小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

コメント欄(1)

元記事を読む

もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。(元記事)

まずは起きた経緯を説明させてください。

まず今回のことは如月さんの言うように僕が完全に悪いです。
他の人の批評を批判する行為に該当するからです。
この一点により僕のしたことはマナー違反に当たります。
またそれだけでなく、僕の発言により、藍色折紙さんはラケンを利用しないとおっしゃいました。
そして、そのあと投稿された私を揶揄する作品にて、ミライノノラという作品と、今は削除されましたが女子大生と、ラーメンと、悪い大人と。という作品に対して寄せられた評点に対する批判を行いました。
結果、その女子大生と、ラーメンと、悪い大人を書かれた作者も作品を削除し、「これからは、なるべく人目に触れないところでひっそり創作します」と去っていきました。
私の批判のせいで、二人もの鍛錬室を利用する人が去ってしまったわけです。

それにより、周囲の人間は怒り、悲しみ、私を非難するに至りました。
私としても、狙い通りに書いた作品に正当な評価を与えてほしいという気持ちで批判した結果、その作品の作者を傷つけてしまったことに強い責任を感じました。
すべては自分が批判したせいですし、そこはどんな言い訳をしても許されるものではないと思います。

しかし、私としては、
・ちゃんと実力のある人は評価してほしい。
・読み手も、批評する能力、感想を書く能力を向上させていく必要があること。
・それがこの鍛錬室のレベルや利用者の質に影響するということ。

ということを話し合いたかったのです。
現状、投稿室を利用している人が掲示板を利用することはありません。
場所としてはふさわしくなかったのは百も承知ですが、自分としてはこのラケンを愛する身として、これをどうしても利用者たちに求めたかったのです。

以上になります。

以下より、問題となった作品とそのコメント欄を載せたいと思います。
決して自分を擁護する目的ではなく、より良い話し合いを行うためのアドバイスをいただくことが目的です。
とはいえ、自分自身も納得できていない部分もありまして、そこをしっかりと掘り下げて今後の糧にしたいと考えています。

お手数をおかけしますが、よろしくおねがいします。
発端となった作品
https://ranove.sakura.ne.jp/3story_system/public_story/13818.shtml#res

コメント欄(1)

スレ主 金木犀 投稿日時: : 0

※基本ハンネは隠してありますが使い捨てハンネはそのままにしてあります。

2021年04月27日(火)22時45分 ●●●● 
拝読しました!

作品のエネルギッシュさに気圧されて、つい『拝読しました。』の『。』が『!』になってしまいました!!
誤解を恐れず言うと、●●●●さんの全力のハッチャケを見れた気がします。ちなみに今の私には、●●●●さんがスーパーサイヤ人バリに立ち昇る闘気を纏っているように見えています。

内容の意図は一先ず置いておくとして、これもある種健全な執筆活動だと思います。溜まった想いを別の形で表現する、実にアーティスティックでございます。ちゃっかりオチまで用意されているのは流石かと。

あんまり書くと誤解されてしまいそうなので、この辺にしておきます。私に悪意はありませんので、何卒誤解なきようお願いします。

この場をお借りして一つだけ言わせてください。
>見る目をまだ養っていない人が誤解をして、「何が良い作品なのか」わからない状態にもなるんです。
それは私も同じです。私も道半ばの物書き故、「何が良い作品なのか」、これが分からないし追求したいと日々努力しているつもりです。

2021年04月27日(火)23時00分 金木犀 gGaqjBJ1LM

この場をお借りして一つだけ言わせてください。
>見る目をまだ養っていない人が誤解をして、「何が良い作品なのか」わからない状態にもなるんです。
それは私も同じです。私も道半ばの物書き故、「何が良い作品なのか」、これが分からないし追求したいと日々努力しているつもりです。

→今回の評点。作品単体として。
 ●●●●さんの作品と、●●さんの作品と比較して。
 ●●●●さんが本当に何も変わらない。どっちも同じくらいであると評価した、というのなら僕の誤解です。

 もしも、●●●●さんの創作意欲を委縮させないために、あえて点数を同じにしたのなら、それはちょっと考えていただきたいな、と思います。

2021年04月27日(火)23時19分 道半ば 
作品って全部違うのだが、この作品はここがダメで、こっちの作品はここがダメ。点数に下ろすのだから、ダメな部分が違っても同じ点数にはなりうる。

誰が良い作品で、誰が悪い作品と仕分けるのだろうか?

世間一般のアニメ作品でも見て、面白いかどうかは誰が決めている? 批評家ではないだろう。個々人が自分が良いと思った作品を見続ける。それは誰かが良い作品だと決めたからではない事を知ろう。

今回の両作品は目を通した上で言うけれど、金木犀さんが片方を持ち上げすぎな気がしてならない。
文体は悪くない、がまとめ方はそれほどでもない、一見して良い作品には見えない。
もう片方はどうだろうか? それぞれ作品には個性がある。こちらも文体はそれほど悪くない。が、掌編の枠にあまる、と見える。
どっちがどっちであるかは書かない、本来他人の作品の作者の名前を出して、どっちが良し悪しだとか言うのははっきり言ってダメな行為だろう。
もし金木犀さん個人が良し悪しを決めているのなら、他の人の感想を馬鹿にしすぎだよ。複数人、この人もあの人も同じ意見だと言う場合ですら、他の人の感想に土足で踏み入る行為は頂けない。
感想を見て「ああこう言われるのも一理ある」とは思わなかったのだろうか? もしそうなら見る目ないな、としか言えないが。
まあ、ちょっと言ってはいけない部分にまで踏み入っているようなので、通りすがりが俺はこう思うが、と言う事を置いていこうと思う。
早々と消すらしいから、いいよね。

2021年04月27日(火)23時26分 ●●●● 
金木犀さん

私も感情のある人間なので、そういった見えざる力に知らぬ間に引っ張られて評価点がブレることがございます。ですがこれはご愛嬌で、どうにも排除しきれない問題なのです。

私の評価の仕方は言ってしまえば、その時の感性によるものも大きくて、ジャンルやオチに至るまでの流れとか、作品によって違ったポイントを見て評価点なりコメントなりをしております。
点数が同じだからといって、出来の良さが同じということはイコールになりません。

>もしも、●●●●さんの創作意欲を委縮させないために、あえて点数を同じにしたのなら、それはちょっと考えていただきたいな、と思います。
私も良いことではないなと思いますが、最初に書いたように難しい問題なのですよ。
藍色折紙さんの新作はたしかに設定に甘さはあるけど、SFならではの設定の面白さを感じましたし。そういうところも私は評価したりするので……。

自分で言うのもなんだけど、結構掴み所のない評価者だと思ってます(笑)。

2021年04月28日(水)00時19分 金木犀 gGaqjBJ1LM
ちゃっす。再訪失礼。

〇道半ばさん

お疲れ様です。意見ありがとうございます。

・ダメな部分が違っても同じ点数にはなりえる。

→そうでしょうね。

・面白いかどうかを決めるのは誰か。

→そうですね。それは批評者ではないです。売れる数だったり、ランキングにのるくらいブクマ数だったりフォロー数があったり。
 明確な「多数決」にあります。
 ……ま、少数でも、その需要があればかなりの数になるので、その少数もまた集まれば「面白い」に変わります。

・片方を持ち上げすぎ。片方をけなしすぎ。

→これには理由があります。よければ、●●さんのほうに書いたレスを読んでいただければと思います。僕も別に、自分の感覚が特別に鋭いとは思いませんけど。でも、まあ。やっぱり譲れないな、と思っちゃったので、偏見ではあるかもですが、勇気をもって今主張させていただいています。

・感想を見て一理あるとか思わなかったのか。

評者にもよりますね。●●さんも良いときは良いって僕は思いますよ。●●さんに対してした批評は、作者の創作意欲を削らせるマイナスにあえてする必要はないけど(じゃあなんでお前はしたのかといえば、●●さんがしたマイナスは正当なものであると同意したからです)しっかりとした指摘になっていた部分のほうが多かったですから。

ただ今回の評だと、

日常モノなのに、「こういう結末のない話書くの流行っているの?」と言ってますよね。
いや、日常モノなんだから当たり前なんですよね。単に、●●さんが知らないだけなんですよ。それって結構恥ずかしいことだと僕は思いますけど、堂々と言えちゃうあたり、●●さんってすごいなあ、と僕は思いました。

他にも文章。

・私の方が先に来たのに、食べ終わるのは同時だった。→食べ終わるのはほとんど同時だった。

と修正してますけど、これ視覚的な描写のテクニックを無視してるんですよ。

単に食べ終わるのはほとんど同時だった、だけだと絵が浮かばないでしょ。

先に来たのに、を入れることで、悪い大人の食べる速度が速かったのと、それを見ていた主人公の気持ちとか風景が思い浮かぶんですよ。

たった一文ですが、これを入れる技量が、この作者にはある。簡潔な文章の中で、描写として読者に伝える確かな技術があるんです。

それを無視するのは、まあ評者としては恥ずかしいと思います。僕は、ですが。

あとの指摘も、同様です。的外れだと思います。

ま、他にもあるんですが、とにかく、「日常モノ」というジャンルを意識して書いた作品として、ちゃんと評価されるべきものだと、僕は考えます。
折紙さんは、頑張って書いたとは思いますが、ちゃんと意識して、書いてきた作品と比較すると、やはり僕は評点を差別化すべきだと思ってしまいます。

とはいえ、まあ、●●さんの言うとおり、純粋な一話完結の掌編と考えると、やはり物足りないのも事実ですよね。そこはほんとそのとおりだと思います。

あの作品はたぶん、これから面白くなっていく書き方の一話なので。

そんな感じです。ご意見ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。」の返信一覧

他の相談一覧

どうやってるんだろう?

投稿者 迷える狼 回答数 : 5

投稿日時:

かなり前からなのですが、VRを舞台にしたものに対する疑問があります。 それは、 「感覚をどうやって再現しているのか」 ... 続きを読む >>

題材に対する不安というか

投稿者 まろひこ 回答数 : 6

投稿日時:

また質問させていだだきます。 前もお話しした通り、私は文章下手な初心者です。そして今から一本書こうと考えているのですが、題材が難し... 続きを読む >>

オチや書きたいことが決まったら

投稿者 モータ 回答数 : 8

投稿日時:

オチや書きたいことが決まったら次にすべきことはなんでしょうか? 今自分が構成している物語では、キャラが成長して〇〇のような感じにな... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ