダメな部分が違っても同じ点数にはなりえる。

→そうでしょうね。

・面白いかどうかを決めるのは誰か。

→そうですね。それは批評者ではないです。売れる数だったり、ランキングにのるくらいブクマ数だったりフォロー数があったり。
 明確な「多数決」にあります。
 ……ま、少数でも、その需要があればかなりの数になるので、その少数もまた集まれば「面白い」に変わります。

・片方を持ち上げすぎ。片方をけなしすぎ。

→これには理由があります。よければ、●●さんのほうに書いたレスを読んでいただければと思います。僕も別に、自分の感覚が特別に鋭いとは思いませんけど。でも、まあ。やっぱり譲れないな、と思っちゃったので、偏見ではあるかもですが、勇気をもって今主張させていただいています。

・感想を見て一理あるとか思わなかったのか。

評者にもよりますね。●●さんも良いときは良いって僕は思いますよ。●●さんに対してした批評は、作者の創作意欲を削らせるマイナスにあえてする必要はないけど(じゃあなんでお前はしたのかといえば、●●さんがしたマイナスは正当なものであると同意したからです)しっかりとした指摘になっていた部分のほうが多かったですから。

ただ今回の評だと、

日常モノなのに、「こういう結末のない話書くの流行っているの?」と言ってますよね。
いや、日常モノなんだから当たり前なんですよね。単に、●●さんが知らないだけなんですよ。それって結構恥ずかしいことだと僕は思いますけど、堂々と言えちゃうあたり、●●さんってすごいなあ、と僕は思いました。

他にも文章。

・私の方が先に来たのに、食べ終わるのは同時だった。→食べ終わるのはほとんど同時だった。

と修正してますけど、これ視覚的な描写のテクニックを無視してるんですよ。

単に食べ終わるのはほとんど同時だった、だけだと絵が浮かばないでしょ。

先に来たのに、を入れることで、悪い大人の食べる速度が速かったのと、それを見ていた主人公の気持ちとか風景が思い浮かぶんですよ。

たった一文ですが、これを入れる技量が、この作者にはある。簡潔な文章の中で、描写として読者に伝える確かな技術があるんです。

それを無視するのは、まあ評者としては恥ずかしいと思います。僕は、ですが。

あとの指摘も、同様です。的外れだと思います。

ま、他にもあるんですが、とにかく、「日常モノ」というジャンルを意識して書いた作品として、ちゃんと評価されるべきものだと、僕は考えます。
折紙さんは、頑張って書いたとは思いますが、ちゃんと意識して、書いてきた作品と比較すると、やはり僕は評点を差別化すべきだと思ってしまいます。

とはいえ、まあ、●●さんの言うとおり、純粋な一話完結の掌編と考えると、やはり物足りないのも事実ですよね。そこはほんとそのとおりだと思います。

あの作品はたぶん、これから面白くなっていく書き方の一話なので。

そんな感じです。ご意見ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:コメント欄(1)

※基本ハンネは隠してありますが使い捨てハンネはそのままにしてあります。

2021年04月27日(火)22時45分 ●●●● 
拝読しました!

作品のエネルギッシュさに気圧されて、つい『拝読しました。』の『。』が『!』になってしまいました!!
誤解を恐れず言うと、●●●●さんの全力のハッチャケを見れた気がします。ちなみに今の私には、●●●●さんがスーパーサイヤ人バリに立ち昇る闘気を纏っているように見えています。

内容の意図は一先ず置いておくとして、これもある種健全な執筆活動だと思います。溜まった想いを別の形で表現する、実にアーティスティックでございます。ちゃっかりオチまで用意されているのは流石かと。

あんまり書くと誤解されてしまいそうなので、この辺にしておきます。私に悪意はありませんので、何卒誤解なきようお願いします。

この場をお借りして一つだけ言わせてください。
>見る目をまだ養っていない人が誤解をして、「何が良い作品なのか」わからない状態にもなるんです。
それは私も同じです。私も道半ばの物書き故、「何が良い作品なのか」、これが分からないし追求したいと日々努力しているつもりです。

2021年04月27日(火)23時00分 金木犀 gGaqjBJ1LM

この場をお借りして一つだけ言わせてください。
>見る目をまだ養っていない人が誤解をして、「何が良い作品なのか」わからない状態にもなるんです。
それは私も同じです。私も道半ばの物書き故、「何が良い作品なのか」、これが分からないし追求したいと日々努力しているつもりです。

→今回の評点。作品単体として。
 ●●●●さんの作品と、●●さんの作品と比較して。
 ●●●●さんが本当に何も変わらない。どっちも同じくらいであると評価した、というのなら僕の誤解です。

 もしも、●●●●さんの創作意欲を委縮させないために、あえて点数を同じにしたのなら、それはちょっと考えていただきたいな、と思います。

2021年04月27日(火)23時19分 道半ば 
作品って全部違うのだが、この作品はここがダメで、こっちの作品はここがダメ。点数に下ろすのだから、ダメな部分が違っても同じ点数にはなりうる。

誰が良い作品で、誰が悪い作品と仕分けるのだろうか?

世間一般のアニメ作品でも見て、面白いかどうかは誰が決めている? 批評家ではないだろう。個々人が自分が良いと思った作品を見続ける。それは誰かが良い作品だと決めたからではない事を知ろう。

今回の両作品は目を通した上で言うけれど、金木犀さんが片方を持ち上げすぎな気がしてならない。
文体は悪くない、がまとめ方はそれほどでもない、一見して良い作品には見えない。
もう片方はどうだろうか? それぞれ作品には個性がある。こちらも文体はそれほど悪くない。が、掌編の枠にあまる、と見える。
どっちがどっちであるかは書かない、本来他人の作品の作者の名前を出して、どっちが良し悪しだとか言うのははっきり言ってダメな行為だろう。
もし金木犀さん個人が良し悪しを決めているのなら、他の人の感想を馬鹿にしすぎだよ。複数人、この人もあの人も同じ意見だと言う場合ですら、他の人の感想に土足で踏み入る行為は頂けない。
感想を見て「ああこう言われるのも一理ある」とは思わなかったのだろうか? もしそうなら見る目ないな、としか言えないが。
まあ、ちょっと言ってはいけない部分にまで踏み入っているようなので、通りすがりが俺はこう思うが、と言う事を置いていこうと思う。
早々と消すらしいから、いいよね。

2021年04月27日(火)23時26分 ●●●● 
金木犀さん

私も感情のある人間なので、そういった見えざる力に知らぬ間に引っ張られて評価点がブレることがございます。ですがこれはご愛嬌で、どうにも排除しきれない問題なのです。

私の評価の仕方は言ってしまえば、その時の感性によるものも大きくて、ジャンルやオチに至るまでの流れとか、作品によって違ったポイントを見て評価点なりコメントなりをしております。
点数が同じだからといって、出来の良さが同じということはイコールになりません。

>もしも、●●●●さんの創作意欲を委縮させないために、あえて点数を同じにしたのなら、それはちょっと考えていただきたいな、と思います。
私も良いことではないなと思いますが、最初に書いたように難しい問題なのですよ。
藍色折紙さんの新作はたしかに設定に甘さはあるけど、SFならではの設定の面白さを感じましたし。そういうところも私は評価したりするので……。

自分で言うのもなんだけど、結構掴み所のない評価者だと思ってます(笑)。

2021年04月28日(水)00時19分 金木犀 gGaqjBJ1LM
ちゃっす。再訪失礼。

〇道半ばさん

お疲れ様です。意見ありがとうございます。

・ダメな部分が違っても同じ点数にはなりえる。

→そうでしょうね。

・面白いかどうかを決めるのは誰か。

→そうですね。それは批評者ではないです。売れる数だったり、ランキングにのるくらいブクマ数だったりフォロー数があったり。
 明確な「多数決」にあります。
 ……ま、少数でも、その需要があればかなりの数になるので、その少数もまた集まれば「面白い」に変わります。

・片方を持ち上げすぎ。片方をけなしすぎ。

→これには理由があります。よければ、●●さんのほうに書いたレスを読んでいただければと思います。僕も別に、自分の感覚が特別に鋭いとは思いませんけど。でも、まあ。やっぱり譲れないな、と思っちゃったので、偏見ではあるかもですが、勇気をもって今主張させていただいています。

・感想を見て一理あるとか思わなかったのか。

評者にもよりますね。●●さんも良いときは良いって僕は思いますよ。●●さんに対してした批評は、作者の創作意欲を削らせるマイナスにあえてする必要はないけど(じゃあなんでお前はしたのかといえば、●●さんがしたマイナスは正当なものであると同意したからです)しっかりとした指摘になっていた部分のほうが多かったですから。

ただ今回の評だと、

日常モノなのに、「こういう結末のない話書くの流行っているの?」と言ってますよね。
いや、日常モノなんだから当たり前なんですよね。単に、●●さんが知らないだけなんですよ。それって結構恥ずかしいことだと僕は思いますけど、堂々と言えちゃうあたり、●●さんってすごいなあ、と僕は思いました。

他にも文章。

・私の方が先に来たのに、食べ終わるのは同時だった。→食べ終わるのはほとんど同時だった。

と修正してますけど、これ視覚的な描写のテクニックを無視してるんですよ。

単に食べ終わるのはほとんど同時だった、だけだと絵が浮かばないでしょ。

先に来たのに、を入れることで、悪い大人の食べる速度が速かったのと、それを見ていた主人公の気持ちとか風景が思い浮かぶんですよ。

たった一文ですが、これを入れる技量が、この作者にはある。簡潔な文章の中で、描写として読者に伝える確かな技術があるんです。

それを無視するのは、まあ評者としては恥ずかしいと思います。僕は、ですが。

あとの指摘も、同様です。的外れだと思います。

ま、他にもあるんですが、とにかく、「日常モノ」というジャンルを意識して書いた作品として、ちゃんと評価されるべきものだと、僕は考えます。
折紙さんは、頑張って書いたとは思いますが、ちゃんと意識して、書いてきた作品と比較すると、やはり僕は評点を差別化すべきだと思ってしまいます。

とはいえ、まあ、●●さんの言うとおり、純粋な一話完結の掌編と考えると、やはり物足りないのも事実ですよね。そこはほんとそのとおりだと思います。

あの作品はたぶん、これから面白くなっていく書き方の一話なので。

そんな感じです。ご意見ありがとうございました。

上記の回答(コメント欄(2))

スレ主 金木犀 : 0 投稿日時:

2021年04月28日(水)00時27分 金木犀 gGaqjBJ1LM
〇●●さん。

返信ありがとうございます。
だと思いました。

でもね。見ず知らずの人がきたら、やっぱり点数が同じだとそう見えちゃうのよ。

まあね。僕もね。そういうの好きなんですよ、実際。
下手に見えてもめちゃくちゃ内容が面白ければいいと、僕もおもっているんです。
また、評価の仕方なんて、結局人それぞれなんだってのも、わかってはいるんですよ。
例えば●なんか。
おれは、最初、めっちゃ苦言を呈したよ。高得点いれすぎだって。でも、●はそれはまあ最後まで変えなかったけど、一つだけ変えてくれたことがあるんですよ。

それはちゃんと点数を差別化するようになった、ということです。
最初はみんな変わらず三十点でしたが、初心者や本当に面白いと思った作品にだけ高得点をつけるようになったし、ちょっと書きなれていたり、実力者の人にはあえて厳しい点数をつけてたりしていたんですよね。
そういうのも、全然ありだと僕は思います。
その人なりの線引きは尊重されるべきだし、大事にすべきだと。
でもやっぱり●さんみたいな人が増えたらめっちゃ困るので、やっぱりおれはぐちぐち彼に言ってたんですけどね。
そんな感じです。ま、お騒がせしてすいませんでした。

2021年04月28日(水)00時49分 道半ば 
ちゃんと意識して、書いてきた作品と比較すると、やはり僕は評点を差別化すべきだと思ってしまいます。

ここが違う。個々の作品の評価は個々で付けるべき。と思うのだが。他の作品がこの点だからこっちをもう少し盛ろうってのは違うだろ?

・私の方が先に来たのに、食べ終わるのは同時だった。→食べ終わるのはほとんど同時だった。

ここに関しては俺も作者の方がいいかもしれないとは思った。思ったがそれは金木犀さんが感想で書けばいい事。どっちを取るかは作者の判断のはず。

・片方を持ち上げすぎ。片方をけなしすぎ。

けなしすぎとは書いてないな。

●●●●さんの処のは見たけれど、流行ってるからそれなりの評価をってのはそんなだから、なろうは設定パクリのオンパレードになっているんだとしか思えない。

複数同じ設定で少なくとも俺は見る気しない。が、その中で突出したものを見逃している場合もある。たとえば、異世界転生物でも面白いのがある様に。

しかし、流行っているから面白いではない。流行りに乗ろうが乗るまいが面白いものは面白い。

日常系で掌編にするのが厳しいのは漫画と違って絵がない分だけ難しくなるってこともある。小説で日常系をやるなら恋愛物をかぶせたり、その小説が特別な事を盛り込んでいるからもあるはず。

本当にただの日常を文章で描いた作品で面白いのがあるなら教えてほしい。恋愛物とか学園物とか言うのはなしでね。一作品の掌編でお願い。

ああ、それからここは一話完結を乗せる場所。これから面白くなる1話とかはないから。あっても個別で完結していて面白いとかではないかぎりね。面白い日常と物足りない日常。それを評価するのは間違ってない。

・それを無視するのは、まあ評者としては恥ずかしいと思います。

恥ずかしいと思うのはその人次第。理由もなにも聞かず、俺だったら恥ずかしいと言う言葉はないかな。じゃあ金木犀さんはどうなんだ? って話になると思う。俺だったらなろうの設定パクリ放題状態は物書きもどきとして恥ずかしいと思う。かりに設定が被るだけならいざ知らず、あれ意図してぱくってるだろ。同じような題名の作品群。

2021年04月28日(水)01時49分 金木犀 gGaqjBJ1LM
どうもっす。

僕が最終的に言いたいのは、

・ちゃんと実力のある人は評価してほしい。
・読み手も、批評する能力、感想を書く能力を向上させていく必要があること。
・それがこの鍛錬室のレベルや利用者の質に影響するということ。

です。

ま、僕は元々、この書き手の上手い下手なんて気にせず読む人だし、批評とか点数とか正直ほんとどうでもいい。自分さえ面白ければどうでもいい。って思っている人なんで、なんでこんなことを言ってるのか、自分でもおかしいんですけね。
それにプロになる人ってのは、こんな投稿室の片隅でなにかが決まるなんてこともないですしね……。

ただ、やっぱりちゃんと狙って書いている人がいるのに、それに気づけないって、なんか見てて歯がゆいっす。
流行りを意識している、っていうのは、そのジャンルが面白いからというよりは、「ちゃんとどういう読者に読ませたいか狙っている」から、ちゃんと、評価すべきなんですよ。
ほんと、全身をかきむしりたくなるほど「そうじゃないだろ!!!! どこ見てんだ!!!! このすっとこどっこい」って思うくらいなんすよね。

そうっすね。ま、これが僕の偏見です。
この投稿室に必要だと思う考えを述べたつもりですが、やっぱりだめかな……。

おれはめっちゃ必要だと思うんだけどな……。

……さてそろそろ僕はこのへんで去ります。

明日からはこんなことせず、おとなしくするつもりです。
おとなしく。気ままに、面白いと思った作品に点数をつけたいと思います。

ではでは。

2021年04月28日(水)22時26分 ※ラーメン書いた人
拝読して感想を書かせていただこうと思いここへ来たら、コメント欄が荒れてしまっていて驚きました。

この鍛錬室に小説を投稿した際、多くのご意見・ご参考をいただけてとても嬉しかったです。
厳しいご意見・温かいご意見、どのお言葉もありがたいものだったからです。
タイトルをクリックし、文章を最後まで読んでいただけるだけで満足でした。

ですが、こちらのコメント欄を拝見して、誠に勝手ながら非常に悲しい気持ちになりました。
小説とは、楽しんで書くものではないのでしょうか。皆様方の批評・ご感想は「もっといい作品を書けるようになってほしい」という、創作そのものに対する愛情からお生まれになるものではないでしょうか。

この掲示板は、ときに厳しいことばをかけながらも互いを尊重している場所だと思っていました。私が偏った面のみを見ているだけで、実際にそうなのだと思います。
ただ、私が書いた小説がこのような形で話題にされているのを見るのはとても苦しいです。

私は起承転結のない、いわゆる「盛り上がりがなくつまらない」「物語として中途半端」とされる話を読むのが好きです。書くのも好きです。
自分の文章を書いているあいだも、読んでいるあいだも幸せです。私が一番私の作品を楽しみにしています。
ですが、私のつたない小説を読んでくださった方を嫌な気持ちにさせてしまい、本当に申し訳ない思いでいっぱいです。

大変恐れ入りますが、投稿した小説は削除させていただきました。
私の作風が世間一般としては歓迎されないことが、このたび鍛錬投稿室で皆様に読んでいただいたことでわかりました。
これからは、なるべく人目に触れないところでひっそり創作します。
一般的に良しとされない作風であっても、創作意欲という情熱をおさめることができないからです。
私は、自分が愛せる作風で文章を書き続けます。

長くなってしまいましたが、これにて失礼致します。
投稿作品を読んでくださった方、ご意見・ご感想をコメントしてくださった方、本当にありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:コメント欄(2)

2021年04月28日(水)00時27分 金木犀 gGaqjBJ1LM
〇●●さん。

返信ありがとうございます。
だと思いました。

でもね。見ず知らずの人がきたら、やっぱり点数が同じだとそう見えちゃうのよ。

まあね。僕もね。そういうの好きなんですよ、実際。
下手に見えてもめちゃくちゃ内容が面白ければいいと、僕もおもっているんです。
また、評価の仕方なんて、結局人それぞれなんだってのも、わかってはいるんですよ。
例えば●なんか。
おれは、最初、めっちゃ苦言を呈したよ。高得点いれすぎだって。でも、●はそれはまあ最後まで変えなかったけど、一つだけ変えてくれたことがあるんですよ。

それはちゃんと点数を差別化するようになった、ということです。
最初はみんな変わらず三十点でしたが、初心者や本当に面白いと思った作品にだけ高得点をつけるようになったし、ちょっと書きなれていたり、実力者の人にはあえて厳しい点数をつけてたりしていたんですよね。
そういうのも、全然ありだと僕は思います。
その人なりの線引きは尊重されるべきだし、大事にすべきだと。
でもやっぱり●さんみたいな人が増えたらめっちゃ困るので、やっぱりおれはぐちぐち彼に言ってたんですけどね。
そんな感じです。ま、お騒がせしてすいませんでした。

2021年04月28日(水)00時49分 道半ば 
ちゃんと意識して、書いてきた作品と比較すると、やはり僕は評点を差別化すべきだと思ってしまいます。

ここが違う。個々の作品の評価は個々で付けるべき。と思うのだが。他の作品がこの点だからこっちをもう少し盛ろうってのは違うだろ?

・私の方が先に来たのに、食べ終わるのは同時だった。→食べ終わるのはほとんど同時だった。

ここに関しては俺も作者の方がいいかもしれないとは思った。思ったがそれは金木犀さんが感想で書けばいい事。どっちを取るかは作者の判断のはず。

・片方を持ち上げすぎ。片方をけなしすぎ。

けなしすぎとは書いてないな。

●●●●さんの処のは見たけれど、流行ってるからそれなりの評価をってのはそんなだから、なろうは設定パクリのオンパレードになっているんだとしか思えない。

複数同じ設定で少なくとも俺は見る気しない。が、その中で突出したものを見逃している場合もある。たとえば、異世界転生物でも面白いのがある様に。

しかし、流行っているから面白いではない。流行りに乗ろうが乗るまいが面白いものは面白い。

日常系で掌編にするのが厳しいのは漫画と違って絵がない分だけ難しくなるってこともある。小説で日常系をやるなら恋愛物をかぶせたり、その小説が特別な事を盛り込んでいるからもあるはず。

本当にただの日常を文章で描いた作品で面白いのがあるなら教えてほしい。恋愛物とか学園物とか言うのはなしでね。一作品の掌編でお願い。

ああ、それからここは一話完結を乗せる場所。これから面白くなる1話とかはないから。あっても個別で完結していて面白いとかではないかぎりね。面白い日常と物足りない日常。それを評価するのは間違ってない。

・それを無視するのは、まあ評者としては恥ずかしいと思います。

恥ずかしいと思うのはその人次第。理由もなにも聞かず、俺だったら恥ずかしいと言う言葉はないかな。じゃあ金木犀さんはどうなんだ? って話になると思う。俺だったらなろうの設定パクリ放題状態は物書きもどきとして恥ずかしいと思う。かりに設定が被るだけならいざ知らず、あれ意図してぱくってるだろ。同じような題名の作品群。

2021年04月28日(水)01時49分 金木犀 gGaqjBJ1LM
どうもっす。

僕が最終的に言いたいのは、

・ちゃんと実力のある人は評価してほしい。
・読み手も、批評する能力、感想を書く能力を向上させていく必要があること。
・それがこの鍛錬室のレベルや利用者の質に影響するということ。

です。

ま、僕は元々、この書き手の上手い下手なんて気にせず読む人だし、批評とか点数とか正直ほんとどうでもいい。自分さえ面白ければどうでもいい。って思っている人なんで、なんでこんなことを言ってるのか、自分でもおかしいんですけね。
それにプロになる人ってのは、こんな投稿室の片隅でなにかが決まるなんてこともないですしね……。

ただ、やっぱりちゃんと狙って書いている人がいるのに、それに気づけないって、なんか見てて歯がゆいっす。
流行りを意識している、っていうのは、そのジャンルが面白いからというよりは、「ちゃんとどういう読者に読ませたいか狙っている」から、ちゃんと、評価すべきなんですよ。
ほんと、全身をかきむしりたくなるほど「そうじゃないだろ!!!! どこ見てんだ!!!! このすっとこどっこい」って思うくらいなんすよね。

そうっすね。ま、これが僕の偏見です。
この投稿室に必要だと思う考えを述べたつもりですが、やっぱりだめかな……。

おれはめっちゃ必要だと思うんだけどな……。

……さてそろそろ僕はこのへんで去ります。

明日からはこんなことせず、おとなしくするつもりです。
おとなしく。気ままに、面白いと思った作品に点数をつけたいと思います。

ではでは。

2021年04月28日(水)22時26分 ※ラーメン書いた人
拝読して感想を書かせていただこうと思いここへ来たら、コメント欄が荒れてしまっていて驚きました。

この鍛錬室に小説を投稿した際、多くのご意見・ご参考をいただけてとても嬉しかったです。
厳しいご意見・温かいご意見、どのお言葉もありがたいものだったからです。
タイトルをクリックし、文章を最後まで読んでいただけるだけで満足でした。

ですが、こちらのコメント欄を拝見して、誠に勝手ながら非常に悲しい気持ちになりました。
小説とは、楽しんで書くものではないのでしょうか。皆様方の批評・ご感想は「もっといい作品を書けるようになってほしい」という、創作そのものに対する愛情からお生まれになるものではないでしょうか。

この掲示板は、ときに厳しいことばをかけながらも互いを尊重している場所だと思っていました。私が偏った面のみを見ているだけで、実際にそうなのだと思います。
ただ、私が書いた小説がこのような形で話題にされているのを見るのはとても苦しいです。

私は起承転結のない、いわゆる「盛り上がりがなくつまらない」「物語として中途半端」とされる話を読むのが好きです。書くのも好きです。
自分の文章を書いているあいだも、読んでいるあいだも幸せです。私が一番私の作品を楽しみにしています。
ですが、私のつたない小説を読んでくださった方を嫌な気持ちにさせてしまい、本当に申し訳ない思いでいっぱいです。

大変恐れ入りますが、投稿した小説は削除させていただきました。
私の作風が世間一般としては歓迎されないことが、このたび鍛錬投稿室で皆様に読んでいただいたことでわかりました。
これからは、なるべく人目に触れないところでひっそり創作します。
一般的に良しとされない作風であっても、創作意欲という情熱をおさめることができないからです。
私は、自分が愛せる作風で文章を書き続けます。

長くなってしまいましたが、これにて失礼致します。
投稿作品を読んでくださった方、ご意見・ご感想をコメントしてくださった方、本当にありがとうございました。

上記の回答(コメント欄(3)の返信)

スレ主 金木犀 : 0 投稿日時:

2021年04月28日(水)22時43分 道半ば 
ラーメン大好きさんが悪いのではありません。

私含め金木犀さんが悪いのです。金木犀さんがラーメン大好きさんをもっと評価しろ、と他の方の作品をあなたの作品はこうこうこうだからダメだと攻撃し始めたのです。

それで御一人もう投稿やめると言われたので、これは行けないと思ったのですが、ラーメン大好きさんを傷つけるだろう事は分かっていました。ので、責任は私ともう一人が担うでしょう。

それを引き金に私含めそういうのはやめろ、と言いあいになっていたのがここでした。他作品に飛び火させない為に。

ラーメン大好きさんの作品にこの点数を付けるなら他作品の点数を下げるか、ラーメン大好きさんをもっと評価しろって言う無粋な事を言われていたので、作品ごとにしっかり自分で思った評価を、と言うのが私の意見でした。

そこで、どうしても作品の評価を言わざるを得なく、こうこうこうだから、こうだ。と言いあってしまいました。

誠に申し訳ございません。

主に私と金木犀さんが悪いです。ラーメン大好きさんが身を引く必要はありません。お詫びに私の名前をだしておきます。本当は名前だしたくなかったのだけれど、すみませんでしたごめんなさい。

一度引退している人間なので私の名前が以降出てこなくても気にする必要はありません。それでは。

2021年04月28日(水)23時26分 ●●●● 
ラーメン大好きさん

この度は不愉快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
私も自作でのやり取りで話題に出してしまいました。
ラーメン大好きさんを悪く言ったつもりは全くないですが、それはこちらの勝手な都合ですので、もう謝るしかありません。

ラーメン大好きさんの小説、色んな想像を膨らますことができて私は楽しかったです。
小説を削除してしまったことは残念ですが、ご本人の望まれたことならば仕方ありません。ラーメン大好きさんの作品がないのに、ラーメン大好きさんの作品に触れたコメントが残り続けるのも良い気持ちじゃないだろうと思い、私の作品も削除しました。
この作品もそう遠くないうちに削除されることでしょう。

今回のラーメン大好きさんは交通事故の被害者のようなもので、ラーメン大好きさんは何も悪くありません。それだけは分かっていただきたいです。

021年04月28日(水)23時55分 金木犀 gGaqjBJ1LM
いやまいった。

ラーメン大好きさん、削除しちゃったんですね。

申し訳ない。ラーメン大好きさん本当にすいませんでした。

ただ、僕は、あなたの作品が本当に面白いと思いました。なのでちゃんとした評者がいる場所にまた投稿して、しっかりとした評価を受けていただけたら嬉しいです。

僕が、ここまでしたのも、理由があります。
決して私怨じゃないし、僕は決して誰かに対する僻みでは評価はしない。
その場の気分ではなく、その作品にあった評価をちゃんとした基準があってつけています。

だから申し訳ないけど、あなたの作品を話題にしたことは、僕はむしろ誇りに思っています。

あなたの作品を読んだからこそ、僕は不当な評価に憤慨したわけですから。

それは、誰に悪びれる必要もないと思います。

あなたを、悲しませたことは謝りますが、すいませんが、削除されたとしても、あなたの作品に正当な評価を下すよう働きかけたことは謝るつもりはありません。。
あなたは、ちゃんとした面白い作品を書ける方だ。

どうか自信を持って、これからも執筆活動に励まれてください。

2021年04月29日(木)00時26分 ●●● 
 ●●さん、この場をお借りします。

 ラーメン大好きさん、感想を残した者として、結果的に御作の削除をせざるをえない事態に巻き込んでしまったことを謝罪させてください。
 ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

 ラーメン大好きさんはまったく悪くないです。
 ここにいらっしゃる方々は、みな同じ思いだと思います。

 それから、ラーメン大好きさんの作風が世間一般として歓迎されないのではありません。●●さんのおっしゃるように、一話完結という掌編の間の枠では、なかなか高評価を得るのが難しいという事なのだと思います。

 いわゆる「日常系」の小説は、日々の生活や人とのふれあいをひとつひとつゆっくり丁寧に描いていく性質上、文量の制約が伴う掌編という場所では評価が得られにくい、ということなのだと思います。

 ですので、世間から歓迎されない、ダメだ、ということではない、ということを私からも申し上げたいと思います。我々はラーメン大好きさんの作品で嫌な思いをしたのではありません。どうかご理解いただければ幸いです。
 ラーメン大好きさんには不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
 ●●さん、ご負担をおかけして申し訳ありませんでした。

2021年04月29日(木)01時31分 金木犀 gGaqjBJ1LM
それはそうと、

あの、
できれば、
あなたの本当のハンネ、教えていただけないかしら。

●●●●と打っても、なんにも引っかからないんですよ!!!
●●●●と打っても、●●●●(××××)と打っても、●●●●(××××)(スペース) ツイッターと打っても!!!!!

2021年04月29日(木)02時13分 金木犀 gGaqjBJ1LM
改めて、ラーメン大好きさんのレスを見ました。どうか、僕に、もう一度チャンスをくれませんかね。

やはり、今回のことは、僕が全面的に悪かったです。

本当にすいませんでした。

これは、今までのことすべてですね。

>>ですが、私のつたない小説を読んでくださった方を嫌な気持ちにさせてしまい、本当に申し訳ない思いでいっぱいです。

なら、それは本当にすべて、僕が悪いです。

●●●●さん●●●さん、また、●●さん、●●さん、●●さん。それに藍色折紙さん。

本当にすいませんでした。

そして、ラーメン大好きさんすいませんでした。

できれば、もう一度、ここに投稿していただきたいと思います。本当にすいませんでした。

2021年04月29日(木)02時18分 ●●●
金木犀さんこの期に及んで絡みに行くとか、マジか……

今回はちょっと私も堪えた。まあ半分は自業自得なんですけどね。
●●さん場所使っていいもんだと思って勝手に使わせてもらいました、サンクスです。
私が削除した作品ですが、感想をくれた方には悪いことをしたと思っています。控えはすべて取ってあります、大切にします。
しばらくは長編で頑張ってみようかと思う。とかいってどっかのタイミングでしれっとここにも来ると思いますが、その時は優しくしてもらえたら嬉しいです。
もし私の作品に感想コメ来たら、それはちゃんと返事を書くつもりです。

では。

2021年04月29日(木)02時59分 ●●●● 
 今回、あえて利用規約を破ります。

 金木犀さん。

 全面的に? 今までのことすべて? 何をおっしゃっているんですか?
 この期に及んで、ご自分のしてきたことをそのような言葉でぼかして済まそうなどとは。

 ふざけるのもいい加減にしなさい。

 具体的に自分のどういう発言が、誰に対して、どういう点で間違っていたのか、結果的にどういう事態を招いたのか、そういうことをきちんと説明しなければあなたが本当に反省しているのかわからないし、誠意ある謝罪とは言えないでしょ。

 本心から謝罪する気ありますか?

 それにあなたは前回、自分の行き過ぎた暴言を●●さんへ謝罪したんですか?

 逃げ得は許しませんよ。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:コメント欄(3)の返信

2021年04月28日(水)22時43分 道半ば 
ラーメン大好きさんが悪いのではありません。

私含め金木犀さんが悪いのです。金木犀さんがラーメン大好きさんをもっと評価しろ、と他の方の作品をあなたの作品はこうこうこうだからダメだと攻撃し始めたのです。

それで御一人もう投稿やめると言われたので、これは行けないと思ったのですが、ラーメン大好きさんを傷つけるだろう事は分かっていました。ので、責任は私ともう一人が担うでしょう。

それを引き金に私含めそういうのはやめろ、と言いあいになっていたのがここでした。他作品に飛び火させない為に。

ラーメン大好きさんの作品にこの点数を付けるなら他作品の点数を下げるか、ラーメン大好きさんをもっと評価しろって言う無粋な事を言われていたので、作品ごとにしっかり自分で思った評価を、と言うのが私の意見でした。

そこで、どうしても作品の評価を言わざるを得なく、こうこうこうだから、こうだ。と言いあってしまいました。

誠に申し訳ございません。

主に私と金木犀さんが悪いです。ラーメン大好きさんが身を引く必要はありません。お詫びに私の名前をだしておきます。本当は名前だしたくなかったのだけれど、すみませんでしたごめんなさい。

一度引退している人間なので私の名前が以降出てこなくても気にする必要はありません。それでは。

2021年04月28日(水)23時26分 ●●●● 
ラーメン大好きさん

この度は不愉快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。
私も自作でのやり取りで話題に出してしまいました。
ラーメン大好きさんを悪く言ったつもりは全くないですが、それはこちらの勝手な都合ですので、もう謝るしかありません。

ラーメン大好きさんの小説、色んな想像を膨らますことができて私は楽しかったです。
小説を削除してしまったことは残念ですが、ご本人の望まれたことならば仕方ありません。ラーメン大好きさんの作品がないのに、ラーメン大好きさんの作品に触れたコメントが残り続けるのも良い気持ちじゃないだろうと思い、私の作品も削除しました。
この作品もそう遠くないうちに削除されることでしょう。

今回のラーメン大好きさんは交通事故の被害者のようなもので、ラーメン大好きさんは何も悪くありません。それだけは分かっていただきたいです。

021年04月28日(水)23時55分 金木犀 gGaqjBJ1LM
いやまいった。

ラーメン大好きさん、削除しちゃったんですね。

申し訳ない。ラーメン大好きさん本当にすいませんでした。

ただ、僕は、あなたの作品が本当に面白いと思いました。なのでちゃんとした評者がいる場所にまた投稿して、しっかりとした評価を受けていただけたら嬉しいです。

僕が、ここまでしたのも、理由があります。
決して私怨じゃないし、僕は決して誰かに対する僻みでは評価はしない。
その場の気分ではなく、その作品にあった評価をちゃんとした基準があってつけています。

だから申し訳ないけど、あなたの作品を話題にしたことは、僕はむしろ誇りに思っています。

あなたの作品を読んだからこそ、僕は不当な評価に憤慨したわけですから。

それは、誰に悪びれる必要もないと思います。

あなたを、悲しませたことは謝りますが、すいませんが、削除されたとしても、あなたの作品に正当な評価を下すよう働きかけたことは謝るつもりはありません。。
あなたは、ちゃんとした面白い作品を書ける方だ。

どうか自信を持って、これからも執筆活動に励まれてください。

2021年04月29日(木)00時26分 ●●● 
 ●●さん、この場をお借りします。

 ラーメン大好きさん、感想を残した者として、結果的に御作の削除をせざるをえない事態に巻き込んでしまったことを謝罪させてください。
 ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

 ラーメン大好きさんはまったく悪くないです。
 ここにいらっしゃる方々は、みな同じ思いだと思います。

 それから、ラーメン大好きさんの作風が世間一般として歓迎されないのではありません。●●さんのおっしゃるように、一話完結という掌編の間の枠では、なかなか高評価を得るのが難しいという事なのだと思います。

 いわゆる「日常系」の小説は、日々の生活や人とのふれあいをひとつひとつゆっくり丁寧に描いていく性質上、文量の制約が伴う掌編という場所では評価が得られにくい、ということなのだと思います。

 ですので、世間から歓迎されない、ダメだ、ということではない、ということを私からも申し上げたいと思います。我々はラーメン大好きさんの作品で嫌な思いをしたのではありません。どうかご理解いただければ幸いです。
 ラーメン大好きさんには不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
 ●●さん、ご負担をおかけして申し訳ありませんでした。

2021年04月29日(木)01時31分 金木犀 gGaqjBJ1LM
それはそうと、

あの、
できれば、
あなたの本当のハンネ、教えていただけないかしら。

●●●●と打っても、なんにも引っかからないんですよ!!!
●●●●と打っても、●●●●(××××)と打っても、●●●●(××××)(スペース) ツイッターと打っても!!!!!

2021年04月29日(木)02時13分 金木犀 gGaqjBJ1LM
改めて、ラーメン大好きさんのレスを見ました。どうか、僕に、もう一度チャンスをくれませんかね。

やはり、今回のことは、僕が全面的に悪かったです。

本当にすいませんでした。

これは、今までのことすべてですね。

>>ですが、私のつたない小説を読んでくださった方を嫌な気持ちにさせてしまい、本当に申し訳ない思いでいっぱいです。

なら、それは本当にすべて、僕が悪いです。

●●●●さん●●●さん、また、●●さん、●●さん、●●さん。それに藍色折紙さん。

本当にすいませんでした。

そして、ラーメン大好きさんすいませんでした。

できれば、もう一度、ここに投稿していただきたいと思います。本当にすいませんでした。

2021年04月29日(木)02時18分 ●●●
金木犀さんこの期に及んで絡みに行くとか、マジか……

今回はちょっと私も堪えた。まあ半分は自業自得なんですけどね。
●●さん場所使っていいもんだと思って勝手に使わせてもらいました、サンクスです。
私が削除した作品ですが、感想をくれた方には悪いことをしたと思っています。控えはすべて取ってあります、大切にします。
しばらくは長編で頑張ってみようかと思う。とかいってどっかのタイミングでしれっとここにも来ると思いますが、その時は優しくしてもらえたら嬉しいです。
もし私の作品に感想コメ来たら、それはちゃんと返事を書くつもりです。

では。

2021年04月29日(木)02時59分 ●●●● 
 今回、あえて利用規約を破ります。

 金木犀さん。

 全面的に? 今までのことすべて? 何をおっしゃっているんですか?
 この期に及んで、ご自分のしてきたことをそのような言葉でぼかして済まそうなどとは。

 ふざけるのもいい加減にしなさい。

 具体的に自分のどういう発言が、誰に対して、どういう点で間違っていたのか、結果的にどういう事態を招いたのか、そういうことをきちんと説明しなければあなたが本当に反省しているのかわからないし、誠意ある謝罪とは言えないでしょ。

 本心から謝罪する気ありますか?

 それにあなたは前回、自分の行き過ぎた暴言を●●さんへ謝罪したんですか?

 逃げ得は許しませんよ。

上記の回答(コメント欄(4)の返信の返信)

スレ主 金木犀 : 0 投稿日時:

2021年04月29日(木)03時33分 金木犀 gGaqjBJ1LM
●●●さん。

今回のこと、というのは、ラーメン大好きさんの感想で、批評した人たちの評点を批判したことから始まる、一連の出来事をさします。
ふざけて見えたなら、申し訳ないですが、全然ふざけてません。

正直な話。僕は今回批判したことについては、そんなに悪いとは思ってないし、●●さんに対しても行き過ぎた『暴言』などとは思ってません。
そこらへんは、正直、僕は喧嘩をすることをそれほど非とは思ってないんですよ。
必要ならぶつかるべきだし、それが人を傷つける結果になってもいい。そんなふうにさえ思ってます。

なので、この部分を、反省しろと言われれば、なぜそれがいけないのか、誰かに教えていただきたい部分になります。

とはいえ、結果的に周りの人間のひんしゅくを買い、場の雰囲気を悪くし、もろもろの方を傷つけました。

そして、その結果、ラーメン大好きさんを傷つけ、削除させる結果になってしまいました。

そもそも僕が今回こういう行動をとった理由は、ラーメン大好きさんの作品に対する評点と、折紙さんに対する評点が同じだったのを見て、それはおかしいと主張するためでした。

ちゃんと実力のある人が評価されてほしいからです。

しかし、それが今回の僕の行動により筆を挫く結果になってしまえば、それは僕の望むところではないです。なので、今回のことは、全面的に僕が悪いと思ったという経緯です。

2021年04月29日(木)04時42分 ●● 
●●さん場所お借りします

金木犀さんあなたは

>必要ならぶつかるべきだし、それが人を傷つける結果になってもいい。そんなふうにさえ思ってます。

=なるほどつまり

>しかし、それが今回の僕の行動により筆を挫く結果になってしまえば、それは僕の望むところではないです。なので、今回のことは、全面的に僕が悪いと思ったという経緯です。

=基本的に誰かが自分の言動で傷ついても謝罪の必要はないと考えてるけど、自分にとって都合が悪くなる件に関してだけは仕方なく謝罪するってことですね?

だから特に気にしてない折紙さんが筆を挫いてもそんなの知ったことじゃないから謝罪はしないんだけど、御自分が認めたラーメン大好きさんが筆を挫くのはまずいから謝罪するんですね?

はい、よくわかりました。
ありがとうございました。

2021年04月29日(木)04時45分 道半ば 
何が悪いか分からないとの事なので、せっかくだから、金木犀さんへ

●さんには悪いけれど、作者コメを一つもってこさせてもらいました。

≫まったく自信がありません、ざっくり書いてあるだけだし、人物描写もしていません。不出来です。そもそもおもしろいのかどうかも自分で判断できない。読むことすらできないかもしれない。
それでも妙に愛着があるのです。
それが何なのか、もし意見がうかがえればさいわいです。≪

上のコメに対して金木犀さんは下の様な発言が出来ますか?

≫まあ、物語が終わるようにもともと書く予定がなかった、とのことですから、そもそも、人に読ませるために必要な努力を最初からする気はなかったんじゃないかと思います。なので、当然といえば当然ですが設定もただの思いつきでいいですし、整合性なんてそもそも考えようとも思っていないのかもしれませんね。

なので、この作品を短編や長編にするのは、僕は反対です。
掌編でさえある程度面白く書けない作者が、短編や長編を書いたところで誰も読みませんからね。読む人は、付き合いで読む人くらいなもんでしょ。≪

知り合いだから、うまい人だからと恐らく金木犀さんは上の様な発言はしないと思います。

対象の違いです。金木犀さんにとっては●さんや今回の方の様な人のみで、普通の人、ここにいる人は新人さんや他の方を扱っているんです。

●さんに対して、金木犀さんが言った上の言葉を使われたらあなたは怒らないでいられますか?

と言う事です。

なぜ悪いかわからないって事ですので、はっきり言います。他の人を巻き込むな。

今回の事だって、藍色折紙さんに辛くあたらなければ私含めほとんどの人は何も言わなかったと思います。●●さんに「言いたいことあるのはわかります。
でもね、そういうのは直接伝えるといいかもですよ」と言っている割には鍛錬に来てくれた方を貶めて遠回しに八つ当たりの様にあたってどうしようって言うんです?

ラーメン大好きさんの名前を出さずに終わらせようとした私が馬鹿みたいじゃないですか。

鍛錬所なんですよ、うまい人だけの場所ではないの。おまえは下手だから無碍にあつかってもいいなんて事はないんです。

前回の事は別にかまいませんが、事、今回のやり取りはあなたが愛しているのはうまい人だけだと言うのがよく分かるでしょう。

金木犀さんはうまいと思った人だけの場所として愛しているだけで、それ以外の人はいらないんです。違うと言われても言動がそう言ってます。

鍛錬所だよ? きちんと評価してくれと言うならきちんと鍛錬している人を貶めないでくれ。

酷評と暴言は違う事を学びなさい。

2021年04月29日(木)05時18分 金木犀 gGaqjBJ1LM
こんにちは、●●さん。

必要ならぶつかるべきだ、という意見に対して、基本的に誰かが自分の言動で傷ついても謝罪の必要はない。
→これは、ちょっと思考の飛躍だと思います。
 まず、前提として、
 僕は今回の評点が不当だと感じました。
 それに対して批判することを目的としています。
 で、批判をするからには、誰も傷つけずにはいられないと考えています。
 その結果、傷つけてしまったら、その傷つけてしまった気持ちに関しては謝罪しますが、批判をしたことについては謝罪する必要を感じていませんでした。

 で、今回の批判の目的はそもそもが、ちゃんと狙い通りに書いてきた作品に対して正当な評価をしてほしい、というものでした。が、その結果、その作者自身の創作意欲を潰してはそもそも本末転倒になってしまうので、その作者の筆を潰すようならば目的そのものが破綻します。

 なので僕は自分の批判の仕方がまずかったんだと思い、全面的に自分が悪いと思いました。

 自分の都合がいいから、というよりは、批判する方法を間違えたのだろう、と思ったんですね。これは、本当に自分が悪いと思うし、その方法を教えてくれるなら喜んでご教授願う次第です。

2021年04月29日(木)05時58分 金木犀 gGaqjBJ1LM
 こんにちは神原さん。

 ●さんのコメに対して短編や長編にするのは反対です、といえるか。についてですね。

 それはたぶん、その人が書く作品を見て判断すると思いますよ。
 ちゃんと考えて書いている人、狙って書いている人、面白く書ける人だったら、「どんどん書け」と僕は言うと思います。

 そこらへんは、ケースバイケースですよね。僕は何も創作をするな、とか、鍛錬室に来るな、とは言いません。それは自由ですから。

 ただ、僕は今の鍛錬室で、初心者に、「長編を書いてみなよ」とか「短編を書いてみなよ」とか安易に勧めるのは反対です。安易に長編を書いたとしても、成長できるとは思えないのです。以前なら僕も気軽に「長編書いてみてください」と勧めていましたが、僕はすごくそのあと後悔しました。
  
 そういう人たちが鍛錬室で成長しているようには見えなかったからです。
 ただいたずらに量だけ書いても、やっぱりそれはつまらないままだし、ちゃんと構成を考えずに書くと長編を書くコストに見合わない成長しかできないのでは、と考えるようになりました。それどころか、それによって長編の間や短編の間の作品の質が下がり、利用者がどんどんと減ってしまったようにも見えます。

 まずは掌編で「数」を書く方がいいのかもしれない。それが僕の結論でした。
 しかし、今の掌編の現状を見ると、結局感想をもらってもそれを糧にできないと意味ないんだと実感しています。
  僕も最初は日暮れさんや朝行灯さんみたいに分け隔てない感想を心がけて書いていた時がありますが、ある時期を経てそれは害悪にしかならないと気付きました。
 ただいたずらに自分の承認欲求を満たすためだけに書いていると判断したら、わざわざ感想を書く必要はないな、と思うようになったわけです。

 このような経緯を経て、僕は藍色折紙さんに「短編と長編を書くことは反対」と主張したわけです。

 それは、筆を折ることを目的としてはいません。
 むしろ、それが鍛錬室全体の益になると思ったからでした。

 翻って、●さんは、別に承認欲求を満たしたくて感想をもらってたわけじゃありません。
 ちゃんと批判されたらそれに反応するだけの気概がありましたし、質の良い作品をどんどん書いていました。

 ゆえに、
 
≫まったく自信がありません、ざっくり書いてあるだけだし、人物描写もしていません。不出来です。そもそもおもしろいのかどうかも自分で判断できない。読むことすらできないかもしれない。
それでも妙に愛着があるのです。
それが何なのか、もし意見がうかがえればさいわいです。≪

→という作者コメントを読んでも、ちゃんと考えて書いている●さんのことだから、そう考えるだけの、なにかしらの理由があるんだろうな。と思ったわけです。

 ゆえに、道半ばさんの指摘は、僕にはあまり的を射ているようには感じません。
 すいません。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計133件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全27ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

世界観と武器の事ですが。

投稿者 デブにゃーちゃん 回答数 : 18

投稿日時:

 質問を、3つさせて下さい。 《1》  今書いている作品ですが、剣と魔法に加えて、銃と戦車が登場するんですが・・・。... 続きを読む >>

考察力の平均とは…?

投稿者 飴井凜 回答数 : 11

投稿日時:

小説を書いていて思うのですが、何処まで設定を書いていいのでしょうか。 とある小説を書いていました。最後、亡くなった父親と謎の少年の... 続きを読む >>

竜の飛ぶ速さについて

投稿者 六十谷 回答数 : 9

投稿日時:

ファンタジーの世界観において竜騎士を登場させようと思うのですが、竜が飛ぶ速さの描写が難しいと悩んでいます。 例えば競走馬のように6... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:キャラクターの性格をどちらにするか迷う時はどうすればいいですか

主人公の性格を見栄っ張りにするかひょうきんにするかで悩んでいます。ジャンルは恋愛とファンタジーです。

一つ目の案は、一言で言えば中二病というもので、一部のWeb小説やかなり特殊な文体のライトノベルのような喋り方をする人です。
そうなった原因は複数ありますが、生来のものに加えて、一つには自分を強く見せたいという欲望があります。

二つ目の案は、例えるなら漫画『BLEACH』の井上織姫や、『さよなら絶望先生』の風浦可符香のような性格です。ミステリアスなところがあり、天然で、どこか毒を含んだ魅力があると思います。
そうなった原因は生来の気質によるものですが、それとは別に、実は過去に受けたトラウマを隠そうとして明るく振る舞っている部分があり、この二つの要素が混ざり合って本質が掴み辛くなっています。

それ以外の部分はほぼ同じになるかと思います。
長い間この二つの性格を統合する試みを続けていましたが、現時点でそれによって自分の好みの性格を作ることは不可能と判断し、相談することになりました。

今のところ、一つの物語にこれらの二人の主人公を何らかの形で同居させようとは考えてはおらず、現在は、同じ簡単なプロットを作成し、この二人のそれぞれを主人公とした別の物語を作る「オーディション」を行うことを考えています。

オーディションに落選した方の性格は、それに合う別の世界観を持った作品を作ることができれば、その主人公にする予定ですが、現時点では一つしか世界観を作れて居ません。
テーマと世界観を合致させる目的から、また読者を飽きさせない目的から、二人の主人公は全く異なる世界観の主人公である必要があると考えています。

諸般の事情からファンタジー要素をそうした作品に盛り込むことは難しいと判断したため、所謂現パロのようなものになるかと思いますが、このオーディションは適切な方法でしょうか。

適切でない場合は、別の適切な方法を教えてください。
適切である場合は、注意すべき点や、捗るやり方などを教えてください。
場合により異なるという場合は、各々の方法を適切とする作者・作風の類型のようなものを教えてください。

上記の回答(キャラクターの性格をどちらにするか迷う時はどうすればいいですかの返信)

投稿者 サタン : 0

プロットは物語の骨格なので、プロトタイプをいくつか作ることは有益ですがあくまで物語の試行になります。
なので、キャラクターの試行には相応しくないだろうと思います。

つまり、「そのキャラクター」に相応しい物語をプロットで試行しているのだから、主役を変えて2つプロットを作ればそれぞれ別の物語が2つ出来上がるだけ。
なら、どっちを選ぶかは完全に作者の趣味なので、第三者からはどっちでもいいのではという答えしかないんじゃなかろうか。

同じ世界感同じ物語でキャラクターの差を考えたいのなら、同じプロットでキャラクターを変えて思考してみるのが良いのでは。
単純に、原稿用紙10枚くらいの掌編プロットを考えて、中二VerとミステリアスVerで書いてみるのが手っ取り早いんじゃないかと思います。
そんで、この場合はどっちが面白いかよりどっちが書きやすいかで考えたほうがいいと、個人的には思う。

余談だけども。
>長い間この二つの性格を統合する試みを続けていましたが、現時点でそれによって自分の好みの性格を作ることは不可能と判断し
統合じゃなく、単純に合わせちゃえばいいのでは。
普段はミステリアスで天然な人物だけど、オタクワードを耳にすると中二スイッチが入る。みたいな。
そういう二面性があるとかえって人間味が出てくるので、立体的な人物像が出来ると思う。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターの性格をどちらにするか迷う時はどうすればいいですか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:主人公が戦う理由ないし戦える理由

こんばんは。
リームと申します。前回の質問は様々な意見をいただき、ありがとうございました。

今回も現在構想中の「異世界転生モノ」について、皆さんの意見を聞きたくスレッドを立ち上げました。

タイトルの通り主人公が戦う理由なのですが、正確に言うと「一般人だった主人公が、何故、生死をかけた戦いができるのだろうか。それができるほどの強い動機や目的はどういったものだろうか」ということです。

本音を言いますと「異世界転生」以前に元は一般人「巻き込まれ主人公」が書くのが致命的に苦手で、実際に作品を見てるときはそうはならないのに、いざ自分が書くと「そもそも何で元は一般人だった主人公が、命がけの戦いにすぐに参加できてるのだろうか」「殺したり殺されることへの恐怖は無いのだろうか」っという思考になってしまいます。

そのため「元からその世界で生きてきた」とか「元々、命のやり取りが非日常ではない世界観(ファンタジー世界もしくは世紀末等)」ということで深く考えなくて済む、自発的なタイプの主人公を主に書いてきました。

しかし、読者と同じ目線に立てる、成長を描ける(最初から無双してるのが多いですが)故に親近感が持てると、巻き込まれ主人公には数多くの利点があるのも承知してます。

現時点での構想では主人公は女性で
・現実世界では中3でちょうど受験生
・文武の才能はある方で、努力も怠らないが中々結果が出ない(中の上止まり)
・両親が社会的地位のある職業で、期待が大きくスパルタ教育を受けてきた
・その反動で欲というか負けん気や闘争心が薄く、他人との競争が苦手になる
・故にコミュニケーション能力は高くない。コミュ障一歩手前。
・期待に応えたいという気持ちはあるが、気負いすぎて空回りすることがほとんど
・周囲からの評価は極端で「能力があるのに手を抜いてる」「ノミの心臓」から「平和主義」「繊細で優しい」等
・最終的に無理が祟って事故死or悲観して自殺、そのまま異世界へ召喚される。

とまあ、見事な豆腐メンタル主人公なのですが スタート地点が非常に低い上に明確な目的が無いため、ここからどう戦いの覚悟持たせるかを考えています。
私なりに過去の作品を参考に、いくつかパターンを考えてはみました。

1.実は命のやり取りを何とも思わないサイコパスだった
これは昨今の異世界転生でよく見る気がします。コミュ障故に他人の生き死ににも無関心だから冷酷になれるという(単に描写不足のだけの気もしますが)もしくは生前の無欲さは自分の本質を無意識に抑えつけてたからとか。ここまで書いてなんですが、あまり使いたくはないです。

2.初陣で心をへし折り、修羅ルートへ
私がよく使っていた主人公の過去の挫折や暗い過去を、初陣に持っていき「もう戦うしかないんだ……」と豆腐なメンタルに鞭打っていく。シンジ君かな?

3.戦闘時は別人格が出てくる
異世界転生ですが異能力バトル要素もあるので、能力発動時には好戦的な人格が現れて大暴れするという闇遊戯スタイル。上記の修羅ルートから別人格を形成したパターンや別人格を向き合っていくストーリーにするなど、工夫の余地はありそう。

4.好きな人を守るため
王道のボーイ・ミーツ・ガール。この場合は逆ですが……。他にも修羅からの脱却として新しく芽生えた戦う理由と覚悟としても使えるでしょうか。

と、色々長くなりましたが 「日常から非日常へ変わったときに、主人公はなぜ戦いの覚悟を持てるのか」 これに関して皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

上記の回答(主人公が戦う理由ないし戦える理由の返信)

投稿者 あまくさ : 1

スタンフォード監獄実験というのをご存知ですか?
簡単に説明するとこれはアメリカのスタンフォード大学で1971年に行われた心理学実験で、大学生など21人の被験者に看守と囚人の役割をふりわけ刑務所内でのやりとりを演じさせたものです。実験期間は2週間の予定だったのですが、日がたつに従い看守役と囚人役の関係が予想以上に険悪になってしまっため実験継続は危険と判断されて6日目に中止されました。

現在ではこの実験結果について疑問や批判も提出されているのですが、それを本気で議論し始めると長くなるので私見を少しだけ述べておくにとどめます。
批判はこれまで実験結果が誇張され、いたずらに衝撃的に伝えられてきたことへ向けたものなのだと考えられます。しかしこの実験の本質は、一つには集団の中での同調圧力の問題。くわえて人間にはいやな状況に置かれたときに、無意識の自己暗示によって、自分はそういう状況がそれほど嫌いではないのだ、むしろ好きなのだと思い込ませようとする傾向があります。そう思い込むことにより、かなり気持ちが楽になるからです。
おそらくこういう心理は困難な状況に直面した時に自分の心を守るために無意識にスイッチが入るもので、動物としての生存本能なのだろうと思うんですね。

さて。
ここまではご質問について考える上で前提となる人間理解の話になります。簡単に言えば、人間はヤバイ状況に置かれるとわりと簡単に人が変わるものだと捉えておけばよろしいかと。
ただ、コラムやエッセイならば上記の実験などを例に出して説明すればすむでしょうが、小説はそれじゃダメなんですね。ストーリーを通して読者に伝えなければなりません。

そこで、ご質問の文面を読み返してみます。
挙げられている1~4を言い換えると、主人公に異世界で性格が変わったような行動をとらせる要因として、

1.主人公にはもともとそういう素質があった。

3.心の奥底にひそむ魔性(聖性でもよい)の発現。

2.ある状況から逃れるために(この場合は危険への対応)戦わざるを得ない。

4.求めるものを手に入れるために(この場合は好きな人を守りたいという願い)戦わざるを得ない。

順番をわざと変えたのは、1と3は内的要因、2と4は外的要因という共通点があるからです。
戦う理由は1・3と、2・4の組み合わせで作ればよい。そう考えると分かりやすいと思います。

次に主人公の性格設定の箇条書きを見てみますね。
拝見した限りでは内なる魔性・聖性といった要因は示されていないので、1の方が使いやすそうです。1は同じ内的要因でも超自然的な要素がなく、人間的な性格にスポットをあてている点が3と違うんですね。
そう考えると、

A)その反動で欲というか負けん気や闘争心が薄く、他人との競争が苦手になる

B)期待に応えたいという気持ちはあるが、気負いすぎて空回りすることがほとんど

C)周囲からの評価は極端で「能力があるのに手を抜いてる」「ノミの心臓」から「平和主義」「繊細で優しい」等

このへんが使えるのでは?
負けん気や闘争心が薄いのは何か(この場合は両親から受けたスパルタ教育)への反動。
気負いすぎて空回りするというのは、真面目で努力を惜しまない性格であることを示しています。
Cの評価もAに起因する部分が多いわけだし、ストーリーの冒頭で極端な評価が示されるということは、むしろ伏線になります。「能力があるのに手を抜いてる」や「平和主義」を強調するということは、物語の進展とともに主人公のそういう性格が変化していくことを予想させる感じがしませんか?

このように見ていくと構想されている設定は、豆腐メンタルに見える主人公が異世界でヒーロー(ヒロイン?)に変わっていくお膳立てはすでに揃っているように見えますよ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公が戦う理由ないし戦える理由

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:相手によって主人公のキャラが変わっている?

 初めて書き込みします、小説初心者のアスパラロボです。読みにくいうえに少し長くなります。
 最近書いている小説なのですが、タイトルの通り、接する相手によって主人公(男子高生)のキャラ(言動など)が変わってしまっている気がします。

 今のところ、主人公以外にはバカな友人(男)、母、妹しか出ていません。それぞれに対する主人公の言動を書いていくので、不自然なところがあればダメ出しやアドバイスなど教えていただけるとありがたいです。
 小説自体がまだ未完のため文をここに載せることはできませんが、なるべく細かく書くのでよろしくお願いします。
 
 バカな友人の前での主人公は、怠ける彼を叱り、勉強を催促するという真面目(悪く言えばお節介)キャラです。元々計画性があり真面目ですが、異様にバカな友人のせいでそれが強調される感じです。いつもそんな友人に呆れながらも、最後まで彼を見切らないという寛容さも持ち合わせています。
 彼のことを若干見下していますが、宿題を手伝ってあげたり、危険な場所に行こうとする彼を必死に止めるなど、友人想いな言動が多いです。

 母・妹の二人の前では、先程の友人のようなバカキャラがいないため真面目さは薄まり、中途半端なお調子者という位置付けになります。
 本人は面白いことを言ったつもりでも相手にされず、いつも冷たくあしらわれてしまいます。学校から仕入れたどうでもいいうんちくをひけらかすなど、少々しつこいです。妖怪ウォッチのウィスパーというキャラクターに少し似ているかもしれません。
 彼女達といると肩身が狭いため、このような行動をしてなんとか自分の位置を保とうとしている節があります。まともなことも言うので毎回無視されるというわけではありませんが、本人はかなり気にしています。

 妹の前では、彼女の機嫌に振り回されがちです。妹の機嫌が悪い時は話しかけても蔑ろにされて落ち込むパターンが多いですが、彼女の機嫌が良い時は兄妹らしく会話したり協力し合ったり、下ネタを言って彼女をからかうこともあります。
 なんやかんやで妹想いですが、お節介なので気持ち悪がられることがしばしばあります。

 だいたいこんな感じです。
 端的に書くと、バカな友人の前では真面目キャラ、母・妹の前では影の薄いかまってちゃん、妹の前では普通のお兄ちゃんですかね。
 真面目、振り回されキャラ、優しい、気遣いができる、少し繊細というところはいちおう一貫して書いているつもりですが、友人の前と家族の前で主人公のキャラ変わってね? と思い、質問させていただきました。
 相手による態度の差ってこんなもんかもしれませんが、アリかナシかなど、皆さんからのご意見お待ちしております。

上記の回答(ルールに拘るのは、自分が〇〇だから…!)

投稿者 ごたんだ : 0

相手によって、態度を変えないというのはとてもストレスフルです。
ジャンク作品あたりになると、育ての親と敵が同じ距離感で接し、実親には殺意しか湧きません!
これは実に「勇者」というテーマに合います。
現実の日本で、これをやったら村長の胸毛は毟られます。
文字媒体で、これをやられると「アレ…? 新キャラ出てきた??」と混乱します。
リアルな登場人物は、デフォルトされてて脅すと実に素直に毟られます。
キャラクターッ!は、掴みにくいとイケません!!!

まず外伝として、一息つけるギャグ編を書いて、最初に編承しましょう!

ラノベ作家は四日本気で、一日休み、二日仕事するくらいが毟られます。

ラノベの完成度は最初の1文字で決まります。
絵画では、そんなことはありません。
ラノベ作家がマンガ原作を書くことはほぼほぼないので、絵コンテを描く以外は勉強になるでしょう!

カテゴリー : キャラクター スレッド: 相手によって主人公のキャラが変わっている?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ