小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

神原さんの返信一覧。投稿の古い順1ページ目

元記事:テーマに飲まれていると感じさせないための技術の返信の返信の返信の返信

 先輩その注意喚起めっちゃ回りくどくて皮肉だとおれ感じなかったっす!!!

 ま、その人はみんなに基本高得点ですから、べつに特段面白かったわけじゃないとは思いますよ。ただ流し読みとはいえ、そう感じさせてしまったことは、たしかに焦らなきゃいけなかったと思います。

……いやいや、あまくささん、とはいえ、おれ素直なんすよ。
 注意喚起なら、注意って書いてほしかったよぉ。

 く、試されていた。馬鹿な。おれの読解力を??
 あまくささんなんて豆腐の角に打たれてちょっと気絶すればいいんだばーかばーか^^

 とすいませんなんだやめろっ!!!

 すいませんとんだ暴言を。今のはおれじゃなくて、隣にいた恋人がですねorz

 あまくささん、再訪ありがとうございました。

 

上記の回答(テーマに飲まれていると感じさせないための技術の返信の返信の返信の返信の返信)

投稿者 神原 : 5 人気回答! 投稿日時:

一回だけ反応しておきます。なれ合いが嫌いと言ったあなたがこの反応ですか。私がある方に楽しそうに反応した気持ちが、この反応をしたあなたには分かるのではないですか?

本題。テーマに飲まれているかどうかは読む人によって異なると思います。

まず、私はこの主人公が優しいとは思えませんでした。先輩ムネさんは仕事が出来ないと主人公言ってますね。つまり主人公もそう思っているんです。

仕事が出来ないけど、皆から陰口を言われて庇っています。本人の前だけです。

また、仕事。特に介護では致命的です。尿漏れがあればベッドが汚れ、一通り取り替えます。これが何回も続くようなら、同僚はたまったものではありません。仕事が増えます。やらなくていい仕事が。

先輩はお金に困っていない様に書かれています。仕事が出来ない先輩を思いやるのは優しさではありません。介護を受けている人達が可哀そうです。

主人公の自己満としか読み取れませんでした。

また、幼馴染の妹を大事に思っている部分。ただ、大事に思っていたとだけ記されていて、どう大事に思ったからサッカーでどうしたのかが書かれていません。

テーマに飲まれているか? と言う問いには一番最初に応えている様にひとそれぞれです。私には飲まれている様には見受けられませんでした。

最後に、自分で言ったことは初志貫徹しろよ。どうみてもこのレスはなれ合いじゃないか。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: テーマに飲まれていると感じさせないための技術

この書き込みに返信する >>

元記事:テーマに飲まれていると感じさせないための技術の返信の返信の返信の返信の返信の返信

神原さん。ちゃっす。
無視するんじゃなかったんですか?
思いっきりブーメランで、笑った。

僕が馴れ合いだと言ったのは、あなたが特定の人物に読んでもらう目的で投稿したと書いたからです。そして、あなたはその作品を改稿するつもりも推敲するつもりもないとおっしゃいましたよね?
神原さんの作品って、毎回、推敲すれば良くなるのに、と思っていましたが、推敲はしないともおっしゃいました。

何回投稿されてもあまり前回の指摘を糧にできていないようにも見えました。
以上から、僕は馴れ合いだと思いました。

で、今回神原さんは、

・私がある方に楽しそうに反応した気持ちが、この反応をしたあなたには分かるのではないですか?

→とおっしゃっていますが、僕は楽しそうに反応したことを馴れ合いだと言っていたわけではないので、はっきり言って、僕はわけわかめです。そして僕が言った「特定の人物のために投稿した」「推敲はする気が無い」という発言が、あなたにとって的外れであるなら、僕の言ったことは無視すればいいのではないでしょうか。

それはそれとして、指摘点ですが。
・仕事ができない先輩を思いやるのは優しさではない
→先輩も、やることはやってますよ。それにどんな人でも尿漏れくらいはするんです。座ったり立ったりする人であれば、どんなに当てても尿漏れしちゃうのが現実なんすよ。ただ、先輩の場合その頻度はおおいので、確かにこまるよね、って話ではありますが、それでも居てくれるだけで楽になることが多いのです。
 そもそも普通の仕事というものは「有能」な人を優遇するようにできてなくて、有能な人がいなくても、たとえ無能でも仕事が回るようにできてます。
 別に思いやるというよりは、それが普通のことなんだと、僕は思いますけどね。

 とはいえ、神原さんがそう思ったのはわかりました。
 意見ありがとうございました。

上記の回答(テーマに飲まれていると感じさせないための技術の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

投稿者 神原 : 5 人気回答! 投稿日時:

思いっきりブーメランで、笑った。ブーメランね。ブーメランの意味を調べてくれ。金木犀さんが自分で言ったことを破ったから、私も破った。いいかな。重要だよ。

≫僕が馴れ合いだと言ったのは、あなたが特定の人物に読んでもらう目的で投稿したと書いたからです。そして、あなたはその作品を改稿するつもりも推敲するつもりもないとおっしゃいましたよね? ≪

そんな事言ってないぞ。実際に推敲してUPしなおしてる。なぜわざと嘘を吐く? それが金木犀って人のやり方なのか?

≫神原さんの作品って、毎回、推敲すれば良くなるのに、と思っていましたが、推敲はしないともおっしゃいました。≪

もう一度言うが言ってないな。

≫何回投稿されてもあまり前回の指摘を糧にできていないようにも見えました。
以上から、僕は馴れ合いだと思いました。≪

そう見えるのと実際になれあっているのは違う。なぜ、何回も感想を落として、そう思わなかった? 私のレスがきっかけでなれ合いだと言ったのは前回の指摘とは関係ないよな。消した後だから嘘ばっかり言うんだな。人間性が分かったよ。

≫→とおっしゃっていますが、僕は楽しそうに反応したことを馴れ合いだと言っていたわけではないので、はっきり言って、僕はわけわかめです。そして僕が言った「特定の人物のために投稿した」「推敲はする気が無い」という発言が、あなたにとって的外れであるなら、僕の言ったことは無視すればいいのではないでしょうか。<

なれ合いの意味を調べてくれ。それからだ。

≫それはそれとして、指摘点ですが。
・仕事ができない先輩を思いやるのは優しさではない
→先輩も、やることはやってますよ。それにどんな人でも尿漏れくらいはするんです。≪

そんな事は書かれてなかった。仕事が出来ない具体的な内容として尿漏れがある。言い訳してんな。

≫座ったり立ったりする人であれば、どんなに当てても尿漏れしちゃうのが現実なんすよ。ただ、先輩の場合その頻度はおおいので、確かにこまるよね、って話ではありますが、それでも居てくれるだけで楽になることが多いのです。
 そもそも普通の仕事というものは「有能」な人を優遇するようにできてなくて、有能な人がいなくても、たとえ無能でも仕事が回るようにできてます。
 別に思いやるというよりは、それが普通のことなんだと、僕は思いますけどね。≪

入居人を思いやらずに失敗の多い先輩を思いやってる&心の中では違う。座ったり立ったりする人はうんぬん。介護ではトイレを介護する。座ったり立ったりではなく、尿が出る前にするんだけど、専門ではない人間のたわごととして聞いておきましょう。

 人を貶める事だけに特化した金木犀さんの優しさがどういう物かよく分かる短編でした。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: テーマに飲まれていると感じさせないための技術

この書き込みに返信する >>

元記事:マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。

 こんにちは、大野です。タイトル通り/いつも通りですが、俺が以前こちらで相談した『魔術・魔法・神などと頭脳戦する詐欺師の話』をある程度書き進めたので、意見を貰いたいと思い、書き込んでいます。
 該当スレ。
 https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/novels/thread/1869

 ただ、それだけでなく、最近『小説の批評依頼』の方に新しくやって来た方が増えていて、そう言った方たちが意見を求めているにもかかわらず、中々コメントできていない負い目もあり、彼らの分も含めて広告します。

 俺の作品含め、コメント貰えると幸いです。

上記の回答(マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。の返信)

投稿者 神原 : 0 投稿日時:

まずヤマモトさんに事前に情報を依頼人が話しているはずなので、紹介を受けた主人公が知っていてもおかしくないと依頼人が思わないのが違和感です。

探偵ならば、血だまりを見ただけで、死んでいるかどうかを確認しないままにはしないのでは? と言う点。

魔術に計算が必要なのが? 魔術師が嫌うとあるので、魔術に基本計算は不要にみえる。

内容を読んで上の事を思いました。的外れな意見でしたら、ごめんなさい。

カテゴリー : ストーリー スレッド: マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。

この書き込みに返信する >>

元記事:マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。の返信の返信

いえいえ、ご意見ありがたいです。
できれば、リンクを張ったスレッドの方に意見が欲しかったのですが……。

指摘された内容については、俺が世界観を広げきれなかったせいもあるかな。

ご意見ありがとうございました。

上記の回答(マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。の返信の返信の返信)

投稿者 神原 : 0 投稿日時:

すまない。プロットの方の感想を言ってしまいました。これからきちんと書かれた部分を読んできますので、暫くお待ちください。

なお1のレスは的外れです。読んでなくて感想をすると言う恥ずかしいマネをしてしまいました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: マンネリネタですが、『小説の批評依頼』の広告。

この書き込みに返信する >>

元記事:テーマに飲まれていると感じさせないための技術の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

・そんな事言ってないぞ。実際に推敲してUPしなおしてる。なぜわざと嘘を吐く? それが金木犀って人のやり方なのか?

→推敲するつもりはありません、って作者レスしていたじゃないですか。
 そのあと、僕が馴れ合い発言拒否症なもんで、って言ったあと、何を思ったのかやっぱまた書き直そうかな、的なことは確かに言ってましたね。

・馴れ合い。
→馴れ合い(なれあい)とは、利害を共にする同士が結託して、通常取るべきとされる手続きを踏まず、暗黙の合意の元に意思決定を行うことを指す。
 馴れ合いは本来は否定的な語ではないが、現在の社会に関係して使われる場合には往々にして否定的な意味を持つ。たとえば対立して緊張関係を持ち、それによって公平で中立な関係が保たれるべき場において、裏側で両者が親しい関係を持ってしまうためにその緊張関係とそれによる利点が失われることを馴れ合いということがある。(wiki参照)
 
・専門ではない人間のたわごととして聞いておきましょう。

→あの。現役です。現役で病院に勤めてます。つまり、あなたは今そんな人に向かって専門ではないたわごととおっしゃったわけですね。なるほど神原さんらしいや。

これ以降、コメント残されても、荒れるだけですし、時間が無為なものになると思います。
言いがかりをつけてくるだけだと判断したら、レスしません。ご了承お願いします。

上記の回答(テーマに飲まれていると感じさせないための技術の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

投稿者 神原 : 4 人気回答! 投稿日時:

私はこう言った。○○さんの為だけにUPしました。

短編を書く気はもうありません。短編を書くとかなり消耗するので。私が書いてもしょうがないから。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: テーマに飲まれていると感じさせないための技術

この書き込みに返信する >>

現在までに合計70件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全14ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

あらすじの相談

投稿者 柊木なお 回答数 : 19

投稿日時:

お疲れ様です。 以前相談させていただいたネタでミステリー風の中編に取り組んでいるのですがいまいち筆が乗らないので、ちょっと気分転換... 続きを読む >>

バトルを売りにした小説において、ラスボスとの戦闘シーンには派手さが絶対必要か否か。

投稿者 ニシン 回答数 : 5

投稿日時:

超能力や魔術を用いた直接的なバトルを売りにした作品で、ラスボス的存在が地味な能力であるというのはよろしくないでしょうか? やはり、バ... 続きを読む >>

新人賞に出すつもりの作品のキャラクター数が多すぎる

投稿者 らっこ 回答数 : 7

投稿日時:

こんにちは。らっこと申します。 みなさまの過去の回答を拝見していたところ、一巻あたりのキャラクター登場数は五人あたりが適当というご... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:リアリティーについて

 また質問します。
 能力もののクルマ小説書いているのですが、リアリティーがないと言われました。
 それを出す方法はクルマを買ったり、乗る方がいいと言われました。
 他に方法はありませんか?

 ただし、キャプテン翼の高橋陽一先生はサッカー経験がないにも関わらず、サッカー漫画を書き上げたと聞いていますが

上記の回答(リアリティーについての返信)

投稿者 通りすがり : 2

プロローグと1話しか拝見していませんが感じた事を書かせて頂きます。
リアリティーが欲しいとのことですが、冒頭読み始めて真っ先に疑問に思ったのが任意保険関係です。車検時の税金が下がったとしても、民間企業の任意保険は関係無いし、ただでさえ若い子は保険料が高いのに更に年齢を下げた上、特殊能力で峠を通常ではあり得ない速度で走り、その力は一般車両を巻き込んで事故らせる可能性があるとすればどえらい金額になるでしょうね。実際に走り屋が好む車両は他の車両よりもリスクが高いから保険料も高いです。更に言えばレースしてた事が発覚したら保険金は出ません。はたして16歳の子供がその維持費やリスクへどう対処してるのか気になりました。
続いて群馬弁ですが、~べの使い方が全く違いました。方言を使うのは良いと思いますが、できれば分かる人に確認してもらったほうがいいかなと思います。あと「赤城山」は複数の山の総称であり、実は赤城山という名前の山はないです。
フィクションの作品にリアリティーを出す為にはそーゆー細かい事を調べて積み重ねるのも重要かなと思いました。
しかし50話以上の話を完結させている事はとてもすごいと思いました。それもひとつの才能であると思いますのでこれからも執筆活動頑張ってください。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: リアリティーについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:皆さんは何歳ですか?

ほぼ、“ハジメマシテ”に近いかも知れません。Vedaと言います。
実は私、2007年ごろにこのサイトによく利用してました。

ええ、今はもう31歳で、この間小学生に「おばちゃん」と言われました。
その時は何とも思っていなかったんですが、最近になってジワジワとボディーブローの様に効いてきた次第です。

さて、本題ですが…
十数年ぶりにラノベを読んだら、また書きたい意欲が無謀にも湧いてきました。
(そしていずれはこのサイトに投稿し、皆さんの評価を頂きたい…)

そこで、皆さんの年齢(年代だけでもOKです!)をお伺いしたいのです。
私と共に年代が上がってきているのか、否か。

例えば、10代の方に、黒電話を説明もなしに出しても分かりにくいかと思ったので、大体の指標が欲しいなぁと思いました。

ご協力お願いします!

上記の回答(jkm10133@gmail.com)

投稿者 このここのここ : 0

こんにちは
私の場合は小5の時になろうで書き
その後スランプに陥り

いま、新中一で、もう一度書きたくなりました

12さいです

カテゴリー : その他 スレッド: 皆さんは何歳ですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:小説の冒頭、説明を後回しにてどこまで書くといいのか

小説の大筋が決まって、今はプロット(構成)を作っています。

冒頭〜本編開始の流れは下記のようになっています。
なお、世界はよくある中世ヨーロッパ風異世界で、悪役令嬢ものです。
主人公は20歳くらいの魔法使いの貧乏令嬢です。

1.顔見知りの男性(以下A男)が、ある要人の暗殺計画について話している場面に偶然出くわす。
 A男は暗殺計画がバレてしまったことに焦るが、下手に誤魔化すよりは、と説明する。
 A男はレジスタンスAに所属しており、今回の暗殺計画はレジスタンスBと共同である。
 なお、主人公の両親が要人のせいで殺されたことを調査済みである。
 だから今回の暗殺計画は静観してくれ、と頼まれる。主人公にとっても仇が死ぬことに異論はないだろう、と。
 主人公はそれを了承する。
 主人公はレジスタンスAの基地で、暗殺完了まで監視されることになる。

2.暗殺は成功するが、A男はレジスタンスBに裏切られ、拘束される。
 レジスタンスBのメンバーが、A男を人質に取ってレジスタンスAに無理な要求をする。
 その要求は到底、受け入れられるものではない(A男以外全員自死しろとかそのレベル)。
 このレジスタンスBメンバーはA男と因縁があり、逆恨みでA男を殺そうとしている。
 すぐに殺すのではなく、ショーのようにレジスタンスAに向けて実況中継する。
(良い返事がないなら、A男を5分後に殺すぞ。A男は涼しい顔をしているが、その顔が泣き顔になるまでもうすぐだ、とか)

3.主人公はA男を助けようとするが、レジスタンスAはA男を見捨てるように言う。
 実は主人公は特殊な力を持っており、それはレジスタンスAがずっと探していたものだった。
 A男は死んでも替えはいるが、主人公はそうではない。だから見捨ててほしい。
 A男もそれを望むだろう(実際に、A男はそれを望んでいる。)
4.主人公は迷うが、A男を助けに行く。
 なぜなら、主人公は10人がかりの魔法を1人で発動できるほど超強い魔法使いだから。このレベルの魔法使いは、二人といない。
 瞬間移動系の魔法もあるし、きっと何とかなるだろう。
5.結果、A男の救出作戦は成功する。
↑冒頭
↓本編
6.主人公とA男の出会いは半月前……

質問ですが、冒頭ってインパクトが大事ですが、その分説明は後回しになります。
説明が足りなさすぎると「何で???」がずっと続いて、せっかくインパクトある話なのに頭に入ってこない場合があります。
私が危惧しているのがそれで、「主人公は命をかけてA男を助けに行って救出成功する」という展開自体は緊迫感があって良いのですが、同時に「何で知り合い程度の男のために命をかける??」という疑問が常にあると思います。
一応、冒頭の中では「主人公が(戦闘経験はないけど)世界一レベルで超強いから」という理由が提示されています。
(本編では、もっと混み入った事情を提示しています。)

冒頭の一括りとしては「A男救出成功」までがワンセットだと思っていますが、
読者が「いや、命かけるか???」となって読み進められなくなるくらいなら、A男がピンチになる所で終わって、
本編を読んでもらった上で「それなら命かけて助けに行くよなぁ」と納得した上で主人公が助けに行った方がいいのかなと思ったり……。

冒頭について、どこまで書けばいいのか、逆に追加した方が良い情報などありましたら、アドバイスいただけますと幸いです。

なお、なろうに投稿する予定です。

上記の回答(餡子より美味し!)

投稿者 ごたんだ : 1

アマ山球で烏賊に三振を取るかに似た疑問かと…

ぶっちゃけ商品にならないと思われたらキャラ設定も世界設定も容赦なく削られ、曲げられる時代がガンガンありました。

毒謝が感じた疑問の賞味期限はどこか…様々な意見もあるでしょうが関数を跨がないなら、いつでも酔いし
なんなら、そういうのは発酵させた方がおいしいです。

世の中には事件の終わった後、二部構成的にフォローが入り、そっちが本編でありデビュー作もあるようです。

キャラの深掘り、エビソースの使い方が劇的にうまいので有名な相談社ですが…タイトルと同じく、業者に投げれるスキルなので「時間の無駄だと」伸ばさない作家未満も少ないのでは…???

どちらにしろ、後でいくらでも直せるのでまず不出来なのを書いてみて砕菜

下手に完成度が高いと邂逅するモチベが、ガガガSP…

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説の冒頭、説明を後回しにてどこまで書くといいのか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ