小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

殺す必要があるか、ないかではないでしょうか。

元記事を読む

殺しの是非(元記事)

特撮ヒーローの異世界転移を書きたいと思っているのですが、生態が人間種に近しいゴブリンやオークを殺すべきか否かで悩んでいます。

そこを一つをテーマにしてみるのも面白そうですが、私の書きたい物語的にそこまで言及すると(私の技量含めて)テンポが悪くなりかねないのです。

倫理的にもどう思いますか?

殺す必要があるか、ないかではないでしょうか。

投稿者 金木犀 投稿日時: : 0

こんにちは。

私には元傭兵の同僚がいるのですが、その方は非常に普段は穏便で優しい方です。しかし戦場にいけば仕事として人殺しをするし、それは生来の性格によるわけではないと思います。

倫理的、というのはどこに属するか、という問題かもしれません。
法のある、平和な社会に住んでいるのであれば、人殺しをしたら法によって裁かれますが、戦場において法はありませんし、人殺しをしなければ死ぬのは自分です。

大体、昔の人は、みんな戦場に行き、人殺しをしていました。
必要であれば、やはり、人を殺さなければいけないでしょう。

とはいえ、人を殺すこと、と、人を必要でないのに殺す、私怨により殺す、はまた異なります。
そこらへんは区別してものをかんがえるべきでしょう。
ゴブリンや、オークが、攻めてきたのに、殺さない、だとやはり戦場のルールとして、生きるルールとして正しくないと思います。
しかしなにもしていないゴブリンを一方的に蹂躙すれば、それはやはり別問題で、罪悪感を持つのが人の道理だと思います。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 殺しの是非

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「殺しの是非」の返信一覧

他の相談一覧

物語の辻褄が合わない

投稿者 いーぴん 回答数 : 19

投稿日時:

 こんにちは。創作初心者のいーぴんと申します。今長編のプロット制作中なのですが、物語の辻褄合わせに苦労しています。そこで質問ですが、... 続きを読む >>

「剣と銃のファンタジー異世界」

投稿者 悪魔 回答数 : 11

投稿日時:

Nolaという下書きサイトアプリで知人にしか見せないほぼ非公開の一次創作と二次創作を書いているのですが「剣と銃のファンタジー異世界」... 続きを読む >>

ライトノベルを書きたいのですが、日本語が話せません

投稿者 Olivia 回答数 : 3

投稿日時:

(英語で何かを尋ねようとすると403エラーが発生するため、これを翻訳するためにサイトを使用しています) 私は日本に住んでいません。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ