小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

飴井凜さんの返信一覧。最新の投稿順3ページ目

元記事:教えてください皆様の事。の返信の返信の返信の返信

⑤質問を建てる、最低限の目安(めやす)は、10枠のうちの1枠くらいです。

⑥次の質問を建てる目安は、10枠から自分の相談スレッドが押し出されて、自分の相談が、次のページを見ないと、見えなくなった日くらいが良いです。

今なら、だいたい1か月から数週間くらいに一回くらい、ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑦10枠内に、自分の建てた相談スレッドがまだある状態で、どうしても2個めの相談をしたい時は、

「何度も質問してすいません」などの言葉を文章の頭に書いてから、相談する内容(ないよう)を書く。
===============================
質問スレッドは、7日~30日くらいを目安に、10人くらいの人が、おたがいに席(せき)を譲(ゆず)り合いながら使っています。

10席ある中の、3席を独占(どくせん)状態は、さすがに異常者っぽいです。

上記の回答(教えてください皆様の事。の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

了解です!質問するタイミング、空気を読めていませんでしたね。次からは1ヶ月に一回スレッドを立てようと思います!ありがとうございます!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

この書き込みに返信する >>

元記事:設定確認お願いしたいです。の返信

屯田返しが無いとマンションだろうと大説だろうと店長は維持出来ないです!!!

雄雌はメメメ文庫の『痴漢証人』や
疾風文庫の『セイブン』
アニメだと『イルカの子らは水上に笑う』
後は根気の『魔剣伝説』くらいでしょうか…

上記の回答(設定確認お願いしたいです。の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

ありがとうございます!
探してみますね!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 設定確認お願いしたいです。

この書き込みに返信する >>

元記事:集客システムの構築

>知名度を上げるためにどうすればいいでしょうか?

いや(笑
さらっと質問してこられますが、そう簡単ではないです。
ただし、他の方が仰っているように悪名気味でも良ければ比較的簡単な方法も無くはないかもしれません。身も蓋もない極論を言うなら犯罪をおかせば新聞に載りますよね。有名にはなれます。そこまで行かなくても炎上商法的なやり方など他人に眉を潜まれることをいとわないなら、それなりに手段は有ることは有ります。

正直、地道に作品をブラッシュアップする方が有益じゃないかと思いますが、まあ、作品が優れていればすぐに有名になれるとも限らないのが現実。熱心に流行を分析したところで、後追いでは無数の作品群に埋没してしまいます。
そうした状況で知名度アップを戦略的に図るとしたら、今ならSNSを上手に使うくらいですかねえ。

まあ、ここに複数投稿しているだけでも、このサイトに限ってはほんの少し知名度を獲得していることになります。ここの創作板は優遇されていて、トップ3がおそらく最も目立つところに掲載されているので。
無論ここは規模が小さいので(知名度としては)大したことはありません。本気でやるならTwitterなどを活用して自作への導線にするというのは、わりとやっている人が多いようですね。

一応、参考になるかもしれない書籍をご紹介。
少し古い本ですが、

ジョン・ロック『電子書籍を無名でも100万部売る方法』

だいぶ前に読んだので内容についてはうろ覚えになっていますが、想定読者を意識することの重要性なども述べられていて、普通の意味でも参考になります。

上記の回答(集客システムの構築の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

やはりそうですよね!おすすめして頂いた本、探してみます!

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 人気よりも知名度の貰い方を知りたい

この書き込みに返信する >>

元記事:人気よりも知名度の貰い方を知りたいの返信

自分の個人情報と紐づけすればいい。

 具体的に言うと、リアル知り合いに「こういう話を書いています、良ければ意見くださーい♡」をやる。
 「うわ、あいつ、こんな事を考えてやんの」とかで晒し物になるし、注目を集める。
ある種、ディズニーとかで踊り狂う迷惑行為動画で炎上した子達みたいになれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとは・・・・・あなたが女性なら、全裸とか大開脚エロ画像を、自身の個人情報のわかる画像とかと一緒にアップすれば、一撃で有名AV女優デビュー。

AV女優のエッセイとかは「AV女優」という知名度からエッセイを手に取りやすくしています。AV女優が書いたラノベなら、ある程度知名度かせげますよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういう方面の知名度は、だいたい皆が嫌がるから、

【どういうリスクを避けつつ、知名度を上げたいか?】を意識した方がいいっす。

上記の回答(人気よりも知名度の貰い方を知りたいの返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

知名度をあげることでリスクが生じることもあるようですね!ありがとうございます!

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 人気よりも知名度の貰い方を知りたい

この書き込みに返信する >>

元記事:人気よりも知名度の貰い方を知りたいの返信

そんなん、知名度あるものを利用するなり人目に触れる頻度を増やす工夫をするなりすりゃいいんじゃないのかね。
例えばそうだな、いま書けば、面白い面白くないは抜きにして絶対ある程度の知名度が得られるだろう異世界ものは「ひろゆき転生」じゃないかな。異世界で起こるトラブルに2ch創設者西村博之っぽいことで解決していくってノリの話。
実はひろゆきではなくそっくりさんのモノマネYoutuberだったってことにすりゃ権利関係はスルーできるし。
ジョブスっぽい転生者とかマーク・ザッカーバーグっぽい転生者とか出して、ガーファ同盟みたいな組織に口八町で挑むファンタジーとか面白そうじゃん。

それがわかっててなんでオマエはやらないんだ、って思うかもしれんが、知名度なんて上げたら動きにくくなるだけで、人気も知名度も後からついてくるもんで、順序が違うからですね。
いま言ったひろゆき転生ってネタも、これ相当にひろゆきネタを調べて上手く使わんと信者もアンチもこぞって叩きに来るだろうからしんどいし。
それで知名度上がったところで別作品書こうとしても粘着質なファンが新作にまでアレコレ言いに来るわけで、考えただけでしんどいわ。
自分の名前は読者にではなく、編集とか企画とか作り手側に知ってほしい。読者は知らんでいい。

上記の回答(人気よりも知名度の貰い方を知りたいの返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

確かにそうですね!ありがとうございます!

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 人気よりも知名度の貰い方を知りたい

この書き込みに返信する >>

現在までに合計45件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全9ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

一人称のバトル描写方法、例文などを教えて下さい。

投稿者 ふるへぐ 回答数 : 6

投稿日時:

此処を初めて利用します、失礼します。不手際があったらごめんなさい。 一人称のバトル描写、動きのある描写に悩んでいます。 例え... 続きを読む >>

chatgpt活用法

投稿者 橋マン 回答数 : 6

投稿日時:

chatgptの活用法を考えてください。 私はまず最初にプロットやそれに毛の生えた程度の小説を書きます。それを貼り付けて、「この小... 続きを読む >>

キャラのセリフの差別化が出来ません。どうしてもセリフが淡白になってしまいます

投稿者 8時16分 回答数 : 3

投稿日時:

タイトルが分かりづらくてすいません。 それとジャンルが間違っていたら申し訳ないです。 熱血系、クール系は比較的書きやすいのですが... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:情景が思い浮かばない、会話を作れない

小説初心者です。日頃妄想している事を小説にしてみようと思ったのですが、書きたい部分の一言二言のセリフや場面が思い浮かんでも、それ以降が思い浮かばずそこで止まってしまい、会話が全然続かず中身が膨らまないです。
なんとかその場面を想起してそれ以降を書こうとしても、あんまり情景が浮かんでこず、それが原因なのかキャラ間の会話や場面描写すごく違和感を感じてしまい、全消しするを繰り返しています。こんな状態なので、2000字でもまったく届く気配がなく困ってます。場面の情景をしっかり思い浮かべて、会話や描写をスラスラ書けるようにするためには、どうすれば良いのでしょうか

上記の回答(情景が思い浮かばない、会話を作れないの返信)

投稿者 大野知人 : 0

 俺が初心者のころにやっていた方法なんですが、『書きたい場面をいかにカッコよく(or面白く)書けるか』の連想ゲームをするといいかもしれません。
 
 簡潔にまとめるために少しわかりにくい言い方をしましたが、

①『書きたいシーン』『カッコ良いキメ台詞』『何らかのギャグ』をまず思い浮かべます。←質問者さんはこれはたぶんできていると思います。

②どうやったらそのシーンに至れるか考えます。『このキメ台詞が出てくるには主人公がピンチから逆転しなくちゃいけない』とか、『主人公の設定を最大限生かして、ピンチ→チャンスの構図を作るにはこういうラスボスがいいだろう』とか。

 これがしっかりしていないと、『自分が見せたいもの』が読者に伝わりません。どんなにカッコイイ台詞も、必殺技も、説明不足じゃ通じないからです。

③ ②で考えた『カッコいいシーンにつなぐためのアレコレ』を矛盾なく読者が受け入れられるプロットと設定を考え、それを説明する文章や『こういうキャラクターなんだ』と受け入れやすいショートストーリーを書きます。

 『だからそれが書けないんだって!』と思うかもしれませんが、『自分が主人公だったら何をするか』をベースに『設定・背景』を説明しやすい事件を起こしたりすると、意外と量が書けてしまいます。
 人間の脳の構造上、『やらなきゃいけないこと』がハッキリしていると仕事が進みやすい(らしい)のです。

④全体のつじつまが合うようにキャラクターごとの動きを調節したり、伏線を張ります。『事件が起こる必然性』と言い換えてもいいですね。③ができればこれも多分できます。

⑤ ①~④まで全部やると、『アレ、この説明くどいかな?』ってのが出てくるので削ります。『筆者が考える整合性』と『読者が考える整合性』は実は違っていて、改めて読みなおすといらないものが結構出てくるので削りましょう。

 以上。
 創作初心者に『まずは短編から』と勧める人も多いですが、個人的には『とりあえず説明とかガン無視してカッコいいシーンだけ書いてみる』ことをオススメします。まぁ、『カッコいいシーン』でなくて『オチ』でもいいですが。
 『カッコいいシーン』を描いた後は、上に書いたとおりの連想ゲームで『どうすればこのシーンが最高にカッコよくなるか』と考えれば大体何とかなります。

 初心者に『短編から書いた方がいい』とオススメするのは『整合性のとれた物語を書く難しさ・難しい感覚』を覚えてもらうためだと俺は考えます。その難しさ・感覚というのが質問者さんの場合『書こうとしても違和感を感じる』という風に出ているので、『短編から』を一回飛ばして『クライマックスだけ』書いてみることを勧めます。
 あとまぁ、モチベ。『俺の考えたカッコいい主人公が、最高にカッコ良いこのシーンのために俺は頑張ってるんだ!』みたいな。
 俺も大した創作歴を持っているわけじゃないですが、参考になれば幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 情景が思い浮かばない、会話を作れない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:実績が無いうちはあまりストーリーのスケールを広げないほうが良いのでしょうか?

まず始めに、私が現在執筆している(もうすぐ完成間近の)小説のジャンルがダークSFアクションファンタジーと勝手に分類しておりますが、内容が全体的に暗くて大人向けで決してライトノベルと呼ぶに相応しい作品ではないため、この場をお借りして質問をするべきかどうか散々悩みました。しかし、他に思い当たるサイトが見つからなかったため、場違いを承知で質問させていただくことをお許しください。

長文失礼します。
小説を書いて6年目になりますが、書き上げた作品は1作しかなく(しかもボツ)、現在2作目を執筆している状態です。その上で、ろくに実績が無いうちにストーリーのスケールを無駄に広げるのはアウトなのでしょうか?

真に僭越ながら私の執筆中の作品を紹介させていただきますと、ダークナイトとエヴァンゲリオンとAKIRAとミッションインポッシブルとジャンプ要素を混ぜ合わせて作った感じの物語です。

ストーリーとしては、
超能力に目覚めた青年たちが様々な葛藤を抱えながらお互いの存亡をかけて闘う。その裏で進められる恐るべき計画。状況を引っ掻き回して暗躍する真の敵の存在。人類繁栄の秘密と地球外生命体との関係そして超能力の謎。話が進むに連れてこれらの謎が次第に明かされて最終決戦に集約されるという中二病全開の内容になります。

ダークナイト要素→全体的にダークで狂気に満ちている。児童虐待、モンスターペアレント、いじめ、スクールカースト
エヴァンゲリオン要素→自分の殻に閉じこもりがちで小心者の主人公
AKIRA要素→超能力者同士の闘い。幼馴染の闇落ちと暴走。カオスな展開の連続。ディストピアへの加速
ミッションインポッシブル要素→核爆弾。秘密の組織の存在。チームを組んでミッションに挑む
ジャンプ要素→いくつものバトルがそれぞれ違う場所で同時に展開する。修行を経て葛藤や悩みを解決し、挫折と苦しみを乗り越えて敵に打ち克つ。最大のカタルシス

このように、殆どの要素が映画から抽出して作り上げたような具合ですね。その他にも「ジョーカー」とか「キャリー」も参考にしましたし、小説だと「暗黒女子」や「日本核武装」の要素も取り入れています。

ただ、これらの要素を掛け合わせて作っただけではありきたりでオリジナリティに欠けるだろうと気付き、
「人類が生まれて間もない頃に超能力が使える地球外生命体がやってきた」「核爆弾を巡る争奪戦」というありそうで無かった二つの設定を加えることにしました。

勿論意図せずただ取り入れたわけではありません。前者については、「人類がどうやって超能力を手にするようになったのか」という疑問を解決するために思いつきました。後者については、物語に緊迫感を出したかったのと、「夏祭りの最後を締めくくる豪快な4尺玉花火」のようなイメージを抱いていたので、終盤の盛り上がりに持って来いだろうと考えたからです。

更に、ご都合主義の展開にならないように設定とかキャラクターといった細かい部分までみっちり練ってから執筆に当たりました。また、SFと称しているからには専門的な用語を使わないといけないシーンがあるため、「サピエンス全史」や「科学雑誌ニュートン」といった参考資料や関連サイトを調べて書いたり、キャラクターの心情とかを描いているうちに45万を超える文字数になってしまったって感じです。字数制限のためこちらのサイトに投稿できないのがとても残念ですが。

料理に例えるなら、「カレーをレシピ通りに作るなんてつまらん!」と息巻いて、独断と偏見で合いそうな食材をどんどん投入していったらよく分からないカレーが出来上がっちゃったみたいな印象を受けますよね。いかんせん味がよくわかんないし、量が多すぎて消化しきれないし。

やっぱり、まだ指で数えるほどの作品しか書けていない私みたいなこんな壮大なスケールの物語を作るなんて無謀なのでしょうか?

辛辣なご意見をお待ちしております。
また、欠点や改善点、おすすめの参考資料などがあればコメントしていただけるとありがたいです。

長文失礼しました。

上記の回答(実績が無いうちはあまりストーリーのスケールを広げないほうが良いのでしょうか?の返信)

投稿者 神原 : 1

こんにちは。

話を広げすぎとの事ですが、小説1冊で伏線を全部回収。謎を残さずきちんと風呂敷を畳む。これが出来ていない作品は公募で落とされると思います。

昔何かで読んだ気がするのですが、何分昔の事なので思い出せませんが。40万字でやっと終わるとの事。公募は諦めた方がいいでしょう。

これがもしも投稿サイトでのお話ならばちょっと変わってきます。未完でもトップになれれば小説として出されるかもしれません。投稿サイトはここではないです。きちんと読者がかなりついて商業として問題ないと判断されればいけるかもしれません。なろうとかですね。

あ、大前提として小説の作法あたりはきちんと使われているか? は大事です。書き上げたのが一作品との事で内容しらないので、なんとも言えませんが。

多分知っておられる情報だったかもしれませんが、後は他の方に聞いてください。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 実績が無いうちはあまりストーリーのスケールを広げないほうが良いのでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:死んだら星になる

1、死んだら星になる、と聞いたことがあるのですが、元ネタがもしあれば教えてください。(ネットで調べた限りでは確かなことはわかりませんでした)

2、作中で、死んだ人の魂を星にする魔法を使いたいのですが、本文で「星にする」と書くのはカッコ悪い気がします。「星に上げる」「空に架ける」? 「架空する」だと変だし漢文忘れたし……と迷走しています。「架天する」「成星する」?
造語でも良いので、何かカッコいい言い回しがあれば教えてください。使用頻度が高いので、出来ればいくつかレパートリーがあればベストです。

3、死んだ人の魂を星にする、という魔法を、主人公に使わせたいのですが、魂を星にする、ということは霊が消滅してしまうことになります。主人公が人殺しをしているように見えますか?
一応、霊魂は、地球にとどまっていると悪霊化してしまうので、空に架け星にすることで地球の浄化&霊魂の救済をする、という設定にしようと思ってはいます。

以上3点、よろしくお願いします!

上記の回答(死んだら星になるの返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 2

1、死んだら星になる、と聞いたことがあるのですが、元ネタがもしあれば教えてください。

ギリシャ神話じゃないですか?
亡骸を星に変えた、星になった事でずっと一緒にいられる、功績を称えられ星座としてのこされた……などなど。
あと、そういう感じの思想を説いた(?)人物なら、ローマの政治家だったキケロとか。彼の記した書物には哲学的な内容が多く(哲学多めなのは当時なら当たり前かもしれないが)、「人は死んだら星になる」というものもあったはず。

2、作中で、死んだ人の魂を星にする魔法を使いたいのですが……

主語を変えたりするとレパートリーは増えそうですね。
「星にする」という動作の主語はおそらく「その魔法を使う人」なので、主語を「魔法を使われる側」に変えて、
「その魔法にかかった者は星となる」
という感じにしてみたり。

他には、別に動詞は「する」のままでも、「星にしてしまう」とかだったら、緊張感が出て格好悪くはないと思います。

造語は…………あんまり推奨しないです。
いや、使うなって訳じゃないんですけども、その「架天する」や「成星する」という言葉が「星に変える」っていう意味を持っている事を読者に理解してもらわなきゃいけないので、結局造語を使わずに説明する必要が出てくるんじゃないですかね。
「 <成星する>っていうのは< 星にする>って事だよー」って。
まぁ、単にカッコいいから造語を使いたいっていう事なら、ちゃんと意味を説明さえすりゃ大丈夫なはずです。
ただ、やっぱり造語は説明しなきゃいけないので、「格好悪いから言い回しを変えたい」っていう問題の解決策にはならない気がします。

3、死んだ人の魂を星にする、という魔法を、主人公に使わせたいのですが……

自分は特に人殺しだとは思いませんが(だって霊はもう死んでるし)、人によってはそう思ったりするんじゃないですかね?
「地球と魂を救う」っていう設定はなかなか悪くないし、一応、主人公が人殺しではないっていう理由にはなっていると思いますが。

ただ自分は結構、そういう不安とが疑問に対して無理に理由を付けようとせず、むしろそれを物語に利用してやる事が多いです。
例えば質問者様が「主人公が人殺しに見えるんじゃないか」というのが心配なら、「一部の人間が人殺しとして主人公を虐げる」みたいな話を入れるとか。
不安や疑問は現実的な観点から出てくるものなので、利用してやればリアリティを出すきっかけになったりしますよ。

まぁ、どれも提案というか、フワッとしか答えられてないので、参考程度にという事でお願いします。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 死んだら星になる

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ