小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

七詩さんの返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信

正直、創作仲間は上手くいかない事の方が多いです。
ネットを通じて仲良くなっても、相手側が嫉妬して色々と言ってきたり
自分自身が意見の不一致や負の感情に飲まれていけばどのみち破綻します。
読み合ったり、が負担になる事もありますよ。

己と向き合うのが創作なので、正直積極的に作るようなものではないと思います。
私は過去偶然創作仲間が出来たほうですが、基本は一人です。

上記の回答(創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信の返信)

スレ主 七詩 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。
確かに創作仲間を作ることで恩恵もあれば、デメリットも出てきますよね。
読み合ったりが負担……というのは以前経験しているので、なんとなくわかります。

では、再度質問になってしまい申し訳ないのですが、一人で創作と向き合っている時に、モチベーションをどう維持しているか伺ってもよろしいでしょうか。
どうにも僕は、創作仲間もそうなのですが、できたものを人に見せる前提で書いていないとモチベーションが保てません。
自分の中で完結させるだけなら、妄想でいいのでは……と思ってしまい、筆が取れないのです。
不躾な質問で申し訳ありません。
気に触ったのなら、スルーしていただいて構いません。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

この書き込みに返信する >>

元記事:創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信の返信の返信

私の場合は創作仲間に幻想を抱いていた部分もあり、直近で創作仲間の人間関係につまずいたので、だいぶ悲観的に過ぎたかと思いますが、依存などには気をつけてくださいね。

モチベーションの維持は、私の場合書いている行為そのものに楽しさを覚えるのとサイトに掲載するときにどうやってたら読者を引き込めるかを考える瞬間が楽しいので、それがモチベーションですね。

参考になるかはわかりませんが
こんな感じです。

上記の回答(創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信の返信の返信の返信)

スレ主 七詩 : 0 投稿日時:

再度の返信ありがとうございます。

人間関係、構築する際は気をつけたいと思います。

>書いている最中の楽しさとどうしたら読者を引き込めるか

その二つとも、僕が一人で創作しようとしてきた中で支えになっていました。
今、少し思い出して、それがあれば確かに一人で書き続けられるかも……とほんの少し思えました。
参考になります。
ありがとうございました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

この書き込みに返信する >>

元記事:創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

以前、創作のことで熱く議論を交わせる友人がいたのですが、その彼が創作欲が薄くなってきてしまったのか、最近はあまり語り合う機会が減ってしまい、結果自分も一人よがりでストーリーや設定、キャラを考える機会が増え、なんというか、モチベーションが低くなってきてしまいました。
モチベーションを他人に依存するのはあまりいいことではないのかもしれませんが、再びそのような人と出会えばまたモチベーションが湧くという結論に至ったのですが……。
その肝心の創作仲間の作り方がわからず、四苦八苦しています。
僕はコミュニティとかに入ると萎縮してしまうタチなので、できれば大きなサークルなどに入るより1対1の友達を作れれば……と考えているのですが、そういう場はないでしょうか。
Twitterとかもはじめてみたのですが、いかんせんあまり語るタイプの人がおらず創作関連は宣伝のみに使っている人が多い印象でした。
この掲示板で場違いな質問だったらすみませんm(_ _)m

上記の回答(創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信)

スレ主 七詩 : 0 投稿日時:

返信ありがとうございます。
たしかにそうですね。
見落としていました。

自分が普段書いているジャンルはニッチなので、少し勇気がいりますが、頑張って相談してみます
ありがとうございますm(_ _)m

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

この書き込みに返信する >>

元記事:変えられない生まれや環境を補うにはどうすればいいか(作者に嫉妬してしまう)の返信の返信

 コメントありがとうございます。
ザマァ系(ざまあみろの意味)の小説が流行っています。→知りませんでした。そんなジャンルも流行っていることさえも。
パーティやギルドを追放された主人公が今まで開花していなかったチートに目覚め、復讐したり、実は主人公が有能だったので主人公の抜けたパーティは自然消滅したり壊滅して、スカッとする話です。
 読みたいので、題名は何というのでしょうか。
話を聞く限りネグレクトに思えるので、そんな毒親に家を追い出された後で親が「私が悪かった」と泣いて謝ってくるような小説をためしに書いてみてはどうでしょうか?
 新作のアイデアまでありがとうございます。

上記の回答(変えられない生まれや環境を補うにはどうすればいいか(作者に嫉妬してしまう)の返信の返信の返信)

投稿者 七詩 : 0 投稿日時:

返事が遅れてしまい申し訳ありません。
興味があるならもう調べているかと思いますが、代表的なのをいくつか挙げさせてもらいますね。

・盾の勇者の成り上がり
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/
ザマァ系なろう小説の始祖と言われています。アニメ化もした有名な作品で、賛否はありますが二期も決定しており海外でもかなり人気の作品です。
異世界にある日飛ばされた主人公が王族に騙され裏切られ、武器も盾しか持てないというハンデを背負うのですが、獣人の少女と出会って自分たちなりに強くなっていき、最後には裏切った王族や他の転生者に一泡吹かせます。獣人少女との絆や最後に王族と相対するシーンは見ごたえがあります。

・ありふれた職業で世界最強
https://ncode.syosetu.com/n8611bv/
主人公はある日クラスごと異世界に転移します。平凡な能力しか持たない主人公はクラスメイトに虐められ、ダンジョンの奈落の底に落とされますが、そこで復讐を誓い強力な力も手に入れヴァンパイアの美少女もついでにゲットしちゃってダンジョンから帰還します。
かなり過激な内容で「盾の勇者」以上に人を選びますが、一部の熱狂的な信者に支えられている印象です。主人公のどす黒いまでの復讐心と、エロ&グロが大丈夫ならぜひ一度読んでみてほしいです。これもアニメ化されていますが、アニメ版はおすすめしません。

・信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
https://ncode.syosetu.com/n9584gd/
元は短編で公開されていた作品ですが、人気を博して現在は連載版も公開されている作品です。
こちらは上記の「ありふれ」に近い内容ですが、より最近の流行を取り入れた内容で現在は常に小説家になろうのランキングで上位をキープしています。
流行を知るという意味では、とてもいい作品かもしれません。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 変えられない生まれや環境を補うにはどうすればいいか(作者に嫉妬してしまう)

この書き込みに返信する >>

元記事:中世ヨーロッパの商人や旅人などは、普段どんなものを持ち歩いていたのかの返信の返信

 ドラコンと申します。サタンさんが、江戸時代の旅を参考にしては? とおっしゃっていますので、横やり失礼します。

 サイトでなくて恐縮ですが、参考文献をご紹介します。

 まず、このサイトの創作資料コーナーをご覧になりましたか。
 https://www.raitonoveru.jp/siryou/a4.html

 長らく更新が行われていませんので、古い本も多いのですが、創作上有効な資料が紹介されています。新品が入手できなくても、楽天やAmazonで古本を探されてはいかがですか。
 
 ズッパシさんのご質問でしたら、私が投稿
した資料では、以下のものがご参考になるかと存じます。

『幻想世界のハローワーク』
『空想世界構築教典』
『大航海時代』
 大航海時代の交易品の主役である香辛料は、価値が非常に高く、行商人を扱うのであれば無視できない。
 
 投稿していない資料であれば以下のものがあります。なお、これらも古いものが多いので入手の可否は保証できません。

『北槎聞略 大黒屋光太夫ロシア漂流記』(桂川甫周、亀井高孝校訂、岩波文庫)
 まだ読んではいないが、副題通り大黒屋光太夫のロシア漂流記。軽く目を通したところ、ソリや馬車、輿について挿絵入りで記述あり。解説によると、「十八世紀末のロシアに関する一種の百科事典的な学術書」。文語文なので読みやすくはないが、図版が豊富で、見出しが細かく出ているので何とかなるかと。北国を舞台とするなら、目を通して損はなさそうな一冊。

『現代訳 旅行用心集』(八隅盧庵、桜井正信監訳、八坂書房)
 江戸時代の旅行マニュアル兼温泉ガイドブック。題名通り、旅行の注意事項を細々と書いてある。よって、旅行に持っていくものにも詳しい。現代語に訳されていて読みやすい。

『江戸庶民の旅 旅のかたち・関所と女』(金森敦子、平凡社新書)
 旅の障害の一つは関所。江戸時代のパスポートである往来手形、ビザの関所手形について、発行手続きから、関所での調べまで、手形文面を引用して、詳しく書いてある。

『伊勢詣でと江戸の旅 道中日記に見る旅の値段』(金森敦子、文春新書)
 副題通り、旅費に詳しい。

『きよのさんと歩く大江戸道中記』(金森敦子、ちくま文庫)
 裕福な商家の奥さんの伊勢参り道中記を基にした本。江戸時代の旅の雰囲気がよく分かる。

上記の回答(中世ヨーロッパの商人や旅人などは、普段どんなものを持ち歩いていたのかの返信の返信の返信)

スレ主 七詩 : 0 投稿日時:

このサイトの参考文献はまだ目にしたことがありませんでした。
こんなに近くにあるのに、自分の視野の狭さが恥ずかしいです。
たくさんの資料の提示ありがとうございます。とても嬉しいです。

『幻想世界のハローワーク』
これはとてもとっつきやすそうなので買ってみようと思います。
『空想世界構築教典』
この本はボリューム不足と書かれていましたが、情報量が多すぎると混乱してしまうので、かえっていいかなと思いました。
検討してみます。
『大航海時代』
この本の説明を見て思ったのですが……。
今僕が書こうとしている異世界が、現実に置き換えればどの年代をモチーフにしてるのか、明確に決めてないことに気付いてしまいました。
中世と大航海時代(近世)ではだいぶ違いますよね。
もちろん現実ではなく異世界で、想定している読者にもなるべくわかりやすく伝えたいので、テンプレな所謂「ナーロッパ」を書きたいと思っているのですが……。
これは、自分の考え方を今一度改めなくてはいけないかもしれません。

他に提示していただいた文献では、この本が気になりました。
『江戸庶民の旅 旅のかたち・関所と女』
「もし『小説家になろう』に出てくるような異世界が実在するとしたら、関所が多くの冒険者の足止めをするので、彼らは一つの国(街)に留まってやりくりするかもしれない。それは冒険者ギルドに深い関わりを持つ国王にとっても有事の際に戦力を数えやすくなるので、メリットになる」
と、以前目にした考察記事では書かれていました。
なので、実際の関所がどういうものか、若干興味があります。
サタンさんの言う通り、異世界であれば元が江戸時代でもアレンジを加えればOKみたいですしね。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 中世ヨーロッパの商人や旅人などは、普段どんなものを持ち歩いていたのか

この書き込みに返信する >>

現在までに合計15件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

人数について

投稿者 雪夜刹莉 回答数 : 2

投稿日時:

私が書こうとしてる長編はどうも8人以上いってしまう傾向があります。 物語上、組織とか作らなきゃいけないときや前世も必要になってくる... 続きを読む >>

小説が全くもって書けられません

投稿者 わさび 回答数 : 13

投稿日時:

こんにちは。小説が全くもって書けられません。 かなり断片的な光景が浮かび、それも繋がりが薄いどころか関係ありません。設定からして知... 続きを読む >>

バトル作品と伏線の回収

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 5

投稿日時:

どうも如月千怜です。前回で最後にするとか言っておきながら、またスレッドを立ててしまいました。 ただ今後は荒れる可能性が極めて高いキ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:白髪碧眼武装メイドに合う肌は

初めまして、ルイス・アリスと申します。本日は皆様に私のキャラである白髪碧眼のツンデレ属性のメイドの肌の色についての意見を伺いたいです。

自分としては白髪褐色メイドとか冷たい美貌でよろしいのではと考えましたが、世間的には褐色はあまり受けが良くな糸きいて、白い肌にしようか悩んでいます。皆様でしたら白髪碧眼ツンデレ属性メイドに合う肌の色は何だと考えますか? ご意見聞かせてくださいまし

上記の回答(白髪碧眼武装メイドに合う肌はの返信)

投稿者 サタン : 2

小説で「色」は見えないので、何でもいいです。
白い肌と褐色では出身地が違うだろうと考えられるので、そういう出身地のネタがあるなら変更したらおかしなことになると思う。
でなけりゃあとは好みの問題。
個人的には白髪褐色が好き。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 白髪碧眼武装メイドに合う肌は

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:場合によっては非常に重い題材

戦隊やライダーで言うところ「今日の怪人」の枠として添えているキャラクターの一人に「水泳で高い実績を残すものの、不慮の事故で下半身不随になった女の子」というキャラクターがいます。

彼女は敵の幹部からパワーを受け取った事で再び足が動くようになりますが、主人公達は訳あって女の子を倒してパワーを奪わなくてはならなくなります。
当然、ただの人間に戻った彼女はまた下半身不随になります。

現在考えているパターンとしては
1:少女は怪人化の副作用で暴走し、本人の意思に反して船舶を沈めるなど危険な状態だった事から止む無く討伐する。
2:少女の仕業だと思われていた客船沈没事件に真犯人がいたことが発覚し(敵幹部が少女を怪人にしたのもこの真犯人の囮に使うため)真犯人だけを倒し、見逃された少女は再び水泳に復帰。

悩みどころとしては1の方が面白そうな一方、折角また泳げるようになったのに再び足を失った少女と、彼女から足を奪った主人公という結末の救いの無さと、ここにどうフォローを入れるべきかも分からない所です。
2はハッピーエンドではある一方それはそれで都合主義臭いというのがあります(その分、真犯人についての描写は伏線等なるべく丁寧にやりたい所ですが)
何か良さそうな方法は無いでしょうか。

上記の回答(場合によっては非常に重い題材の返信)

投稿者 あざらし : 3 人気回答!

いいですね。普遍的なヒーローものの面白さを感じさせて頂きました。
と、ご質問の前にひとつ。
水を指すわけではありませんが、御作には更に超えなければならないハードルがあります。

>不慮の事故で下半身不随になった女の子

おおよそ読者には『脊髄損傷』というほぼイコールで括る症状が思い浮かぶと思いますが、これは数年前から治療可能になってきています。

幹細胞を利用した治療そのものは大きな報道にもなりましたし、ご存じかと思いますが、現在では札幌医科大とニプロの共同でステミラック注という薬剤があります。
薬価も決定し、つい先日より重傷の脊髄損傷を回復させる治療が、条件付き承認ながら保険適応、おおざっぱには特殊な治療の範疇から「誰もが受けられる治療」へと変化してきています。
簡単にまとめられたページをご紹介しておいきます。https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/04/0413.html

冒頭に書きました『更に超えなければならないハードル』というのは、読者にすれば「なぜ普通に治療を受けずに、怪人に???」という、かなりやっかいな疑問です。
ひと言で言えば、数年前には使えたネタが現在は使えない、更に年月の経過と共に陳腐化してしまう。(読者が楽しむには”いつ執筆されたか?”と”作品の時代背景は?”が重要です)

こういった『現実に引っ張られる』という現象は、特に推理小説でよく見られますが(科学捜査全般、たとえばDNA鑑定・推理ものにかなりの制約を与えました)ある種フィクションに付きものの超えなければならないハードルです。
とはいえ致命的なことではなく、手直しで回避可能な状況にあると思いますので、設定の変更をご一考ください。

では本題。
個人的には、
小説としては①
子供向けヒーロー番組の脚本としては②
でしょうか。

ダニエルさんが仰る通り、小説としては①の方が面白くなりそうな感じです。
個人的には(読者として)フォロー必須という感じはしませんでした。
感想として理由を書きます。
【少女が敵の幹部にパワーをもらったということだが、代償の予測が不足している。怪人が気まぐれで親切心を起こしたとでも思ったのだろうか? 最悪の代償を予測すべき】
【最悪の代償を予測していた上で、「それでもなお」と選手復帰を望んだ(この気持ちはよくわかる、が)のなら、それもまた因果応報。個人の自由を他人の自由で埋め合わせしようとしたのだから粛々と結果を受け入れるべき。ヤラレロ】
いや、まぁ、我ながら冷たいと思いますが^^;

主人公側の正当性に対するフォローならば、船を襲わせる前に夏の高校野球地方大会決勝戦に乱入させて球児を襲わせましょう。
いや、冗談です。
でも「目標に打ち込む選手」という、嘗ての少女の姿とオーバーラップする対象に危害を加える時点で、それは一生懸命であった自分をも裏切る行為ですよね。
襲った客船に乗っていた人も、唯々諾々と生きていたのではなく、なんらかの人生の目標がありますから、高校球児を襲わせるのと同じだと思うのです。
更に解りやすくさせるなら、こういった事由を少女に悟らせ、自分から征伐を嘆願させるってのも方法かと思います。ただ、これではあまりにも安っぽくなりますので、アイデアを絞られることを望みます。

②については【ウチのチビに見せるなら、こんな番組がいいな】です。
箇条書きで。
導入部、略
少女は敵の幹部を訝しみながらも、水泳に打ち込む熱意が勝った。(少女としては、敵の幹部というより悪魔と契約する気持ち。怪人という認識は無い)
再び水泳選手として復帰し、再起は絶望といわれていた少女が復帰したことで世間の話題になる。
主人公は報道を喜びながらも、絶望的状態から復帰したことに引っかかりを覚える。
少女は自分を助けてくれた敵の幹部から、パワーの再補充を理由に「港まで来い」と呼び出しを受ける。
港に行ったところ、折しも怪人による事件が起きる。大きな被害が出る前に現場に到着した主人公により事件は沈静化。(怪人と共に敵の幹部がいたところから、少女は事情を察する)
一方、現場近くに姿があったことから、主人公は少女への疑いを強める。
疑われるなか、少女は自ら主人公に接触し、怪人の情報を伝える。
怪人を倒すことで少女の未来を絶つことに悩む主人公。
悩む主人公を不思議に思う少女。
主人公は、怪人を倒すと再起不能に逆戻りするだろうことを教える。
少女は水泳選手としての道を絶たれることを理解しながらも、怪人を倒してくれと主人公に頼み、悩む主人公の背中を押す。
主人公が怪人を倒す。
後日、プールサイドには子供たちをコーチする、車いすに乗った少女の姿があった。
新たな人生の目標を設定した少女を見て、安堵する主人公。

と、チビに見せるならこんな感じでしょうか。
ぶっちゃけ解りやすい勧善懲悪と、間違いを犯したときの修正、正しく生きるというのは親として気になるところです。

ではでは、執筆頑張って下さい。
応援いたします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 場合によっては非常に重い題材

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:登場人物の数について

自分は魔法ファンタジーバトル学園物のラノベを書いてます。

それで登場人物は、
主人公1人、ヒロイン1人、主人公の女友達1人、主人公の親友となる男友達1人、主人公のライバル1人、主人公の担当教師1人、生徒会4人(生徒会長はヒロイン。副会長は主人公の幼馴染み。会計は主人公の後輩。書記は主人公を好きになる片思い)、敵となる主人公の妹1人、ラスボス1人。
色々と複雑になりましたけど、合計で12人います。
主人公のクラスメイトも出てくるとそれ以上となるかもしれません。

で、そこで相談なのですけど、
これらの登場人物は多過ぎでしょうか?
ちなみにこれは電撃文庫に応募する作品です。
一応、これらの登場人物は必要なキャラたちです。
すみませんが皆さん、もし良かったらアドバイスをお願いします。

上記の回答(登場人物の数についての返信)

投稿者 日暮一星 : 4 人気回答!

 初めまして。僭越ながら返信させていただきます。

『登場人物の数』だけなら、群像劇形式の作品もあるので一概に『多すぎてはダメ』と断言はできません。それよりも個人的に思ったのが『それら登場人物に、自立して与えられた《役割》があるか』ですね。女性キャラを中心に役割(あるいは立ち位置)が被っているような印象を受けました。
 たとえば主人公に敵対する人物に分類されるキャラが、ライバル・妹・ラスボスの三人います。勝手に横槍を入れると、自分なら『妹を主人公のライバルにしてラスボス』という役割を与えることができるのですが、わざわざ三人にすることでどのような意味が生まれるのかが気になりました。『妹を主人公のライバルにしてラスボス』にするのなら物語冒頭から最後までキャラを掘り下げられる機会に恵まれると思うのですが、いかがでしょうか。

 また、投稿文を読んで『メインキャラとモブキャラの区別』が付いているのかも気になりました。恐らく一方通行様は(やたら主人公と関係のある人物が多いので)キャラを中心に物語を考える書き方をしていませんか? 重要なのは『物語の軸に関わる主要人物と彼らを立たせる役割』であって、主人公に関係する登場人物の数そのものではありません。物語とキャラを照らし合わせてみて『登場はするが、名前を出さなくても(もしくは登場させなくても)本編に支障はない』『複数人が持つ類似した役割を一人にまとめたほうがキャラも立ってスマートに読める』などと感じたなら、物語とキャラクターの《調整》をすることをお勧めします。
 モブキャラは一部シーンにのみ登場するようなもので、極端に言えば読者に忘れられても本編を楽しむのに支障はありません。それらに名前やら目的やら見せ場やらを与えたりすれば、読者は『誰に注目すればいいんだ?』と困惑しますし、書き手にとっても『このキャラはどこまで書けばいいんだ?』と戸惑うこともあります。

 さらに応募作品ともなれば応募規定に従って書かなければならないので、そのようなキャラを増やせば必然的にページも増えます。無事に書き切ったとしても、待っているのは地獄のような添削作業か、最悪の場合には大胆な改稿を強いられるでしょう。自分が今、現在進行形で体験していることなのですが、ページ規定ギリギリに迫った執筆作業は筆舌に尽くしがたい圧迫感を覚えます。

 以上の内容が、応募作品を面白くするために少しでも役立つのであれば幸いです。失礼しました。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 登場人物の数について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ