コメント欄(5)の返信の返信の返信
元記事を読む
コメント欄(4)の返信の返信(元記事)
2021年04月29日(木)03時33分 金木犀 gGaqjBJ1LM
●●●さん。
今回のこと、というのは、ラーメン大好きさんの感想で、批評した人たちの評点を批判したことから始まる、一連の出来事をさします。
ふざけて見えたなら、申し訳ないですが、全然ふざけてません。
正直な話。僕は今回批判したことについては、そんなに悪いとは思ってないし、●●さんに対しても行き過ぎた『暴言』などとは思ってません。
そこらへんは、正直、僕は喧嘩をすることをそれほど非とは思ってないんですよ。
必要ならぶつかるべきだし、それが人を傷つける結果になってもいい。そんなふうにさえ思ってます。
なので、この部分を、反省しろと言われれば、なぜそれがいけないのか、誰かに教えていただきたい部分になります。
とはいえ、結果的に周りの人間のひんしゅくを買い、場の雰囲気を悪くし、もろもろの方を傷つけました。
そして、その結果、ラーメン大好きさんを傷つけ、削除させる結果になってしまいました。
そもそも僕が今回こういう行動をとった理由は、ラーメン大好きさんの作品に対する評点と、折紙さんに対する評点が同じだったのを見て、それはおかしいと主張するためでした。
ちゃんと実力のある人が評価されてほしいからです。
しかし、それが今回の僕の行動により筆を挫く結果になってしまえば、それは僕の望むところではないです。なので、今回のことは、全面的に僕が悪いと思ったという経緯です。
2021年04月29日(木)04時42分 ●●
●●さん場所お借りします
金木犀さんあなたは
>必要ならぶつかるべきだし、それが人を傷つける結果になってもいい。そんなふうにさえ思ってます。
=なるほどつまり
>しかし、それが今回の僕の行動により筆を挫く結果になってしまえば、それは僕の望むところではないです。なので、今回のことは、全面的に僕が悪いと思ったという経緯です。
=基本的に誰かが自分の言動で傷ついても謝罪の必要はないと考えてるけど、自分にとって都合が悪くなる件に関してだけは仕方なく謝罪するってことですね?
だから特に気にしてない折紙さんが筆を挫いてもそんなの知ったことじゃないから謝罪はしないんだけど、御自分が認めたラーメン大好きさんが筆を挫くのはまずいから謝罪するんですね?
はい、よくわかりました。
ありがとうございました。
2021年04月29日(木)04時45分 道半ば
何が悪いか分からないとの事なので、せっかくだから、金木犀さんへ
●さんには悪いけれど、作者コメを一つもってこさせてもらいました。
≫まったく自信がありません、ざっくり書いてあるだけだし、人物描写もしていません。不出来です。そもそもおもしろいのかどうかも自分で判断できない。読むことすらできないかもしれない。
それでも妙に愛着があるのです。
それが何なのか、もし意見がうかがえればさいわいです。≪
上のコメに対して金木犀さんは下の様な発言が出来ますか?
≫まあ、物語が終わるようにもともと書く予定がなかった、とのことですから、そもそも、人に読ませるために必要な努力を最初からする気はなかったんじゃないかと思います。なので、当然といえば当然ですが設定もただの思いつきでいいですし、整合性なんてそもそも考えようとも思っていないのかもしれませんね。
なので、この作品を短編や長編にするのは、僕は反対です。
掌編でさえある程度面白く書けない作者が、短編や長編を書いたところで誰も読みませんからね。読む人は、付き合いで読む人くらいなもんでしょ。≪
知り合いだから、うまい人だからと恐らく金木犀さんは上の様な発言はしないと思います。
対象の違いです。金木犀さんにとっては●さんや今回の方の様な人のみで、普通の人、ここにいる人は新人さんや他の方を扱っているんです。
●さんに対して、金木犀さんが言った上の言葉を使われたらあなたは怒らないでいられますか?
と言う事です。
なぜ悪いかわからないって事ですので、はっきり言います。他の人を巻き込むな。
今回の事だって、藍色折紙さんに辛くあたらなければ私含めほとんどの人は何も言わなかったと思います。●●さんに「言いたいことあるのはわかります。
でもね、そういうのは直接伝えるといいかもですよ」と言っている割には鍛錬に来てくれた方を貶めて遠回しに八つ当たりの様にあたってどうしようって言うんです?
ラーメン大好きさんの名前を出さずに終わらせようとした私が馬鹿みたいじゃないですか。
鍛錬所なんですよ、うまい人だけの場所ではないの。おまえは下手だから無碍にあつかってもいいなんて事はないんです。
前回の事は別にかまいませんが、事、今回のやり取りはあなたが愛しているのはうまい人だけだと言うのがよく分かるでしょう。
金木犀さんはうまいと思った人だけの場所として愛しているだけで、それ以外の人はいらないんです。違うと言われても言動がそう言ってます。
鍛錬所だよ? きちんと評価してくれと言うならきちんと鍛錬している人を貶めないでくれ。
酷評と暴言は違う事を学びなさい。
2021年04月29日(木)05時18分 金木犀 gGaqjBJ1LM
こんにちは、●●さん。
必要ならぶつかるべきだ、という意見に対して、基本的に誰かが自分の言動で傷ついても謝罪の必要はない。
→これは、ちょっと思考の飛躍だと思います。
まず、前提として、
僕は今回の評点が不当だと感じました。
それに対して批判することを目的としています。
で、批判をするからには、誰も傷つけずにはいられないと考えています。
その結果、傷つけてしまったら、その傷つけてしまった気持ちに関しては謝罪しますが、批判をしたことについては謝罪する必要を感じていませんでした。
で、今回の批判の目的はそもそもが、ちゃんと狙い通りに書いてきた作品に対して正当な評価をしてほしい、というものでした。が、その結果、その作者自身の創作意欲を潰してはそもそも本末転倒になってしまうので、その作者の筆を潰すようならば目的そのものが破綻します。
なので僕は自分の批判の仕方がまずかったんだと思い、全面的に自分が悪いと思いました。
自分の都合がいいから、というよりは、批判する方法を間違えたのだろう、と思ったんですね。これは、本当に自分が悪いと思うし、その方法を教えてくれるなら喜んでご教授願う次第です。
2021年04月29日(木)05時58分 金木犀 gGaqjBJ1LM
こんにちは神原さん。
●さんのコメに対して短編や長編にするのは反対です、といえるか。についてですね。
それはたぶん、その人が書く作品を見て判断すると思いますよ。
ちゃんと考えて書いている人、狙って書いている人、面白く書ける人だったら、「どんどん書け」と僕は言うと思います。
そこらへんは、ケースバイケースですよね。僕は何も創作をするな、とか、鍛錬室に来るな、とは言いません。それは自由ですから。
ただ、僕は今の鍛錬室で、初心者に、「長編を書いてみなよ」とか「短編を書いてみなよ」とか安易に勧めるのは反対です。安易に長編を書いたとしても、成長できるとは思えないのです。以前なら僕も気軽に「長編書いてみてください」と勧めていましたが、僕はすごくそのあと後悔しました。
そういう人たちが鍛錬室で成長しているようには見えなかったからです。
ただいたずらに量だけ書いても、やっぱりそれはつまらないままだし、ちゃんと構成を考えずに書くと長編を書くコストに見合わない成長しかできないのでは、と考えるようになりました。それどころか、それによって長編の間や短編の間の作品の質が下がり、利用者がどんどんと減ってしまったようにも見えます。
まずは掌編で「数」を書く方がいいのかもしれない。それが僕の結論でした。
しかし、今の掌編の現状を見ると、結局感想をもらってもそれを糧にできないと意味ないんだと実感しています。
僕も最初は日暮れさんや朝行灯さんみたいに分け隔てない感想を心がけて書いていた時がありますが、ある時期を経てそれは害悪にしかならないと気付きました。
ただいたずらに自分の承認欲求を満たすためだけに書いていると判断したら、わざわざ感想を書く必要はないな、と思うようになったわけです。
このような経緯を経て、僕は藍色折紙さんに「短編と長編を書くことは反対」と主張したわけです。
それは、筆を折ることを目的としてはいません。
むしろ、それが鍛錬室全体の益になると思ったからでした。
翻って、●さんは、別に承認欲求を満たしたくて感想をもらってたわけじゃありません。
ちゃんと批判されたらそれに反応するだけの気概がありましたし、質の良い作品をどんどん書いていました。
ゆえに、
≫まったく自信がありません、ざっくり書いてあるだけだし、人物描写もしていません。不出来です。そもそもおもしろいのかどうかも自分で判断できない。読むことすらできないかもしれない。
それでも妙に愛着があるのです。
それが何なのか、もし意見がうかがえればさいわいです。≪
→という作者コメントを読んでも、ちゃんと考えて書いている●さんのことだから、そう考えるだけの、なにかしらの理由があるんだろうな。と思ったわけです。
ゆえに、道半ばさんの指摘は、僕にはあまり的を射ているようには感じません。
すいません。
コメント欄(5)の返信の返信の返信
スレ主 金木犀 投稿日時: : 0
2021年04月29日(木)06時35分 ●●
>で、今回の批判の目的はそもそもが、ちゃんと狙い通りに書いてきた作品に対して正当な評価をしてほしい、というものでした。
=まずその出発点からしておかしいのですが他の人に指摘されても理解されてないようなので触れません
>が、その結果、その作者自身の創作意欲を潰してはそもそも本末転倒になってしまうので、その作者の筆を潰すようならば目的そのものが破綻します。
=あの自分が知ってる限りはあなたが来る度に人がいなくなっているんですけど
>自分の都合がいいから、というよりは、批判する方法を間違えたのだろう、と思ったんですね。これは、本当に自分が悪いと思うし、その方法を教えてくれるなら喜んでご教授願う次第です。
=あなたは自分にとって大切な身内ですかそれとも大切な友ですかそれなりに大事な知り合いですか
そのいずれでもありませんよ
現状あなたは自分にとって訪れる度に災いを撒き散らす害悪そのものなんです
そのような方に自分の時間を割いてまでして何かを教える気はありません
あなたが本当に反省しているのであれば何が間違っていたのかをきちんとご自身で理解出来るようになってから来るようにしてください
理解できていないのであれば来ないでください
でなければあなたが望むと望まざるとに関係なく人がいなくなっていくんです
あなたが認めた人もそうでない人も関係なくです
これ理解できますよね現状そうなりつつあるんですから
それでもいいんですか
本当に本当によろしくお願いします
お願いしますからもうやめてください
2021年04月29日(木)07時00分 金木犀 gGaqjBJ1LM
・まずその出発点からしておかしいのですが他の人に指摘されても理解されてないようなので触れません
→それはすいませんでした。ただ、ここは鍛錬室で、どうすれば切磋琢磨しあえるか、という観点でしか見ていませんでした。たしかに創作をまず楽しむために、みんなここに来られると思います。僕の批判は、創作を楽しんでいるという前提のもとにあるものなので、そこが見えてなかったです。言い訳に見えるかもしれませんが、僕は批判されるよりも、馴れ合いとかお世辞を言われるほうがきついので、そこの部分の理解が足りなかったかもしれません。
・あの自分が知ってる限りはあなたが来る度に人がいなくなっているんですけど
→今回のことは僕が原因かもしれませんが、過疎化した理由は僕だけにはありません。そこは否定させていただきたいですね。
あとの苦言、しっかりと受け止めさせていただきます。
ありがとうございました。
2021年04月29日(木)07時10分 金木犀 gGaqjBJ1LM
ああ、なんか納得しちゃったんですが、
要は、創作を楽しむ雰囲気を壊す張本人として見られていたわけですね!!!
なるほど、なんか納得しちゃいました。
でもね。
ただ、それだと、やっぱり、これから来る人は、「馴れ合い」に見えてしまうと思いますし、入り込めたとしても、内輪の雰囲気で満足する環境になっていくだけだと思います。が。
ま今の僕が、なにを言ったところで、みなさんには僕が「敵」に見えてしまっているわけですよね。
とほほ。
とにかく、今回の批判にしろ、おそらくは●●さんが経験したことにしろ、僕はどうしたら作品をもっと面白くできるかと考えていたし、創作をもっと真剣にやるほうが楽しいし、馴れ合いとかしないでほしいと、思っていました。
しかし今回の出来事を経て、なんでこんな雰囲気になるのかは、わかった気がします。
次回に活かせたら活かしたいと思います。
ありがとうございました。
カテゴリー : その他 スレッド: もう一度質問です。どうすれば、良い話し合いができたのか。また、自身の攻撃的な発言のダメ出しをお願いします。