小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

今回に至る経緯の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

今回に至る経緯の返信の返信の返信(元記事)

おじゃましますm(__)mちょくちょくスレ内でお見掛けさせていただいている『読むせん』を名乗る者です

>>自分の好きな数作品を勝手に鍛錬室のおすすめ作品と称して紹介する
とやらを宜しければ、お伺いしてもよろしいでしょうか?

単に気になるから読んでみたいです。

今回に至る経緯の返信の返信の返信の返信

投稿者 田中一郎 投稿日時: : 0

読むせんさんこんばんは。
もう金木犀さんが目的に叶うレスされてるので不要だとは思いますが、挨拶だけではなんですので紹介の際の手法を一応補足紹介。
確か名前を「金木犀(この作品おすすめだよ)」に変えて6作品に感想を連投、感想新着の上位を埋める手でした。
推薦の客観的妥当性はともかくとして、感想の中にはやっつけ感が滲んでるものや作者宛私信としか言えないものもありましたので、これ公益うたいながらすることかな? と当時私は苦笑したものです。

カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。」の返信一覧

他の相談一覧

チート能力ってどんなものなんでしょうか?

投稿者 みかみかみかみかみ 回答数 : 3

投稿日時:

チート能力について考えてたらよく分からなくなってしまいました。 普通の敵だったら無双できるレベルの能力がチート能力といえるのでしょ... 続きを読む >>

読後感を爽やかにするにはどうすればいいのか?短編を書く上で気を付けておくべきこととは何か?

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 21

投稿日時:

こんにちは。 実はですね、前回質問した時にこんなにありがたいコメントを頂きました。 >普通に暮らせている皆が正しくて、... 続きを読む >>

三人称視点について

投稿者 回答数 : 5

投稿日時:

 一人称寄りの三人称で小説を書いていたのですが、一人称でも替えがきくように思えてきました。  一人称寄りの三人称は完全な三人称と違... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ