小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

あざらしさんの返信一覧。最新の投稿順18ページ目

元記事:推理小説物の書き方について

推理小説を書いてみたいんですが、トリックの書き方がよくわかりません。
トリックを考える時ってどうしたらいいんですか?

また推理物は頭が悪いと書けないって聞いたんですが、頭が悪くても書けますか?

上記の回答(推理小説物の書き方についての返信)

投稿者 あざらし : 1 投稿日時:

推理小説好きが簡単に思うところを書きます。
トリックについてのご質問ですので、トリックを極力排除する推理小説のパターンについては割愛します。同様にヴァンダイン二十則、ノックスの十戒という基本がありますが割愛。必要に応じてググって下さい。

推理ものは著者の素養が必要ではないでしょうか。
端的には好奇心。疑問をもつこと。
ニュースをみていて事件報道があったとしますよね。これを「ふーん」と見ているのではなく、物騒ですが「完全犯罪にする方法」を模索する、ドキュメンタリーなら「その人の立場で現状を変化させる方法」を考える。
こういった日常生活で身についた習慣的素養がものをいうように感じます。
ドキュメンタリーの件なんかは、うちの小学生の娘でも年齢なりではありますが、結構鋭いことを発言しますから日常生活の意識だと思いますよ。

あとは国内に限らず海外のニュースにも注目を。
新聞は複数、それらに必ず海外の新聞社を混ぜて、同一内容の記事を比較してみて下さい。
ネットの日本語版で良いので大国の新聞社だけでも数社比較すると、大きな事件でなにが起きているのか新聞の行間から解ってくるようになります。
とりあえず程度ですが、いくつかリンクを貼っておきます。

CNN(アメリカ)https://www.cnn.co.jp/
ウォールストリートジャーナル(アメリカ)https://jp.wsj.com/
ロイター(英国)https://jp.reuters.com/
スプートニク(ロシア)https://jp.sputniknews.com/
NNA(EU)https://europe.nna.jp/
TUFS(中東)http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html
人民日報(中国)http://j.people.com.cn/

わずかな情報からより多くの情報を読み取り、本質をつかみ取る練習になると思います。

>また推理物は頭が悪いと書けないって聞いたんですが、頭が悪くても書けますか?

学力よりも地頭の良さが求められるように思います。
二律背反、客観的認識力ここらが特に必要になるのではないでしょうか。
あとは一般常識+αの知識。

たとえばですね、
『人物Aをまったく違う他人として戸籍から変えてしまう方法』
条件:超法規的手段は禁止。あくまで個人で実現可能な方法に限る。刑事罰で捌かれることは問題にしないとする。

この答えを導くには、大した学力は必要ありませんが基礎的な民法の知識がいりますよね。無戸籍者にしようというわけじゃありませんから、新しい戸籍が必要になります。
主観で「これで出来るはず!」ではトリックになりませんから、客観的に俯瞰して物事を見つめる必要があります。
読者に速攻でバレバレになるような代物はトリックとして成立しませんから、二律背反的思考能力が必要になります。
最低限、これぐらいでなんとかなると思いますし、どれも鍛えることができますから、たいして頭の良さは必要ないのではないでしょうか。
実際のところ、推理小説に限りませんが一般常識の欠如は致命的欠陥。ここが大丈夫なら時間で解決できます。
頭の良い人が一時間で考えられるなら、一日かければ良いという見方もできます。
ではでは執筆頑張って下さい。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 推理小説物の書き方について

この書き込みに返信する >>

元記事:ラノベが異世界ファンタジーばかりなのはなぜなのか?考察スレ

私は以下のように考えています。

・リアルで成功する空想が誰にも持てない
・変化が早すぎて、現実を舞台にした作品は賞味期限が短くなる
・現実世界は複雑過ぎて、読者も作者も理解できない

ファンタジーはリアルと違って、成功できるし、変化がないし、単純だから良いのです。
なにより希望が持てるの売りだと思います。
進撃の巨人や約束のネバーランドのようなダークファンタジーでも、ファンタジーなら主人公が逆転できる希望が持てます。

逆に、闇金ウシジマくんのような現代日本を舞台にした物語は、どうしても重苦しく絶望的になります。
ウシジマくんの登場人物は、進撃の巨人や約束のネバーランドのキャラよりも、安全で快適な世界で暮らしていますが、彼らが逆転して幸せになることは、まず不可能なのが特徴です。

でも、エレンやエマなら、圧倒的な絶望にも押しつぶされないで、逆転できそうな気がします。

ラノベを読む読者は、楽しくすっかとする話、承認欲求を満たせる話を求めているので、逆転の希望が持てる異世界ファンタジーが王道となるのではないかと思います。

また、そもそも日本人は時代劇のようにワンパターンな物語が好きだという特徴があるのではないかと考えています。
例えば、水戸黄門で一度だけ印籠を出さなかった回があったそうですが、その時はTV局にクレームが殺到したそうです。
つまり、型通りの物語を求めている人が多いということです。

このため、なろう系のようにテンプレ化した異世界ファンタジーが求められているのではないかと考えています。

あなたのご意見を投稿いただければと思います。

上記の回答(ラノベが異世界ファンタジーばかりなのはなぜなのか?考察スレの返信)

投稿者 あざらし : 4 人気回答! 投稿日時:

いろいろな原因が積み重なって応じた結果、その複数の結果が影響を互いに与えながら生まれるのが現在ですから、『原因はこれ!』というような話しはできませんが、有り体には『なるべくしてなった』という感じはします。

最近ちょっとマシになったようにも感じますが、特にアマチュア作品に偏りが見受けられますね。
これは非常に真似やすいのが原因にあると思います。
単なる読者がいうのも失礼ですが、異世界ファンタジーは(A:どんな人物が)(B:どんな世界で)(C:なにをする)この三点のうちAだけを取っかかりにして物語を作れますよね。
Bは異世界で基本部分が固定されてますし、CはAの依存関係です。
例えば職業で分けて(料理人・警察官・医者・ピアニスト)ちょっと慣れた人なら最低でも四つの物語の骨子がすぐにできると思います。高校生主人公なら職業を特技に変えるだけ。
あとはBの異世界を主人公にとって(それなりに)都合の良い世界にすれば大活躍できます。
おまけに取っかかりにするAはキャラクターのことですから、ラノベにもピッタリで掘り下げやすい。
本当に失礼な物言いですが、『とりあえず書いてみよう』というアマチュアに向いたライトに書ける題材だと思うのです。(言い方をかえれば、アマチュアであっても人気作品はこんなに単純ではなく+αや、更に捻られたりしているわけですが)

この『アマチュアが真似しやすい』『作り出している感じが味わえる』というのは、流行のプロセスのひとつSNS・インスタを代表に、ぶっちゃけネット全般から発生する流行タイプの特徴のひとつです。
ちょっと前にも、穴と雪の女王の主題曲に合わせる口パク動画、 ポッキーシェアハピダンス、直近にもU. S. A.ダンスがありましたが、アマチュアが発信する時代特有の流行タイプです。
ここで重要になるのは、ダンスはアナログ的行為である故に『真似ても全く同じにはならない』要するに発信者も創作感を味わえます。
プロ野球選手のバッティングを勉強するようなもので、いくら学んでも全く同じにならないがために、真似であってもその人なりのオリジナリティが多少なりとも出てきます。一方でデジタルというのは、そのままでは全く同じができあがってしまいますから、著者の思考というアナログの介入が不可避です。
本来はハードルがちょっと上がるわけです。
ところが前述のようにAを触るという行為でハードルがグンと下がります。
小説においては『真似しやすいけど、他者との違いも出せるという満足感』これが偏りの原因になっているように感じます。

ここまでをちょっと掘り下げてもうひとつ、時代背景が強く後押ししているようにも思います。
異世界ファンタジーものの流行発端は、おそらく【ヤマグチノボル著:ゼロの使い魔】のアニメを含む大ヒットでしょう。
もちろん本作以前より異世界ものはありましたが、現在の潮流、スタンダードとしての影響が非常に大きい。
確認したところ1巻の発売が2004年、アニメの第一期が2006年、二期2007年、三期2008年、四期2012年になっていました。

で、ですね。
ネット上の小説投稿サイト、歴史そのものはパソコン通信と呼ばれていた時代ですが、敷居が低くなったのは現在でも草分け的な存在の『小説家になろう』だと思います。『小説家になろう』ですが、個人サイトとして始まったのが2004年。2008年にグループ化、2010年に法人化と成長しています。
成長したという事実が示すのは、アクセス数が増加したということで、サイトの特色からして”それより以前に”投稿者として名乗りをあげたアマチュア作家が増えたということです。
ほとんどゼロの使い魔と一緒に成長してる形になってます。
全ての原因だとは口が裂けても申しませんが、ちょっと影響を無視するのも辛いように思うのです。

前述の【ゼロの使い魔】のあらすじですが、主人公がある日突然異世界に召喚されてしまう。召喚したのは落ちこぼれ魔法使いの少女。でも実は非凡な才能を持つ。
と、現在も手を変え品を変え繰り返されている”異世界ファンタジー”の王道パターンですね。

おそらくですが、
a1)ゼロの使い魔を(観た・読んだ)人がインスピレーションを刺激される
a2)自分でも書いてみる
a3)往々にして、ゼロの使い魔そっくりの物語が完成する
a4)出版社公募に応募する
a5)評価されなかった
a6)小説投稿サイトに公開してみる
所々すっ飛ばしたりもあるでしょうが、初期はこんな感じの人も多かったのではないでしょうか。

ところが小説投稿サイトに公開する人が多くなる(分母が増える)と、元々地力の高い方や本当に面白い小説を書く人も出てきますし、執筆が面白くなり公開を繰り返すうちに上達する人も大勢でてきます。
a7)ランキング上位になり注目される
と、いう成功パターンが出てくるわけですね。

この a7)の中に『ゼロの使い魔に影響受けまくり小説』も結構な数が含まれていたように思うのです。

更に時間を進めると、
b1)インスピレーションを『a7)投稿サイトの公開作品』から得る
b2)自分でも書いてみる
b3)往々にしてインスピレーションを受けた作品に似る
b4)投稿サイトに公開してみる(人によっては新人賞に応募)

この時点で【ゼロの使い魔】を読んでいる(観ている)かどうかは無関係になってます。
ただ、源流が同じ川、そこから発生した支流である限り、どうしてもb1)に似た話、意識せずともa1)に似たものになります。ある意味、アマチュアの宿命的傾向。
『影響下にある小説』ですね。
同じ川の支流なので水は変わりませんし、ましてやアマチュアの方は趣味である以上、本人が楽しむのが第一義。
『他の作家が書いたから、意地でも似た話は書かない!』なんてプロ根性を出す必要もありませんし、またそれで全く問題はありません。
小説以前に著者がライトです。(一応書きますが悪意も否定意思もありません。実際、私もアマチュアの方が書いた小説も好んで読みます。趣味ですから著者がライトに楽しもうが、それは本人次第です。楽しまれているのが一番)

さらに【川原礫著:ソードアート・オンライン】のヒットも後押しをしたように思います。
またa4)やb4)でプロとしてデビューする人もいたでしょうし、さらにそれを参考にして書く人も増えたと思うのです。
おまけに近年Web系で注目を浴びた作品は、出版社が目を付けて書籍化してますよね。
個人的には率直に出版社のだらしなさも感じてしまうのですが、ある種すでに売れているものを売っている状態です。
歯に衣着せぬ物言いをすると『数が多い=読者が望んでいる』という勘違いすら一部にはあるように感じてしまいます。

ただ、こういった流れは出版社そのものが危惧しているとも思います。
ちょっと前にカドカワがNOVEL 0の募集要項に『異世界転生以外・成人男性主人公』を入れたことで話題になりました。
私のような執筆しない単なる読者でも情報がはいってくる程度には注目されたわけです。
出版社も少なくとも大人の読みものを売りにする、ラノベレーベルカラーに添える条件に異世界転生は不要だと判断しています。
大手各社はWeb系のレーベルを独立したものに変えていますし、なによりコミカライズという展開にかなり積極的になっています。
一昔前の『とりあえずコミカライズしました』というような稚拙な作品が少なくなり、実力のある漫画家がコミカライズ担当をするようになってきています。
現在アニメ放送中の【蝸牛くも著:ゴブリンスレイヤー】のコミカライズなどは良い例ですね。

>ラノベが異世界ファンタジーばかりなのはなぜなのか?

これはもう『毛色が違う』『真似しやすい』このふたつを満たす大ヒット作が生まれていないからではないでしょうか。
大ヒット作に前述の【ソードアート・オンライン】がありますが、これもゲーム内という異世界が舞台。
【化物語】【とあるシリーズ】他にも大ヒット作は色々とありますが、(冒頭のABC)骨子の一部を変化させるだけでは物語になりませんし、真似る部分を増やすほどに丸パクリの印象に近づくので真似にくい。

こういった直接的な影響ではなく、作品をかみ砕いて咀嚼し、肉になった部分から創作する『プロ作家』『現アマチュアであっても本気の人』が次の大ヒット作を産み出すはずです。
Web系小説はロジックとして『流行に強く影響を受けた著者』が多数生まれますから、アマチュア著者があきるまではこの現象が続くと思います。
プロ作品は『あえて離れる、新境地を模索する』というのが主流になってきているように感じます。まぁこれは当然ですね。
実際売れている作品を見るとBook Walker、Reader Store、BookLiveこれら電子出版系の上位作品にも異世界ものは多いですが、それ以外もちゃんとあり多様性は(ギリギリ)保たれていると思います。
ざっくり書きましたが、なるべくしてなったのだろうと思います。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: ラノベが異世界ファンタジーばかりなのはなぜなのか?考察スレ

この書き込みに返信する >>

元記事:人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信

あざらし様

コメントありがとうございます。

意外にも、10%のみ生かすというのは難しいようですね…
私は物語で人類が90%滅亡するまでの時間をおよそ一年程度に見積もっていましたが、挙げられた例など見てみますと、そんな短期間で90%滅亡は無理があるように感じました…

そして、作品の雰囲気と飢饉の無残さが合うのかと言いますと… めちゃくちゃ会いそうにないです。児童文学ということもあって、主人公含む物語中心人物たちは、あっけらかんとした呑気者ばかりなので…
やはり、90%人が居なくなるとなると、悲惨な展開は不可避なのでしょうか。

10%を生存させる為の、天然痘などにかからない遺伝子の存在なのですが、特殊な遺伝子の持ち主のみ生き残れるとなると、この物語の主人公が普通の日本人の子供であることを考えたら、なかなか厳しいでしょうか。一応、主人公には生き残って貰う方向で話を考えておりましたので…

この10%の割合が難しいようなのですが、あまりに死なれ過ぎてしまうと、主人公を活躍させる場面がなくなってしまうというジレンマ。

今まで頂いてきたアドバイスなどを参考に、環境やらバイオやらを駆使しつつも、児童の為にもゴアな描写にならないように頑張って書いて行こうと思います!
応援どうもありがとうございました!

上記の回答(人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信の返信の返信)

投稿者 あざらし : 1 投稿日時:

返信ありがとうございます。
さらに見えてきたものもありますので再度、発想を変えてみますね。

>主人公がサバイバーに活躍し、衰退世界で細々と生きる人々に感謝される展開にしたいからです。

こっちに極フリしてみます。
現在、日本人が享受している文明社会には『電力』が非常に重要ですよね。
水道をひねれば水が出ますが、これだって電力がないと浄水という作業すらできません。
ところがライフラインのひとつとしてではなく、局地的になら浄水された水を作ることも比較的簡単にできます。
もっとも簡略化された方法なら、ペットボトルの下から層になるよう(布等のフィルター)(炭)(砂)(小石)こいうったものを敷き、上から水を注ぐ。状況に応じて出てきた水を煮沸する。科学的な汚染がなければこれで代用できますし、もう少しだけ規模を大きくするならドラム缶でもできます。
局地的な対応と、ライフラインは全く別のことというわけです。

なにが言いたいかと申しますと、送電というレベルで電気が使えなくなると『人類の90%近くが絶滅』この状況自体を(少なくとも主人公は)知る術がありません。
たとえば現在でも『アメリカで起きた災害』というのは、電力があってこそ知ることができます。
今日的な情報の伝達には、アメリカから送信し、日本で受信する。国内で発信された情報を各個人が知る、テレビもラジオもこういう流れを取りますが、その何処にも送電が関わっています。携帯やネットも同じですね。
いうなれば送電がストップすると「山の中でラジオもなく過ごしている」のと同じ状態になります。
空を見上げて「嵐が来そうだ・天気が荒れそうだ」これが精一杯で、巨大台風が接近していても直撃する数時間前まで気がつかない、ということです。だから昔の家は雨戸や鎧戸という短時間で家を守るシステムが存在するわけです。
主人公にとっては身の回りで見聞きしたことが情報の全てです。

で、送電の完全停止。
これは大規模太陽嵐、太陽フレアで有名なあれで比較的簡単に起きちゃいます。
実際にほんの160年ほど前に起きています。当時たいした被害にならなかったのは、文明が電力に依存していなかったから。
人体に深刻な害はない(地表にいれば)とされていますが、樹木の年輪に後を残すほど強力な影響がでています。
ぶっちゃけ電気系と通信系は全滅、コンピューターに依存するシステムも破壊されますので、自動車も含めて移動手段が壊滅しますので物流の停止、それに伴い食料の供給も停止と、簡単にいうと19世紀の文明に逆戻りします。(自動車がわかりにくいかも知れませんが、今の自動車は自家用でもフューエルインジェクションという電子式燃料噴射装置を積んでます。これを積んでいない車は好事家のレストア対象になるようなクラッシックカー。キャブレター方式でエンジン始動時にチョークを引くタイプです。丸一日ドライブしても、バイクで数台、車はまず見ないと言い切れるぐらいしか残っていません)
ちなみに直近では2012年にも地球をかすめています。(通常の1000倍程度なら数年単位で頻繁におきてます。おおよそ11年周期で大爆発。原子爆弾1000万個ぐらいのエネルギーが放出されてます)
おまけに地球到達の警報は速くても1時間前。現実的にはこの目的のために米国はACEという衛星まで持ってます。アメリカすげぇ。
それまでは(いつ)(どれぐらいの規模)(地球への影響)これらは正確にはわかりません。
『朝起きたら文明が崩壊してた』なんてことが起きちゃいます。
ライフライン復興には、楽観的に見て5年ぐらい(諸説あります)かかる費用はアメリカの場合で国家予算の半分が吹き飛びます。
と、いわれてますが、発電所でつぶれたシステムを作るための設備が動かない、おまけに車さえ動かないのに、どうやって費用を捻出して復興させる気なのかは知りませんが。

>悲惨な展開は不可避なのでしょうか。

冷たい話しですが、主人公は『どれぐらいの事態が起きているか』これすら想像が精一杯。実態は全くわからんでしょう。
『いくら待っても助けは来ない』『文明崩壊に自力対応』これを悟り次第、作物のタネをありったけ持って古い車か、バイク。それもなければ自転車か徒歩で山奥をめざし、そこからは人力を駆使して山中に移住(登山ですね)すれば悲惨な展開は(主人公は、つまり読者も著者が書かなければ)見ずに済みそうです。
日本は国土の3分の2が森林です。
地図を開くとすぐに判明しますが、山間には都市部のA地点とB地点を結ぶ大きな道が一本。そこからは生活道路程度の細い道が分岐しており、そもそも登山道程度以外は道もないという山も多くあります。
開墾という超重労働が待ってますが、

>主人公がサバイバーに活躍し、衰退世界で細々と生きる人々に感謝される展開にしたい

能力次第、つまりは最終的に着地するのは農業ですが、可能かと思います。
あとは児童文学なりの読者への伝え方の工夫をなさってください。
いずれにせよ発想の転換。
此度の書き込みそのものにも拘らず、可能性を模索して下さい。
努力の見返りはあるはずです。
ではでは執筆頑張って下さい。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

お世話になっております。三毛と申します。
以前、投稿したプロットを見直して要らない箇所を削る作業をしていました。起と承まではいいのですが、転と結が思いつかなくて困っています。

私はこの話のラストに人類の90%近くを絶滅させようと思っております。
理由は、アポカリプス世界が好きだからというのと、主人公がサバイバーに活躍し、衰退世界で細々と生きる人々に感謝される展開にしたいからです。

ところが、この物語の舞台は現代です。
一体何が起これば、この現代で全てのライフラインが止まり、人類が90%滅亡してくれるのか?
そこに至るまでの経緯や展開をどのようにすれば自然に衰退させられるのか?
何某か知恵をお貸しいただけますと幸いです。

上記の回答(人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信)

投稿者 あざらし : 0 投稿日時:

訂正。

× こっちに舵取りした方が良いように感じました。
  物騒な物言いですが、人類滅亡より難しい条件です。

○ どうすれば10%の人類が生き残るか、に舵取りした方が良いように感じました。
物騒な物言いですが、90%だけ死亡させるのは人類滅亡より難しい条件です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

お世話になっております。三毛と申します。
以前、投稿したプロットを見直して要らない箇所を削る作業をしていました。起と承まではいいのですが、転と結が思いつかなくて困っています。

私はこの話のラストに人類の90%近くを絶滅させようと思っております。
理由は、アポカリプス世界が好きだからというのと、主人公がサバイバーに活躍し、衰退世界で細々と生きる人々に感謝される展開にしたいからです。

ところが、この物語の舞台は現代です。
一体何が起これば、この現代で全てのライフラインが止まり、人類が90%滅亡してくれるのか?
そこに至るまでの経緯や展開をどのようにすれば自然に衰退させられるのか?
何某か知恵をお貸しいただけますと幸いです。

上記の回答(人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信)

投稿者 あざらし : 0 投稿日時:

ちょっと発想をかえて、

>人類が90%滅亡してくれるのか?

こっちに舵取りした方が良いように感じました。
物騒な物言いですが、人類滅亡より難しい条件です。

地球上で過去に起きた大量絶滅の原因ですが、その発端は火山活動が最も多いとされています。(以下含めて、あくまで現在の有力説です)
90%以上の絶滅というとペルム紀になりますが、大量のメタンと酸素が化学反応を起こし、海も陸地も酸素濃度が変化しています。この時期に人間なんてもちろんいませんが、それに耐えられた僅かな生物が生き残っただけという、ほぼ生物リセット状態。
同じ状態ですと、人類なんかはイチコロですね。

恐竜絶滅の原因(の、ひとつと推測されている)隕石落下ですが、これで下がる温度は平均気温で10~16℃です。
もちろん環境にとって大打撃ですし、人類にとってもそうですが、

>私はこの話のラストに人類の90%近くを絶滅させようと思っております。

主人公を中心とした一世代の物語なら、ちょっと90%は難しいように感じ、あまりスッキリしないように思います。(参考までに:人肉を食べたと伝えられている天明の大飢饉。おおよそ5年間続き、被害が最も大きい東北で30~40%の方がなくなっています。一方で江戸は5%未満)難しいというのは当時、作物の北限がもっと南側。現在は品種改良がすすみ、米を例にしても北海道で作ることができます。
もうひとつ。
この場合は(直球ど真ん中で)ラストの世界背景(と、登場人物)を飢饉に追い込むことになりますが、そういった出来事が小説がもつムードと一致するか、ですね。

リアルに舵取りしついでに。
人類絶滅、文明崩壊のリスク緩和を研究しているCSERという研究機関がケンブリッジ大学にありますので、リンクを張っておきます。https://www.cser.ac.uk/

隕石衝突はもちろん、シミュレーション仮説まで様々、考え得る人類に対する脅威が報告されているのですが『90%の死滅』という条件で使えそうな事柄を消去法で選ぶと、バイオハッキングでしょうか。

これはクロウドさんと蛇鷲さんが既に書かれていますね。
CSER内の記事にも【抜粋:博士課程修了者は、ほぼ独力により馬痘を6ヶ月で再現できた】という一文があります。(馬痘:天然痘に似た馬がかかる病気)
注目は『(増やしたのではない)再現できた』という部分。
国家規模の軍事目的をターゲットにしていれば良かった時代ではなく、専門知識を持った個人に病気が作れてしまったということです。

これを土台に(病気は架空で良いと思います)90%の人類を死滅させる条件を書きます。
1)空気感染による、強い感染力と発症力
2)数年におよぶ無症候キャリア期間
3)ほぼ100%の死亡率

言葉にすると『健康上問題なく症状もない、けれど伝染性だけは強くあるという期間が数年あり、キャリアと接触せずとも空気でばらまかれ、感染するとほぼ100%発症し、まず助からない』
代表格として、
1)は麻疹、
2)はHIV,
3)は狂犬病
航空機によってあっという間に全世界にばらまかれますので、強い感染力によりほぼ全人類が罹患するはずです。
新薬の開発には治験をすっ飛ばしても”年”がかかりますし、症状もでていない新薬の開発なんてされるはずもなく、治療法は追いつかないでしょう。

残り10%の生存ですが、これは実際にCCR5-Delta 32という変異遺伝子がありますので、これをモデルにすれば解決するはずです。
詳しくはググってもらうとして簡単に。
CCR5-Delta 32ですが、2)で書いたHIV(エイズですね)に耐性を持つ、ということで10年ほど前に話題になりました。
白血病にかかったHIV患者の治療のために骨髄を移植したところ、患者の血液中からHIVウィルスが検出されなくなりました。骨髄のドナーを調べたところ、この変異遺伝子が発見された、というわけです。
この変異遺伝子を持つのは欧州の白人に限り、その割合も1~3%程度。この変異遺伝子ですが天然痘にも耐性を持つことが確認されており、おそらく黒死病(ペスト)にも耐性を持つらしい。(天然痘はワクチンだが、ペストは現在抗生物質による治療がされるので、たぶんデータ不足なのだろうと思います)一説では『白人を絶滅から救った遺伝子』とも。
余談ですが日本人にこの遺伝子を持った人はいないそうです。Safer sex。

変異遺伝子そのものは珍しいことでありません。普通にあるけれども、それを発見するには理由が必要ということですね。前述を例にするとHIV患者の血液からウィルスがなくなった、のが発見の理由。
これを10%の生存に利用すれば(場合によっては割合の変化も可)、90%の人類が死滅します。

作中で選民思想的にならないように気をつけなくてはいけないと思いますが、比較的簡略化して書けるとも思います。
執筆されているのが児童文学ということですので、『病気にかかる人と、かからない人がいた』『病気にならなかった人は平気だった』で良いのではないでしょうか。

ではでは、執筆頑張って下さい。
応援いたします。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計109件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全22ページ中の18ページ目。

ランダムにスレッドを表示

漫才ってキャラクター創作の参考になりますか?

投稿者 キュピ水 回答数 : 2

投稿日時:

初めまして、こんにちは。 ラノベと同じくらいお笑い番組も好きで、 暇さえあれば執筆しつつ若手・中堅芸人のネタも YOUTU... 続きを読む >>

人気作品の設定と類似してしまった設定について

投稿者 ラカ 回答数 : 7

投稿日時:

初めての投稿失礼致します。 私は数年前から創作ストーリーを考えているのですが、そのストーリーの重要な設定が、人気作品の設定と類... 続きを読む >>

壮大なスケールで描く群像劇でも面白く書けるコツ

投稿者 文吉 回答数 : 1

投稿日時:

質問です。 物語のスケールが壮大すぎる群像劇でも面白く書けるコツなどはありますか? まず、群像劇という時点で、読者の対象... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:アンケート:これは逆恨みか否か

貴方がタクシーを待っていると後ろに子連れの女性が並びました。そこで貴方は、母子に順番を譲ってあげることにしました。後日、女性と再会した貴方はこう怒鳴られました。

「あの後、タクシーが事故に遭って子供が死んだわ! あの時あんたが順番を譲ったせいよ! この人殺しっ!! 子供を返せっ!!」

上記の回答(アンケート:これは逆恨みか否かの返信)

投稿者 田中一郎 : 1

ちょっと違う感じですよね。
逆恨みより八つ当たりの方がしっかりハマる表現かなと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: アンケート:これは逆恨みか否か

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのか

以前もヒロインの可愛さについて質問しました。
小説では文章だけで読む人たちを「可愛い」と思わせる必要があるんですよね。

ヒロインの容姿については登場シーンだけで後々は描かれないことが多いです。その中で可愛さを描くにはセリフ、行動、仕草で描くしかないです。

いろいろ考えましたが、私の中でヒロインが可愛くなるのは「主人公のことが大好きで主人公への好意が根本にある行動や仕草」だと思います。

・主人公のために何かをがんばって作る
・主人公のために慣れないおしゃれを頑張る
・主人公の危機に全力で立ち向かう
・主人公とイチャイチャできるチャンスで空回りする
・主人公とのラブラブを妄想してニヤニヤする
・主人公のかっこいい姿にトキメク
等です。

みなさんはどうお考えでしょうか。
みなさんの考える可愛いのご意見を伺いたいです。

上記の回答(文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのかの返信)

投稿者 ドラ猫 : 0

金村様のトピを見て私も疑問を抱きましたので、それについて考えたことを書き出してみます。
魅力の中に可愛さを感じさせるというのはどうでしょうか。ヒロインの過去、人間性、反応などを描写し、それを魅力として読者に伝えるのです。
アサシンズプライドですと、最弱ヒロインが頑張る姿が読者に好評でした。彼女は名門貴族に生まれながらスキルの才能がなく、周囲から見下されて育ちました。そこを家庭教師の主人公によって鍛えられ、自分をバカにしていたリーダー格と対決して勝利する……という内容です。不幸な女の子が頑張って勝利を勝ち取るという構図ですね。
これを可愛さと言えるのかどうかは微妙なところですが、魅力を感じさせるものがあると思います。まずは読者にキャラを好きになってもらわないといけませんから。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 文章だけでヒロインの可愛さを描くにはどうしたらいいのか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ロクスのモンスター育成日誌

タイトル:ロクスのモンスター育成日誌

設定
異世界ファンタジー
世界は二大陸に、分けられている。
パンデミックでモンスターや狂暴化した人類が存在する世界。

あらすじ
モンスター育成農園を営んでいる父親が死亡した為、実家を継ぐ事となった主人公がモンスター武道会に出て世界一を目指す。
幼い頃にここいらのモンスターだけにしておきなさいと言われたのを思い出したが、故人の父親との約束を果たす為に旅に出る事になる。
友人のステファンの約束で、男性が苦手というのを克服し、結婚をするためにも。

登場人物履歴書
《基本設定》

 【名前】ロクス・ドレープ

 【性別】女性

 【通名】ロクス

 【年齢(生年月日)】35年12/9

 【趣味】バスケットボール

 【資産】父親の農園

 【所属】

 【ネット】

 【略歴】大陸歴35年に生まれる。子供の頃、10歳まではインテリであったが
     5歳から飼い始めたペットモンスターのラッシュのお陰でバスケットボールにはまる
     性格にまで変わった。
     父親以外の男性と関わった事がないので、男性が苦手である。
     年齢=彼氏がいない歴である。
     父親の農園の後づぎになり、プロリーグから誘いのあったバスケットボールは浪人する事と
     なった。女友達のステファンを連れて、モンスターを探す危険な旅にでる。体格は男性に劣らず。
     現在は15歳である。

《家族構成》

 【父親】故人

 【母親】健在

 【妹】おらず

《精神的特徴》

 【思想】

 【性格】生意気ではない、強気。

 【口癖・口調】んな、訳ない。そっすね。

 【短所・弱点】男性の肌に触るだけで真赤になる。

 【(好きな)場所】バスケットコート

 【夢】世界一のモンスターブリーダーになる事。入塾してきた弟子を世界一のブリーダーに育て上げる事。

 【好き】誠実で人礼儀正しい人。

 【嫌い】生意気な事ばかり言っている男性。

 【好きな言葉(座右の銘)】

 【学力】現実でいうところの偏差値50くらいの高等学校卒業

 【音楽】

 【交友関係】

《肉体的特徴》

 【容姿】現在は完璧にボーイッシュとなっている。
 【外見】男性に近い格好を好む。

 【身長】186CM 

 【体重】79kg

 【肌】日本人の色

 【健康状態】初期は良好

 【利き手】左

 【服装】スポーツウエアが普段着である。

 【髪型】セミロングで茶色

 【運動】バスケットボールを空いている時間にやる。

 【所持品】

《会話サンプル》

■最初に物語のたたき台を作る。(適当でも矛盾していてもいい)
Q 1 書きたい物語の要素(コンセプト・ウリ・特徴)を10点以上書け。(一度に埋まらない場合、後回しにして可)
・ヒロインの魅力
・女主人公の恋と、モンスター武道会、世界一を決める戦い。
・女主人公は主体性がない人の子分にはならない。
・女主人公がここにはいないモンスターを集めたい。





Q 2 Q1であげたものの中で、一番話のポイントとしたいものはどれか?
   またポイントを中心としたコンセプト(仮)を決めろ。
●女主人公の恋と、モンスター武道会、世界一を決める戦い。

Q 3 主人公について思いつくことを可能な限り書き込め。
●亡き父親が託した実家のモンスター農業を世界一にさせるのが夢。
 主体性がない人の子分にはならない。
 ここにはいないモンスターを集めたい。

Q 4 主人公が現在抱えている問題(欠落させている物)を「主人公はxxxが欠けている(できない)」という形で書け。それは何の象徴か簡素に書け。
●スマホを扱う能力を持っているが機械音痴でスマホを入力するのが、遅い。
 父親っ娘だったために、たまに男の人と会話をすると父親を思い出す。
 恋愛に不器用である。男勝な性格のため、幼い頃は女子バスケットをやっていた。

Q 5 主人公の現状を想像し、イメージに合うものをA~Dより選べ。
 
 C.かつて成功したが、今はうまくいっていない(-)
   100勝に大手をかけたところで、大不振に陥り、入塾をしていた子供たちが次々と辞めていく羽目になる。
 

Q 6 A~Dを一つ選んだら「主人公はxxxの状態でyyyを求めているが最後にzzzになる」といった文章を書け。(物語内での主人公の変化)
●最後はモンスターブリーダー世界一になり、相手と結婚をする。

Q 7 主人公の現在(特徴・トラウマ)に影響を与えた「過去」について書け。
●父親の死で病気というハンディキャップを背負っている事。

Q 8 Q4を振り返り、主人公が「欠けているもの」を手に入れるために必要なクエストを書け。
   (何者かに与えられるのか? 自ら冒険にでて入手するのか?)
●パーティーに参加させられて、男としゃべる。

Q 9 その外的な目的や課題は達成できるのか?
●最初は全く達成ができないが、徐々に冒険をする中で男と付き合える様になる。
 一緒に冒険していた女友達のサポートもある。

初めまして、ファンタジー初挑戦です。
ファンタジーのイロハも分かっていない状態でこの先どう進めばよいかが
分かりません。
多岐からのご意見をお待ちしております。
例)ファンタジーなので現在、埋まっていない設定はこう言う風に考えればよい
例)仲間はこう決めればよい
例)敵キャラなど
など簡易に堪答えられるものを堪えられる範囲でも結構でございます。
下書の段階なのですが、ここまで決定をしました。
これから、下書と設定を広げていく所存でございます。

上記の回答(ロクスのモンスター育成日誌の返信)

投稿者 読むせん : 0

あー・・・・
======================

主人公『ロクス』は2メートル近い身長のお転婆ガール。なのに男の子にドキドキしちゃうアンファンテリブルを抱える15歳。

そんな彼女の穏やかな日々は、あっけなく終わりを告げる。
早くに母を亡くし、(あ、ママを殺してしまった!)男手一つでロクスを育ててくれたパパが、仕事場の災害に巻き込まれて死んでしまったのだ(死亡原因ちがったら書き直してください)。

落ち込むロクスだったが、彼女には泣いている暇などない。

そもそもロクス達の暮らす大陸には、モンスターやデミ・ヒューマン(嫌だったら別の呼称を着けてね)と呼ばれる獣や狂暴化した人類が存在しており、彼らによって人類は結構おびやかされている。モンスターやデミに襲われて人が死ぬのは珍しくない。(というのでいい?)

そして、何といっても父の残した家業ーーーーーモンスター農園がある。(これ重要なのに一切、説明が無いよ)

モンスター農園、それはモンスターの中でも比較的友好的なモンスターやおとなしいモンスターを捕獲、育成し家畜化することで人々の暮らしをサポートしてくれる「サポート・モンスター」にする仕事だ。(テキトー書いた。訂正よろしく)

・・・・・・というわけで、なんやかんやあってロクスは婿さがし&モンスターマスターになるべく武道会を目指すのであった。
=================================

と、ゆーかんじでいい?

たぶん何かの【小説を書くためのキャラクター・メソッド】とかを参考に、埋め埋め書いてらっしゃるんだと思います。

そのメソッドはギャルゲーや乙女ゲーム専用のものであって、育成ゲームのノベライズのためのものではないっ!!!あきらめろっ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あと設定にあっちゃこっちゃ激しい破綻と矛盾が、めいめいサンバや佐渡おけさ、ランバダなんかを踊り狂っている状態です。カオスです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1、まず、ブリーダーは世界を飛び回らない。交配と育成にかかりきりになるから、農園から離れられないんです。植物なら1日くらい飯も水もやらなくても死にませんが、動物はそうはいきません。365日24時間モンスターのお世話をする覚悟が必要です。酪農家は地獄の商売(-谷-)。

2、コアラを日本で育成するには年間さいていでも5600万必要です。
 なぜなら日本はコアラの暮らせる環境ではないからです。モンスターもおそらく同様、その環境から無理矢理に別のところへ連れて行っても環境の変化に耐えられず死ぬ確率が高い。安易に連れ出そうとしてない?連れ出せる設定なの?

3、モンスター武道会、世界一を決める戦いとありますが、現代における闘牛、闘犬、闘鶏などのデスマッチを強要する戦いと見なしていいのでしょうか?それとも競馬のように特殊技能を生かしたレース的なもの?・・・・・・武道ならデスマッチ寄りでは?

4、野生のモンスターは人間殺せるレベルのモンスターなんですよね?それともデミだけが人間を殺すの?
 モンスター・ブリーダーは人食い虎や人食いグリズリーなんかを連れて練り歩くようなもんですよね?そんなもん連れて街中を練り歩くの?

少なくとも武道会は街中に設置されたコロシアムとかなんでしょう?その街では、うっかり逃げだしたブリーダーのモンスターに家族を食い殺された人とかいるのでは?

1~4の点を潰しきれていないなら、ポケモンの二次創作を書いた方がいいです。

ポケモンはモンスター・ボールというチートアイテムがあるから成立しているし、ポケモン作品では言及されていないだけで、ポケモンによる殺人事件や事故は多々あるはずです(作品コンセプト的に要らない要素だから、あえて無視っている要素だけどね)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つづいてキャラへのツッコミ

1、ロクス、まずヒロインとしても漢すぎ。
168ならともかく186だし・・・体重も60kgとかでなく80㎏近いし・・・・157㎝の子で再計算しても体重66㎏とか、どんだけ筋肉達磨やねん。ダンガン●ンパの大神さくらチャン並だよ・・・もう男でいいやんロクス。

2、>>女友達のステファンを連れて、モンスターを探す危険な旅にでる。
レズっぽい。しかもむりやりレズ系。守ってあげるから死地に行くぞステファン的な。ロクス男好きになる気がねぇぇぇぇ!!!

3、>> Q 7 主人公の現在(特徴・トラウマ)に影響を与えた「過去」について書け。
●父親の死で病気というハンディキャップを背負っている事。

おい待て、父親の死に平気で男漁りをしつつ、武道会に向けてモンスター漁りに余念のないロクスちゃんがその程度の事でビビんな。

パパが病死なら【ステファンや身内の体調不良にパニックを起こし勝ち】とか【いざ男に好意を抱いても「父みたいな別離をする羽目になるかも」という不安を抱き、積極的に動けない】とかだろう?、

ってか【男みたいな容姿すぎて異性として見てもらえない】とかは無いんかい!!!お前がロクスちゃんに迫られたら「俺はゲイじゃないから無理ぃィぃィ!!!!」とか思わんのか!?

4、そもそもロクスちゃんの目標が多すぎ。
①家業を継ぎたい②約束を守りたい③旅に出たい④世界一のモンスターブリーダーになりたい⑤実家のモンスター農業を世界一にさせたい⑥入塾してきた弟子を世界一のブリーダーに育て上げたい⑦モンスター武道会に出て世界一を目指したい⑧男性が苦手というのを克服したい⑨結婚したい⑩ここにはいないモンスターを集めたい⑪主体性がない人の子分にはなりたくない。

・・・全部似て非なる目標です。男平気になったら即結婚!とか、許嫁でもいないと無理よ。

5,クロスちゃんの人間もブレブレ
①インテリ②プロレベルのバスケット・ウーメン③農園の後継ぎ④機械音痴⑤塾の講師(たぶんモンスター道場)⑥生意気ではない⑦そっすね。
おい農園ぬし兼道場主かい?「そっすね」は生意気発言じゃないのかい?

=======================
>>ファンタジーのイロハも分かっていない
そうですが、そもそも現実世界的にも破綻してますよ?

バスケはあるし冒険はするし、モンスターはいるし、塾もあるし。

ファンタジーの典型には、だいたいバスケがありません。ゴムとかがまだ発明されていないのですし、スポーツを興じる」余裕がない世界が多いです。
塾もあんまりない。貴族の通う学園的なものは無理くりねじ込んでるけど、識字率が高くないんです。

モンスターやデミに押されて文明がまともに進んでいない、発達していない世界ーーーーーメジャーどころでいう【進撃の巨人】の世界のような感じ(あくまで感じ)が比較的ベタなファンタジーです。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ロクスのモンスター育成日誌

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ