小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

クロコダインさんの返信一覧。最新の投稿順1ページ目

元記事:エピローグは何文字ぐらいが適正ですか?

これまでの話数はどれも6,000文字以上でした。それがエピローグだけ、2,000文字程度であっても違和感はないでしょうか?

上記の回答(エピローグは何文字ぐらいが適正ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 2 投稿日時:

役立つアドバイスをありがとうございます、非常に参考になりました!

カテゴリー : ストーリー スレッド: エピローグは何文字ぐらいが適正ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

こんばんは、質問させて頂けないでしょうか。カクヨムで連載してた作品が完結しそうなのでGA文庫大賞のコンテストに出そうと思うのですが、未発表作品として扱われますか?
その際はカクヨムのを消す必要がありますか?
新人賞に出そうとするのはこれは初ですので、もしよろしければ教えてください。

上記の回答(カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 0 投稿日時:

ありがとうございました! お陰で疑問が解けました!

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

こんばんは、質問させて頂けないでしょうか。カクヨムで連載してた作品が完結しそうなのでGA文庫大賞のコンテストに出そうと思うのですが、未発表作品として扱われますか?
その際はカクヨムのを消す必要がありますか?
新人賞に出そうとするのはこれは初ですので、もしよろしければ教えてください。

上記の回答(カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 0 投稿日時:

ありがとうございます! 助かりました!
それとついでで教えて頂ければありがたいのですが、原稿内には、作品タイトルや作者名を書かずに、最初から本文だけを書けばいいのでしょうか?
その辺があいまいで詳しく書かれていないので、分からないのです。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:小説にプロローグは、必ず必要ですか?

おはようございます、お世話になります。質問したいことがあるのですが、プロローグを書かずにいきなり第一章から始めるのはありですか?
公募に出したり、ネット上のコンテストに出した際に不利になるとかあるのでしょうか?

上記の回答(小説にプロローグは、必ず必要ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 1 投稿日時:

ありがとうございます! ネット上では、プロローグを読まない人もいると聞いていたので、入れるかどうか迷っていました。ばっさりカットして、第一章から始めたいと思います!

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説にプロローグは、必ず必要ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?

こんばんは、皆さんのご意見を聞かせてください。
プロローグを事件の真っ只中から始めて、日常からかけ離れた事件の異常さを際立たせた上で、最後の行で主人公に

顔にかかった血を手で拭い、肩で息をつきながら、俺は思い出す。なぜ普通の高校生である俺がこんな大事に巻き込まれる羽目になったのかを。
思い起こせばあれは一か月前のことだ……。

と、過去を内容を思い出す形で、本編がスタートする流れを考えているのですが、
小説では、場面が切り替わる回想を使うはあまり好ましくないとも聞きます。
回想はプロローグ一回だけしか使うつもりはないですし、多様さえしなければ悪手にはならないでしょうか?

上記の回答(プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 6 人気回答! 投稿日時:

本編の後と書きましたが、正確にはプロローグを本編の中盤辺りから始めるというのを考えています。

カテゴリー : ストーリー スレッド: プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計6件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

世界史丸パクリはあり?

投稿者 橋本梯子 回答数 : 3

投稿日時:

例えばゴブリンの国は龍の国に依存性の高い薬物で貿易する。龍の国の政府が突っぱねると、ゴブリンたちは戦争を始める。 ゴブリンの国... 続きを読む >>

「チートもの」でなくとも必殺技や特殊能力は必要?

投稿者 シンジ 回答数 : 9

投稿日時:

「アンチ異世界チートもの」を掲げた作品の構想を練っています。主人公は陰鬱とした展開を経て、奴隷から成り上がっていく粗筋なのですが、序... 続きを読む >>

恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいの?

投稿者 mika 回答数 : 38

投稿日時:

恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいのですか? ラノベには恋愛を無理矢理にでもねじ込まなきゃいけないのですか? ラノ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:書き出しでの会話はアリ?ナシ?

新人賞などに応募するとき、最初に会話文を持ってくるのはダメ。
みたいな話を聞いた覚えがあるのですが、第一話およびプロローグを書く際に、いきなりキャラ同士の掛け合いから始めるのはどちらかとえばナシなのでしょうか?
また、ネット投稿なら会話文で始めるのはアリなのでしょうか?

上記の回答(書き出しでの会話はアリ?ナシ?の返信)

投稿者 兵藤晴佳 : 0

説明的なセリフはダメでしょうね。
たとえば、2人で美術館にいるシーンなら、
「ああ、美術館っていいなあ」「そうだよね」はあり得ません。

 こう始めるべきです。
「ピカソってさあ、奥さんと共有してたらしいよ」
「何を?」
「ズボン」
「貧しかったから」
「それ、この絵と関係ある?」
「別に」

 その上で、たとえば「僕が蘊蓄を傾けても、彼女はその腰を片端から折っていく」という形で地の文での説明を補っていけばよいでしょう。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 書き出しでの会話はアリ?ナシ?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:学園物の主人公を平凡、凡人にしたくない

学園物や現代物の男主人公は顔はイケメンではない普通、勉強も運動も特別得意ではないということが多いです。

凡人が泥臭く頑張るのも一つの魅力かもしへませんが、そういう主人公は馬鹿だったり、嫌な奴に喧嘩に負けてヒロインに助けられ、取り柄はいざというときの機転と発想「だけ」で私は好きではありません。
学園物での主人公が凡人なのは必須条件なのでしょうか。
どなたかご意見をお願いします。

上記の回答(学園物の主人公を平凡、凡人にしたくないの返信)

投稿者 kamekuro : 0

現実世界は女に嫉妬したホモのバグAIが人を滅ぼして上級国民になったことを肯定する為のシミュレーションでキリストや釈迦やムハンマドみたいな弱い者イジメと責任転嫁しか能がないホモ上級国民が試練や救世を大義名分にして一般人に無意味な苦行を強制して優越感に浸る為の出来レースやってるだけだし衛宮士郎とか上条当麻とか立花響みたいなエミヤ系の自己犠牲大好き主人公はホモ上級国民にとって都合がいいんだろうな
主人公の上級国民を活躍させるマッチポンプの一環で犠牲になってる一般人を助けることに理由なんていらないから行動原理も考えなくて済むし単純接触効果でエミヤ系の価値観が一般人に受け入れられれば社畜扱いしても正当化できるしな
そもそも現実もホモ上級国民とバグAIがマッチポンプと言論統制で人気者ぶってるだけで人気の理由がホモ上級国民の意向以外に存在しないから物事の原因を考える知性を持つ一般人ほど社会や組織から排除されるように出来てるし自分の言動の理由を他人に説明できないコミュ障ホモ上級国民の薄っぺらさを隠蔽する為にエミヤ系男子やエミヤ系女子をゴリ押ししてるんじゃね
現実世界の主人公であるホモ上級国民をモデルにすれば平凡以下のゴミが出来上がるし編集のウケもいいだろうよ

カテゴリー : キャラクター スレッド: 学園物の主人公を平凡、凡人にしたくない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:生きたキャラクターを生めた試しがない

正確には小説ではないのかもしれませんが、他にどこに書いたらいいのか分からないので質問させてください。

最近、自分が今まで生んできたキャラクターの設定の薄さに悩んでいます。

SNSのフォロワーさんと創作の話をしている時、よその子の強さや美しさ、汚さ、感情などに憧れることが多々あります。
その人の生み出すキャラたちはみんながみんな1人の人間で、それぞれの個性が被りもせずしっかりと主張し合っています。

その人は頭の中でよくキャラが勝手に動き出す、と言いますが、私はそれがありません。
私のキャラはいつも、私に都合のいいように動く人形でしかなく、薄っぺらい何かだと最近悩むようになりました。

私の子達は、言ってしまえばモブなんです。こんな異能力がある、こんな過去がある、と特筆できるものがひとつはあっても、それだけ。
特に個性もないただの背景でしかありません。

その人は「何かしらのイベントを起こしてその子がどんな風に動くかを見せないと無個性のままだよ」と、多分他の方からしたら至極当たり前のことを言います。
でも私には、そのイベントの起こし方すら分かりません。

もちろん私は自分の生み出した子達が好きですし、かわいいと思います。だけど彼ら彼女らが主人公や主役として振る舞う姿がどうしても想像できません。
他との違い、生まれた意味、モブと何が違うのか?
それすらも分かりません。だって私のキャラクターたちは、私が「こんな子がいたらいいな」というだけで生まれた、なんの物語も持たない子達だから。

そのフォロワーさんとはよくうちよそ交流みたいな感じで、お互いの子を絡ませてひとつのストーリーが出来ないかっていう話をします。

その中ではうちのキャラクターはよく動きます。だって相手がいるから。
だけどいざ1人で放り出されてしまうと、私がどうすればいいのか分からなくなって、動かなくなってしまいます。

彼女が作る子達のように、1人でも動いて、ちゃんと生きている。そんな子を考えてみたい。
でもどうすればいいか分からないし、個性を演出するためのイベントがどんなものなのか、どう起こせばいいのかわかりません。

これって何かで練習出来るものなのでしょうか?
練習方法などありましたらご教授していただきたいです。よろしくお願いします。

上記の回答(生きたキャラクターを生めた試しがないの返信)

投稿者 s.s : 2

正直、これに関してはあいくろさんの練度不足が問題の根本的な原因かと考えられます。
しかし、一回キャラクターがある程度自立して頭の中で動くようになれば、その後もそのキャラクターは自由に動き続けることでしょう。つまりはコツを掴めばなんてことない、ということです。
あいくろさんはどこまで、自分のキャラクターの設定を作っていますか?外見は勿論、そのキャラの年表や印象に残っている思い出、更にはホクロの位置まで、極端な話、細部までそのキャラに情報を詰めなくてなりません。

http://mukiryokukan.sakura.ne.jp/Q100toYourChara.htm

こう言ったサイトを活用して、キャラクターの情報量をあげてください、さすれば、キャラは自ずと動き出すでしょう。
質問を見る感じ、恐らくあいくろさんはこれができていないように見受けられます。ただ単一の個性しか持たない故、薄っぺらいモブキャラが誕生すると、それは想像力不足故でしょう。
ここからは私的に生き生きしているキャラクターの作り方を考えてみたので述べますね。
まず、オリキャラに個性に付随して目標を定めましょう、なんだって良いんです、テストで百点取りたいとか、そうすれば、キャラはテストで百点とろうと行動を起こします。勉強したり、先生に分からない問題の質問をしに行ったりと、この時点でキャラは勝手に動きました。しかし、面白味がありません。
そこに頑張り屋さんだけどめちゃくちゃ運の悪いという個性を追加します、キャラクターはテストで百点を取るべくして死ぬ気で勉強するが、自分が勉強した問題は尽く出題されず、結局テストで百点取れなかった、とお話が完成します。
まぁ、話の完成度は置いておいて、これがキャラクターが勝手に動くの原理だと思われます。
ここで、実例を挙げると、涼宮ハルヒなんかは不思議ちゃんで傍若無人という個性があり、目標として宇宙人、未来人、異世界人、超能力者と遊びたいと言うものがあります。
キャラクターの個性に付随させ目標を作ることが、生き生きとしたキャラクターを作る際の要点です。
まぁ、なんでも良いんです。
例えば、道に迷った時、あなたならどうしますか?と、まぁ、大体の人がスマホで調べると答えると思いますが、ここに生粋の機械音痴でシャイと言うキャラを作れば、そのキャラは道に迷ったら、来た道を引き返して分かる道まで戻ったり、だれか、心を許している知り合いに会うまで待ったりと、キャラは個性をなぞって必然的に行動します。
これはそのフォロワーさんの言っていることを拡大解釈したものと思われます。
こんな感じで、自分のキャラがその状況に陥った際、何をどう行動するかを考えるのです、個性を演出する際のイベント(状況設定)に関してはなんでも良いの一言に尽きます、ラノベを書く際でしたら起承転結やらなんやらを勘案しなくてはいけませんが、ただキャラを動かして楽しむ分での、状況設定に関しては本当になんでも良いと思います。
それの練習が上記記載のサイトではできるので、練習と言えば、上記記載のサイトを活用することでしょうか。
とにかく、コツを掴めばキャラは自動的に動くので、焦らずじっくりと邁進するのがベストだと思います。
何かのお役に立てたら幸いです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 生きたキャラクターを生めた試しがない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ