小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

読み専さんに対する返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

読み専さんに対する返信の返信の返信の返信(元記事)

良し、大体整った。
モーツアルトは子守唄を歌わない
伊坂幸太郎作品全般
飯田譲治と梓河人の『アナザーヘブン』
井上 雅彦 『人魚の血―異形コレクション綺賓館〈4〉』
映画『愛しのジェニファー』
恒川 光太郎『夜市』に収録されている吸血鬼の話
乙一『夏と花火と私の死体』

あたりが好きそうやね
あたり、ちょと耽美でホラー寄りな作品を好む傾向がある。
ジャンルとしてもラノベより乱歩賞や泉鏡花賞とかすばる賞の方が性にあう
一方で海外作品にうとく、六番目の小夜子に挿入されていた【チョコレート工場の秘密】とかは読んでいないタイプ。時代小説なんかも読んでいない模様

読み専さんに対する返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 金木犀 投稿日時: : 0

ねづっち的なあれですかね。
あざっす。

時代小説は、藤沢とか、司馬遼太郎とかは小学校のころ好んで読んでましたね。外国文学もそのとき子供向けのは一通り読んだと思います。あ、秘密の花園とか、赤毛のアンとかはめっちゃ好きでしたね……。

すいません、これ以降はなんかだらだらしそうなので、いったんレスは打ち切らせていただきますね。

コメントありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。」の返信一覧

他の相談一覧

初心者が書く分量はどれくらいがいいか

投稿者 蛇鷲 回答数 : 16

投稿日時:

当方のような初心者でも書きたいことがあるならば、テンプレなどまるで無視の大長編にいきなりチャレンジしても大丈夫なのでしょうか。 そ... 続きを読む >>

他作品の設定をそのまま使うのはNG?

投稿者 橋本梯子 回答数 : 3

投稿日時:

例えば、「猫を飼えなかった少年はそのまま老人になる。彼はタイムマシンで昔の自分に猫型ロボットをプレゼントする」 猫型ロボットといっ... 続きを読む >>

SFで「時間旅行者が危険をおかしてでも見に行きたいと思えるような幻の作品」の設定に困っています

投稿者 代田錠 回答数 : 12

投稿日時:

お久しぶりです。半年以上前に「歌手のキャラ(没後にコンピューター技術で再現される)の設定の作り方」に迷って相談した者です。アドバイス... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ