小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

殺しの是非の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

殺しの是非の返信の返信の返信の返信(元記事)

確かに、創作における「敵のゴブリン」は、読むせんさんが仰るのが大多数だと思います。

私も「なろう小説」を利用しています。しかしそれはあくまでも一つの表現であって、絶対的なものではないかな、と思います。ちょっと検索するだけでゴブリンの在り方は多岐にわたります。

猿やアリクイについては、仰りたいことはなんとなくわかるのですが、それはまた別の話では。

殺しの是非の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

了解。
倫理ガー系じゃないならOKです。サルに飼い犬(繋いでいたポメラニアン)を噛み殺されちゃった人とか近所にいる田舎なので「かわいそう!!」を押し付ける都会の人の感覚ギャップに驚いたりするのよ。

 変な言い方になりますが、異世界の人間は、スーパーヒーロータイムの世界線に暮らす人間より、ずっと殺伐とした環境で生きています。
 なんというか【ウルトラマン】と【ウルトラQ】くらい違うと思う。その世界に主人公が来るまでウルトラマンなんてヒーローがそもそも存在しない世界だから。という感じ??自分でも分かんなくなってきた(;´∀`)

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 殺しの是非

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「殺しの是非」の返信一覧

他の相談一覧

書ける題材の幅が狭まっていく

投稿者 甘粕 回答数 : 8

投稿日時:

これは私自身の気質が関係しているのかどうかは分かりませんが、年々書ける題材が限られてきています。 特に残忍な出来事だったり、エ... 続きを読む >>

名前

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4

投稿日時:

こんばんは。 主人公やヒロインの名前よりサブキャラの名前がインパクトのある名前になることはダメなのですか? 教えてください。 ... 続きを読む >>

短編小説(ライトノベル)の新人賞について

投稿者 森中千春 回答数 : 2

投稿日時:

こんばんは。森中千春です。 新人賞の事で相談させてください。 私は長編小説を書くのが苦手なので、主に短編小説を書いて、電... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ